くみこ園長先生 2012年11月20日 梶さんのチョットいい話 H24.11.20. No39
なおみ先生 2012年11月20日 昔の遊びにはまってます・・
ホールでは、変わらず竹馬が大人気!チャレンジャーが増えたので、レベル1・2のコーナーとレベル3・4・5のコーナーにわけて練習をしています。私は主にレベル3からのコーナーでお手伝いをさせてもらっていますが、足を震わせながら頑張る姿を見ると、レベル5まで合格させてあげたい!!と血が騒ぎます・・お手伝いするこちらも汗だくになり、ちょいと一休み・・と目についたのが「お手玉」。すみれ組のお友達が、「どうやってやるんだろうね・・?」「おままごとの食べ物かな?」とささやく中、こちらも私の出番です!(笑)2つでお手玉、3つでお手玉・・「先生すご~い!!」とあっと言う間にヒ―ロ?ヒロイン?です。中から小豆が出てきて、「このお豆はね~」と豆の説明をする私・・竹馬やお手玉が得意な私は、すっかり初老なのかも知れません・・・
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2018年4月(7)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(13)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(21)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(16)
- 2011年9月(19)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)