あゆみ第二幼稚園ブログ

鬼は~外!!皆で頑張るぞ!~ぽぷら組~

年少さんや年中さんのお部屋に鬼が来ている音が

廊下からちらっと聞こえてきて皆の緊張はピークに・・・!

そんな時『ドンドンドン!』とドアを叩く音が聞こえて

なんと鬼が2体もお部屋にやってきました。


最初は皆もびっくりしてしまいお部屋の角に逃げる様子がありましたが

すぐに男の子たちは豆を投げて鬼に立ち向かいます。

泣いてしまった子もいましたが、そんな子にも

「守ってあげるから大丈夫だよ!」と声を掛けてあげていました。

少しずつ慣れてきて鬼に近づいて豆を投げている子や、

だんだん怖くなってきて先生の後ろに隠れながら豆を投げる子、

靴が脱げても取りに行けないくらい必死に逃げている子、

泣きながらお部屋から出て鬼と距離を取る子、

鬼にとびかかる子・・・様々な姿が見られましたよ。


オニレンジャーも助けに来てくれて

最後は皆で力を合わせて「鬼はーそと、福はーうち」が出来ました。

対峙した鬼と一緒に写真を撮って握手をしてもらって

『鬼に勝てた!』という自信に繋がりましたよ。

その後は疲れや驚きやいろいろな感情がどっと押し寄せたようで

放心状態のぽぷらさんでした。(笑)

お家でたくさんお話を聞いてみてくださいね!

(躍動感がありすぎる写真ですみません!)

何色かな? ~あんず~

昨日、あんずさんで仕掛けていた寒さを利用した1つの実験。


赤、青、黄色の色水を作って

「どの色が1番凍るかな?」という実験でした。


昨日の時点では、

「青が一番凍ると思う!」という子が半数以上でした。

どうしてそう思うのか聞いてみると、

「水の色に一番青が近いからそうだと思う」とのこと。


そして今日、ご飯を急いで食べて実験の結果を見に行きました。


雪がたくさん積もった中からバケツを掘りおこし、

ひっくり返す前にどうなっているか1つずつ見てみると…


あれ…?赤が1番凍ってるんじゃない…?

青も黄色も中に水が見えてるぞ…?


そう気が付いた子が「やっぱり赤にする!!」何人もいました(笑)


じっくり観察をして、

今度はひっくり返して確認をしてみることにしました。



「3!2!1!」でやってみると…

青も黄色も子どもたちが予想したように、周りが凍っていて真ん中には色水が。

さあ!赤はどうかな?!わくわくひっくり返してもなかなか出て来ず。

バスの先生にバケツの周りをバーナーで温めてもらって、

ようやく出てきた赤!

なんと1番凍っている部分が少ない結果になりました(笑)


「どうして黄色が1番大きく凍っていたんだろう?」

と、子どもたちに問いかけてみると、

「もしかしたら、1番色が薄いからじゃない?」

「なるほど。だから赤が1番小さかったのか!」

「じゃあ黄色よりも凍るのは何色かな?」

「白色だと思う」「透明色は?」

「1番色が濃い黒はどう?」

「じゃあ今度はその色でやってみよう!!」


いろんな考え、予想が聞こえてきてとっても面白かったですよ。

本当の答えは分かりませんが、

あんずさんなりの答えを見つけて来週も実験遊びを楽しみたいと思います♪

「おには~そと ふくは~うち!」 鬼をやっつけたよ‼~うさぎ月金コース

落花生の国から”らっかちゃん”がやって来て

お腹の中にいる”怒りんぼ鬼さん”と”泣き虫鬼さん”の

紹介をされました。


可愛い”らっかちゃん”なのに

なんで怖い鬼の話⁈

ちょっと不穏な空気が流れましたが・・・

”らっかちゃん”から落花生(カラーボール)をもらい

無事に豆をまく事が出来ました。

泣く子は誰もいない!

「おにはそと」「ふくはうち」

力いっぱい豆をぶつけていましたよ!


明日は節分の日、もしかしておうちにも鬼がやってくるのかな?(笑)

火木コースさんは6日(火)ですね。

お待ちしております。

おにに勝つために・・・~ぽぷら組~

1月の終わり頃から2月が近づいてきて節分を意識する声が

多く聞こえてくるようになりました。

年中少で経験しているので「赤鬼かな・・・」

「緑鬼に近づかれたことあって怖いな・・・」と

思い出してドキドキする姿がありました。


そんなぽぷらさんとまずは節分って何の日?

何をする日?鬼が嫌いな物って?と色々と相談してみることにしました。

お家で調べてきてくれたりお家の方に聞いてきてくれたり

絵本等で勉強して来たり、各々節分について学んできたことを皆で伝え合いました。


「鬼が仲間だと思って油断するようにお面を作ろう!」

「鬼って豆が嫌いなんだって!」

「じゃあ豆をたくさん作って入れられる箱を作ろう!」

「イワシとヒイラギの葉っぱも嫌いだって」

「金棒を持ってたら鬼さんびっくりするよ!」

など子どもたち同士で考えたことを教えてくれたので

それを全部作って準備をすることにしました。

自分たちで作った節分グッズを持つことで自信を持つことが出来、

節分の日を楽しみにすることが出来たようです。


いよいよ当日、朝からちょっぴりソワソワのぽぷらさん。

「もう年長だから泣かないけどドキドキはするよね・・・」

そんな声も聞こえてきました。

オニレンジャーにパワーを分けてもらいお部屋で最終準備をして

いざ鬼退治スタート!!!!!!!頑張るぞ~!!!

鬼退治! ~あんず~

3学期が始まってから、

「鬼いつ来る?」「今日来るの?」とそわそわしていた子どもたち。

子どもたちが楽しみに(?)していた節分がやってきました。


朝みんなが登園してから、ホールには鬼レンジャーが応援に来てくれて

一緒に「おにれんじゃー」の踊りを踊りました。

「「「がんばるぞ!! えいえいおーーー!!!」」」


お部屋で鬼にぶつけるようの新聞豆を作って、準備をしていました。

突然のお願いにも関わらず、新聞紙を持たせていただいて

ありがとうございました!!


以外にも涙はあまり多くなかったあんずさんでしたが、逃げる・隠れるが多く(笑)

きっと「今年は泣かないで頑張る!」という気持ちの子が多かったのでしょうね。

少しひきつった顔で、一生懸命豆を投げていました(笑)


応援に来てくれた鬼レンジャーたちに助けてもらいながら、なんとか

みんなで力を合わせて退治をすることができましたよ。


鬼をやっつけた後にはみんなで水筒を持って丸くなって

「鬼退治がんばったね! かんぱーい!」をしました(笑)


明日は節分当日ですね。

幼稚園で作ったお面とつの箱を持って帰っていますので

よろしければ使ってみてくださいね!

1月生まれさんお誕生日おめでとうございます!~うさぎちゃん教室火木コースさん

火木コースさんも今日から3学期スタートです。

お外で元気に遊んだ後は

1月生まれさんのお誕生会を行いました。


みんなでお餅をついてみたけれど

なかなかうまくつけなくて…

園長先生に教えてもらって

お誕生日のお友達に手伝ってもらって

おいしいお餅をつきました。


ひとつ大きくなったお姉さんたち

とっても可愛いかったよ。

お誕生日おめでとう!

大きくなってね。



節分👹第二弾!! ~あかしやぐみ~

今日は子ども達と作りたいねと話していた【つの箱】の製作をしました!

牛乳パックのご協力ありがとうございました☺


子ども達にどんなつの箱を作りたいか聞いてみると、作りたいイメージがそれぞれありました。

鬼のパンツみたいにしたい・つの箱なんだからつのをつけたい・鬼の顔をつけたい…などなど

すてきなアイディアがいっぱいだったので、作りたいように作ってみよう!!ということになりました😏


子ども達は迷うことなく、自分の作りたいイメージを形にして楽しみながら製作してくれていましたよ!


明日は作ったお面とつの箱で、鬼に負けないぞ~!!

子ども達は気合十分でお部屋を出ていきました…(笑)


明日どんな姿で登園してきてくれるかな~

かわいいあかしやさんに、明日も会えるのを楽しみにしていますね⭐️

そして勝つために!🔥~もみじ組~

帰りの会が終わった後・・・皆で鬼に勝つための作戦を立てました。結果、「隠れながら沢山豆を投げる。」「とにかくお友達のことを守る!」ということになりました。

皆で、しっかり盾を準備しましたよ🔥

ドキドキする~?と聞いてみると「怖いけど倒す!」「怖くないよ!」と怖がりながらも戦う気満々で帰っていきました😊

明日がとっても楽しみですね。元気なもみじさん、お待ちしておりますね。

ワクワク?ドキドキ?👹 ~もみじ組~

本日は節分に向けて最後の仕上げ!

角箱とお豆を作りました!

皆の好きなデザインで、オリジナルの角箱を作りました。好きな色で鬼のツノに色を塗ったり 「プリキュアを描いたら鬼に勝てるかも!」と自分の好きなキャラクターを描いて貼ったり・・・鬼とお友達になれるように、赤鬼や青鬼を描いてくれた子も居ました。

豆を作る時には「小さく沢山作ればすぐに鬼を倒せるかも!」「大きく作った方が痛いよ!」と考えた事を伝えながら楽しく取り組んでいましたよ~!

柔らかくておいしかったね!~ふたば組~

カレンダー

前の月 2024年2月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ