あゆみ幼稚園ブログ

7月1日あじさい組 運動会楽しかったね☆①

楽しみにしていた運動会があっという間に終了⭐︎「運動会楽しかった〜!」

「頑張った!!」と達成感と満足感で溢れていた1日でした。


今日はそんな運動会の楽しかったことを振り返りお絵描きをしました。「やっぱりリレーが楽しかった!」「ごはんですよの絵を描こうかな〜」「ダンス頑張ったからダンスの絵描く!」と今まで頑張ってきた思い出や、本番での心情も交え、じっくりと振り返りお絵描きを楽しみました♪


子どもたちの中で印象に残っているのがやはりリレーなようで、「1位を取りたい!」を目標に楽しんできた想いもあり、「〇〇君速かった!」「みんな諦めないで走ってた!」「バトンを落としちゃったけどすぐ拾って走った!」などみんなから出てくる言葉は前向きなものばかり。結果よりも大事なことをきっとどこかで感じてくれていると思いますが、念願の1位をとれたことをとっても喜んでいました⭐︎


リレーを通して「やってみたい!」を実現するきっかけになったり、新しいことに挑戦する一歩になり、自信をどんどんつけていったみんな。自分の良いところ、そしてお友達の素敵なところ、すごいところを認めていく力がぐんと伸びたように感じます✨運動会で輝いていた姿や力を日々の活動、そして次の行事でも発揮できるよう取り組んでいきたいと思います。




6月27日あじさい組 頑張るぞ!えいえいおー!!

いよいよ月曜日は運動会☆

朝来てくれたときから、「月曜日運動会でしょ~!」「早くやりたいな~」とやる気と期待たっぷりなあじさいさん。5月から始まった運動会の活動。

リレーや係り活動、お遊戯…たくさんの「やりたい!」と「楽しい!」を見つけていくみんな。その中で「あじさい会議」を何度か開き、係りの活動を決めたり、「リレー勝ちたい!」「どうしたら勝てるかな?」をみんなで考えていく中で、自分の思いを発信したり、お友達の気持ちにも気づき、考える姿が増えるにつれて、仲もぐっと深まっていったように感じます。

日々やりたい!できた!を積み重ねていくみんな。そこから頑張ったこと、ちょっぴり大変だったこと、いろんな活動がありましたが、最終的には「やってみる!」「一緒に頑張ろう!」と前向きなあじさいさんがとっても素敵でとても頼もしいです。また、盛り上がっていたリレーでは、「1位取りたい!」と気合ばっちりのあじさいさん。結果はどうであれ、諦めないで走ったみんなが素敵!当日はきっとドキドキもたくさんあるとは思いますが、温かく見守って頂ければと思います✨

運動会よろしくお願いいたします!

6月24日あじさい組 運動会まであと少し!②

6月24日あじさい組 運動会まであと少し!①

月曜日と火曜日の運動会総練習の様子です☆

「運動会まであとどのくらい?」「何回寝たら?」と毎日聞いてくれるあじさいさん。「早く運動会やりたい!」「ちょっときんちょうするけどね!」と、ドキドキしながらも楽しみ!の気持ちを教えてくれています☆


今週は運動会の活動が多くあり、期待ややる気がさらに高まっています。

2日間に渡りホールでお集まりをし、開会式や各競技の練習をしたり、年中少さんの競技を見て応援したり…♪その中でしっかりとお話を聞く姿や、お歌や体操も全力なみんながとても頼もしかったです。

また年長は係活動もあり、みんなの前に出て堂々と取り組む姿やどんどん自信に繋げていく姿があります♪係活動でもやりたい!がたくさんのあじさいさん。ドキドキもあると思いますが、本番も暖かく見守って頂ければと思います☆


※メモリーファイルについて

今週の金曜日にお渡しになりますので、お家にある方ははご準備をよろしくお願いいたします。

6月20日あじさい組 今週の楽しいこと☆②

6月20日あじさい組 今週の楽しいこと☆①

今週も運動会の活動を存分に楽しんだあじさいさん☆

つい一緒に楽しんでしまい写真が少ないですが、共有させてください。


以前から特に盛り上がっていたリレーの作戦会議✨「1位取りたいな~」「どうしたら1位になれるかな?」「こうしてみる?」「それいいね!」「バトンをもらうときは手を伸ばしてみよう!」「みんなで力を合わせるのは?」などなど、意見を発信したり聞いてみたり、「やってみよう!」に繋げていくみんな。その中でもみんなで大切にしていることが「諦めないで走ろう!」ということ。目標や大切にすることが決まったことで、自然と応援にも熱が入っています✨また、リレーのゼッケンをお試しで着てみると、気合も倍増!リレーへの熱がまたさらに高まっています。朝や帰りの遊びでも「特訓するぞ!」とお友達同士でリレーを楽しむ姿も見られています。


お遊戯では、「走りだせ~♪」のリズムでダンスを楽しんでいます☆

少しずつ振りも覚えてきて、自信を持つ姿や手をピンと伸ばして踊りを楽しむ姿、お友達同士で見せ合う姿…楽しむ力とやる気たっぷりのあじさいさんです♬


運動会まであと少し!来週もあじさいさんの「やってみよう!」を一緒に楽しんでいきたいです。










6月18日あじさい組 タコプタ~!②

6月18日あじさい組 タコプタ~!①

月曜日から3日間あじさい組に来てくれていた実習の先生。今日はタコプター製作をしてくれました☆本体についているリボンを引っ張りながら走るとクルクルと回り、作って遊べるタコプター♪

製作が大好きなあじさいさんなので「早く作りたい!」「くるくる回るの楽しみだな~」と作る前からワクワクが止まりません。少しずつお友達との関わりも広がっているあじさいさん。製作中には描いた模様を見せ合ったり、「こうするんだよ」と作り方を共有するなど、自分たちで楽しむ姿がありましたよ✨


完成後はお外に出て遊んでみることに☆「くるくる回った~!」「すご~い!!」「もう一回やりたい!」と大興奮のタコプターでした♪

6月10日あじさい組 楽しい昼食の様子☆

活動後の昼食の様子です。

今日は同じチームのお友達と食べましたが、他にも様々な場所でいろんなお友達と食べる場面があります。様々なお友達と昼食の時間を過ごす中で、大好きなキャラクターや食べ物、テレビのことや「昨日公園行ったんだ!」「え!私も行ったよ!」「今日は○○に行くの!」「いいね楽しそう!」などなど様々な楽しい話題が飛び交っており、お友達のことをさらに知るきっかけにもなっています。「美味しい」を共有できる大切な時間♬これからも楽しんでいきたいです。

6月10日あじさい組 一緒にやろうよ!②

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ