あゆみ幼稚園ブログ

4月25日あじさい組 お昼ご飯の様子☆②

4月24日あじさい組 今週の様子♪②

4月23日あじさい組 今週の様子♪①

今週は3日間に渡り、こいのぼり製作を楽しみました。

1日目は自由遊びの前の時間で折り紙でかぶとを折ってみました。

担任のお話をしっかり聞く姿勢がとてもかっこよく「こうかな?」と近くのお友達と確認しあったり、「こうやってやるんだよ!」と教えてあげたりと関わりもたくさん見られ、かっこいいかぶとが完成しました✨


年長さんは楽しい教材がいっぱい!その中で2日目は、はさみ、サインペン、ホチキスの3つを使いこいのぼりの鱗を作りました。初めてのホチキスでは「早く使いたい!」と興味津々♬お約束事をしっかりと確認しいざ製作スタート☆


「がっちゃんするの楽しい!」の声や「ここが難しいから一緒にやろう~」と前向きな声がたくさん聞こえてきました。またサインペンで鱗の模様をデザインしたので「僕はこの色でこんな模様にしよう!」「あえて何も描かないでみようかな?」と楽しいアイデアがたくさんでした☆


2日目は前日の鱗をこいのぼりにくっつける作業♬

こいのぼりがどんどん完成に近づくにつれてみんなもさらにワクワク☆

工程が多い製作だったので完成した際には「出来たよ!」「じゃじゃーん!」と満足感たっぷりな様子でした。


完成した後はお外に出て本物のこいのぼにも会いに行きました。

「大きい!」「高いところで泳いでる!」と興味津々✨こいのぼりと一緒に写真も撮れ、こどもの日についてたくさん触れる事のできた3日間でした。

4月17日あじさい組 大好きな粘土で遊んだよ☆②

4月17日あじさい組 大好きな粘土で遊んだよ☆①

すこ~しずつあじさいぐみでの生活に慣れてきて楽しいことをさらに見つけているあじさいさん♪そんな今日はみんなで粘土遊びを楽しみました☆


「粘土板とか持ってくるよね!」「粘土のヘラもじゃない?」と準備バッチリ!早速粘土の蓋を開けると…粘土がない!と気づいたみんな。年中組のときと同じように粘土の袋を開け自分たちで準備をしました☆「自分でできたよ!」と嬉しそうに教えてくれたり「袋開かない…」と困っているお友達には「手伝うよ」「こうやって開けるんだよ」と優しく声をかける場面も♪自分のこと+お友達のことも気に掛ける姿が多くあり素敵だなあと感じました。


準備ができたら粘土遊びスタート!

新しい真っ白な粘土にワクワク♬「何作ろうかな~」「切ってみよう!」「ちぎってみよう!」楽しいアイデアたっくさん✨

「みてみて!ギザギザ模様付けてみた!」「コップ作ったよ!」「テーブルを作りたいんだけどどうしたらいいいかな?」と近くのお友達と見せ合いながらじっくり粘土遊びを楽しみました。


明日はマーカーペンで楽しいことを考えていますので、お家にある方はご準備をよろしくお願いいたします!


4月14日あじさい組 遊びの様子☆②

4月14日あじさい組 遊びの様子☆①

あじさい組が始まってまだ2日ですが、全力で楽しい!を見つけるみんな☆そんな2日間の遊びの様子をお届けさせてください♪


前半の3枚は、一つ前のブログで書かせていただいた自由遊びの様子です!

後半の3枚は、今日行った「なかよし椅子取りゲーム」を楽しんでいる様子です♪


あじさいさん初めてのゲームでしたが、「ここ空いているよ!」「私のお膝いいよ!」「大成功!」と素敵で前向きな声が溢れていました☆

以前クラスが同じだったお友達とも、初めて話すお友達とも声を掛け合って楽しむ姿があり大盛り上がり✨

またひとつ楽しい!を発見できた1日でした。

また明日も会えるのを楽しみにお待ちしております!

4月11日あじさい組 1年間よろしくお願いいたします!

いよいよ今日からあじさい組がスタートしました!

1年間よろしくお願いいたします。


ドキドキしながらも元気に「先生おはよう!」と挨拶をしてくれたり、「こんなことできるよ!」「今日から大きい組さんだもん!」と自信満々な姿や、小さい組さんのお手伝いをする頼もしい姿が垣間見れました♪

今日はお部屋でおもちゃを広げ、大好きな遊びを楽しみました☆

中くらいのときにはなかったおもちゃを見つけ、「なにこれ楽しそう!」「これは中くらいの時にもあったよ!」様々な発見とやってみたい!が溢れていました♪

そんな前向きなあじさいさんと楽しいことをたくさん見つけこれから一緒に楽しんでいければと思います!


来週も元気いっぱいなあじさいさんに会えるのを楽しみにお待ちしています!


※来週からのブログでは写真も一緒にクラスの様子をお伝えできればと思います。





3月19日いちご組 一年間ありがとうございました☆②

3月19日いちご組 一年間ありがとうございました☆①

今日はいちごさん最後の日。それでもみんなは朝からいつも通りニコニコの素敵な笑顔で来てくれました✨


いつも通り朝の遊びを楽しみ、絵本の時間を楽しみ、修了式へ。

園長先生のお話を真剣に聞くみんなのお顔を見て頼もしいなあと感じました☆


修了式が終わり、お部屋に帰ってきたらお待ちかねのクラス発表!

「何組かな~」「早く知りたい!」とドキドキのみんな♪

なりたかった組で喜ぶお友達、大好きなお友達と離れてしまい悲しむお友達。様々な様子がありましたが、「ずっとバイバイじゃないもんね!」「ホールとかで会える!」とみんなの素敵な前向きな声がたくさん聞こえてきました☆


そのあとは、みんなで最後のお写真の時間♬残念ながら2人のお休みのお友達がいましたが、お休みのお友達の分もプレゼントのお花を持ち、はいチーズしました☆


大好きなお友達と大好きなお弁当タイムを楽しみ、あっという間に帰る時間に。最後までいつも通りのキラキラ笑顔と元気いっぱいな姿がたっくさんないちごさんでした✨




保護者の皆様

1年間あたたかく見守ってくださり、ありがとうございました。

お電話や玄関などで会った際もいつも暖かい声をかけてくださりとても嬉しかったです。いつもまっすぐで素直で優しくて可愛くて大好きないちごさんの成長を一緒に見守らせていただくことが出来て本当に幸せでした♬どんどん成長していくみんなと一緒に私もたくさんのことを学び、一緒に成長させていただきました。クラスは離れてしまいますが、これからも大好きなみんなの成長を見ることが出来るのがとっても楽しみです。

拙い文章ではありましたが、1年間ブログを見ていただきありがとうございました。



いちごぐみのみんなへ☆

いちねんかんありがとう♬たのしいことたっくさんあったね!

みんなとだいすきなことをたくさんみつけて、たのしむことができてとってもうれしかったよ!ちゅうくらいのくみさんになってもだいすきなおともだちと

だいすきなことをいっぱいみつけてね♪ほーるやおそとであえたらまたいっしょにあそぼうね!ず~とずっとおうえんしているし、だいすきだよ❤

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ