年長さんでリレーをしました! ~あかしや組~
今日は年長さん3クラスで集まり、待ちわびていたリレーを行いました。
リレーで大切なこと・・・今日は
・ともだちにバトンをしっかり渡すこと
・ひとりでも欠けてはいけない
の2つをお話しして取り組みました。
園庭に集まり、リレーのお約束を伝えてみんなに知ってもらったり、間違えている例を見せると「○○するんじゃなくてこうするんだよ!」と答えてくれる子が沢山いました。走って抜かすときには外側を走ること、バトンは投げずに渡すことなどお約束を守って参加する姿が見られました。
園長先生からのも「とてもかっこよかったよ!」「もっとこうするとよいかも・・・」「やる気!げんき!本気!」の言葉やアドバイスをもらい、またやりたい!とやる気を持つ子ども達でした。
今日初めて皆でリレーをしてみたあかしやさんの様子は一生懸命でとてもかっこよかったです!これからの活動でも体を動かしたり、クラスの皆で攻略を練ったり・・・取り組む中でいろいろな経験をしていきたいなと思っています。
そして運動会で子ども達の一生懸命な走りをお見せしたいなぁと思っています!
3枚目の写真・・・今日はリレーで頑張ったことで食欲がある子がいつもより多く、「ふりかけご飯大盛りで!」というお友達が13人もいました♪