2013年04月26日 ~スイミング♥年中~
先日、年長組のスイミングを見学してきた年中さん。。。
自分達の番がきましたよ~o(^▽^)o
幼稚園をお友達と手をつないで歩いて出発しましたが、しっかりと車が来ていないかの確認をしてスイミングに到着?
初回のため、到着してからも「靴をぬいだら靴箱はこっちだよ~」「○○組さ~ん、着替えはこっちだよ~」「着替えた人はこっち~」などと、先生達からは様々な言葉が飛び交いますが、頑張れる年中さんなので覚えも早い感じでしたね!
新しいグループでコーチとご対面し、水慣らしの顔付けやバタ足でスタートしました(^-^)
水に入ったり、水が顔に付いたりするのが苦手な子も中にはいますが、少しずつでも楽しみながら、コーチに教えてもらって頑張ろうね!!
さぁ、GW明けの週には、お待ちかねの年少さんです。
涙がたくさんか、笑顔がたくさんか・・・(^^ゞ お楽しみに?
自分達の番がきましたよ~o(^▽^)o
幼稚園をお友達と手をつないで歩いて出発しましたが、しっかりと車が来ていないかの確認をしてスイミングに到着?
初回のため、到着してからも「靴をぬいだら靴箱はこっちだよ~」「○○組さ~ん、着替えはこっちだよ~」「着替えた人はこっち~」などと、先生達からは様々な言葉が飛び交いますが、頑張れる年中さんなので覚えも早い感じでしたね!
新しいグループでコーチとご対面し、水慣らしの顔付けやバタ足でスタートしました(^-^)
水に入ったり、水が顔に付いたりするのが苦手な子も中にはいますが、少しずつでも楽しみながら、コーチに教えてもらって頑張ろうね!!
さぁ、GW明けの週には、お待ちかねの年少さんです。
涙がたくさんか、笑顔がたくさんか・・・(^^ゞ お楽しみに?
くみこ園長先生 2013年04月26日 梶さんのチョットいい話 H25.4.26. No.5
2013年04月24日 ✩4月の誕生会✩
今日は25年度最初のお誕生会・・・(*^_^*)
うわ~っ、キラキラの冠を付けたお友達がいる~! お誕生会ってどんなこと? 何をするの? など、新しいお友達にとってはハテナ??な事なので、スタートはお誕生会についてのお話して盛り上げムードに(^^)
そしてその後・・・
お誕生会にはいつも大事な「ばばばあちゃん」が滑車に乗って登場~☆彡
お誕生児さんにカード渡しと質問タイムが一人一人行われますよ!
ちょっぴり長~い誕生会になってしまったのですが・・・(>_<) 今年のこども達はスゴイ!
よく頑張ってお祝いしてくれましたね~(*´∀`)
このような、ばばばあちゃんとの流れにより、今後も繰り広げられていきますので、お誕生日が来るのを皆さんお待ちくださいね\(^o^)/
うわ~っ、キラキラの冠を付けたお友達がいる~! お誕生会ってどんなこと? 何をするの? など、新しいお友達にとってはハテナ??な事なので、スタートはお誕生会についてのお話して盛り上げムードに(^^)
そしてその後・・・
お誕生会にはいつも大事な「ばばばあちゃん」が滑車に乗って登場~☆彡
お誕生児さんにカード渡しと質問タイムが一人一人行われますよ!
ちょっぴり長~い誕生会になってしまったのですが・・・(>_<) 今年のこども達はスゴイ!
よく頑張ってお祝いしてくれましたね~(*´∀`)
このような、ばばばあちゃんとの流れにより、今後も繰り広げられていきますので、お誕生日が来るのを皆さんお待ちくださいね\(^o^)/
くみこ園長先生 2013年04月24日 梶さんのチョットいい話 H25.4.24. No.4
2013年04月23日 ・~・~スイミング~・~・
午後保育により頑張る時間が長くなった今日・・・。年長さんのプールがありました~!
グループも一新*?*気持ちもコーチも新たに、“ヨロシクおねがいしま~す”(*^_^*)
という事で、久しぶりの入水を楽しみましたよ。
そんな中・・・木曜にスイミングの年中さんが、慣れてる年長さんの様子を見てお勉強を!!と、スイミングの見学に来ましたが、初めてのお友達には、衣服や水着の着脱は難しいかもしれません・・・ですが、これも慣れ☆彡ですよね~(^^)
今度の金曜日には、年中さんのスイミングを年少さんが見に行ってきます!
毎日新たな出来事に、新入園児さんも、どんどん覚えて頑張りま~す(*^^)v
グループも一新*?*気持ちもコーチも新たに、“ヨロシクおねがいしま~す”(*^_^*)
という事で、久しぶりの入水を楽しみましたよ。
そんな中・・・木曜にスイミングの年中さんが、慣れてる年長さんの様子を見てお勉強を!!と、スイミングの見学に来ましたが、初めてのお友達には、衣服や水着の着脱は難しいかもしれません・・・ですが、これも慣れ☆彡ですよね~(^^)
今度の金曜日には、年中さんのスイミングを年少さんが見に行ってきます!
毎日新たな出来事に、新入園児さんも、どんどん覚えて頑張りま~す(*^^)v
2013年04月19日 午後保育が始まりました~!
少しずつ慣らし慣らしで始まっていましたが、今日からいよいよ午後保育が開始.・?・。.。
朝からこども達の話題はお弁当?が第1位でしたが、ただいま年中・長さんの
進級写真撮りが終わりAM11時・・・。
時間は少し早いですが、年少さんから用意が始まってきましたよ!
待ってました☆彡!と、出したとたんに開けて食べようとする子や、ちょっぴり見たさに
フタをチラリと開ける子や、楽しみにしていた様子がわかりますね~(*^_^*)
おうちの方もお弁当作りを頑張ってくれてありがとうございました!
どんな中身や形でも、おうちの方に作ってもらったお弁当がこども達には
一番の御馳走?なので、これからも木曜・金曜は宜しくお願いしますね(^^)
さぁ、土日はゆ~っくり休んで、月曜日に涙よりも笑顔の方がたくさん見られるのを、
楽しみに待ってますね~(*^^)v ではまた来週~ヽ(´▽`)/
朝からこども達の話題はお弁当?が第1位でしたが、ただいま年中・長さんの
進級写真撮りが終わりAM11時・・・。
時間は少し早いですが、年少さんから用意が始まってきましたよ!
待ってました☆彡!と、出したとたんに開けて食べようとする子や、ちょっぴり見たさに
フタをチラリと開ける子や、楽しみにしていた様子がわかりますね~(*^_^*)
おうちの方もお弁当作りを頑張ってくれてありがとうございました!
どんな中身や形でも、おうちの方に作ってもらったお弁当がこども達には
一番の御馳走?なので、これからも木曜・金曜は宜しくお願いしますね(^^)
さぁ、土日はゆ~っくり休んで、月曜日に涙よりも笑顔の方がたくさん見られるのを、
楽しみに待ってますね~(*^^)v ではまた来週~ヽ(´▽`)/
くみこ園長先生 2013年04月19日 梶さんのチョットいい話 H25.4.19. No.3
2013年04月18日 ~参観&総会~
スタートしてから1週間程が経ち・・・、子ども達の様子は?と言うと、ニッコニコの笑顔の子が増える中、ママ~っと言って涙が出る子、不安な顔で眉がへの字の子、先生にピタッ!とくっついている子、なにをするにも嫌がる子、など色々な様子がまだまだ見られていますが、そんな子達も今日は少し安心な表情かな?(^^ゞ
今日は新しいクラスの環境では初めての参観日☆~(^-^) のため、近くでおうちの方が見てくれている!!!と、こども達にはとっても安心感のもと、(逆に先生方はドキドキでしたが・・・)の中で『こいのぼり制作』を行いました(^_^;)
年少・年中は“のり”とクレヨン、年長は“ホチキス”と、それぞれ新しい教材を使っての製作は嬉しそうでしたね(^^) 沢山のおうちの方には、お子さんの活動をご覧頂いて安心したり不安になったり・・・なにかと思うことがあったかもしれませんが、まだまだスタートしたばかり(*^_^*)
みんな新しい環境に慣れるまでは様子を見ないと!ですね(´▽`;)
不安で泣いていた子も、毎日ちょっとずつ涙の間隔も短くなっています(*^^)v
さぁ!!明日からはいよいよ午後保育が始まります☆彡
どんな一日になるでしょうか・・・(o^^o) 楽しみですね?
日々の子ども達の成長を、職員みんなで支えれるよう頑張りますね~o(^▽^)o
今日は新しいクラスの環境では初めての参観日☆~(^-^) のため、近くでおうちの方が見てくれている!!!と、こども達にはとっても安心感のもと、(逆に先生方はドキドキでしたが・・・)の中で『こいのぼり制作』を行いました(^_^;)
年少・年中は“のり”とクレヨン、年長は“ホチキス”と、それぞれ新しい教材を使っての製作は嬉しそうでしたね(^^) 沢山のおうちの方には、お子さんの活動をご覧頂いて安心したり不安になったり・・・なにかと思うことがあったかもしれませんが、まだまだスタートしたばかり(*^_^*)
みんな新しい環境に慣れるまでは様子を見ないと!ですね(´▽`;)
不安で泣いていた子も、毎日ちょっとずつ涙の間隔も短くなっています(*^^)v
さぁ!!明日からはいよいよ午後保育が始まります☆彡
どんな一日になるでしょうか・・・(o^^o) 楽しみですね?
日々の子ども達の成長を、職員みんなで支えれるよう頑張りますね~o(^▽^)o
くみこ園長先生 2013年04月17日 梶さんのチョットいい話 H25.4.17. No.2
くみこ園長先生 2013年04月11日 梶さんのチョットいい話 H25.4.11. No.1
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(126)
- 2021年1月(49)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)