わんわんくらぶ 2017年05月13日 今年度初わんわん★
今日はわんわんくらぶに沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
今年度の最初の日なんで、先生方と一緒に遊んだり触れ合ったり、名前や顔を知ってもらおう!
と、楽しみにお待ちしていましたが、60組程の皆さんに先生方も嬉しかったです(*^_^*)
ちょっぴりドキドキしながら先生と握手をしたり、ギュ~をしてくれたり、タッチをしてくれ
たり、あゆみ幼稚園の先生達はいかがでしたか?
優しくて面白かったですか?(^^;)
元気で楽しい先生方で皆さんのお越しをお待ちしていますね!
次回は6月21日(水)に「運動・バルーン遊び」です。
今年度の最初の日なんで、先生方と一緒に遊んだり触れ合ったり、名前や顔を知ってもらおう!
と、楽しみにお待ちしていましたが、60組程の皆さんに先生方も嬉しかったです(*^_^*)
ちょっぴりドキドキしながら先生と握手をしたり、ギュ~をしてくれたり、タッチをしてくれ
たり、あゆみ幼稚園の先生達はいかがでしたか?
優しくて面白かったですか?(^^;)
元気で楽しい先生方で皆さんのお越しをお待ちしていますね!
次回は6月21日(水)に「運動・バルーン遊び」です。
わんわんくらぶ 2016年09月24日 作ってあそぼう!★入園説明会
今日のわんわんくらぶに90組程のたくさんの方にお越し頂きありがとうございました!
お天気もよく、たくさんのお友達と元気にあそぶ子ども達の熱気で、ホールもムシムシと
していましたが、暑さにも負けずに製作開始~!
ビニール袋に色の紙を入れたり、持ち手を付けてゆらゆらオバケ作り!!
みなさんの出来上がったオバケさんはいかがでしたか?
製作後はすぐに説明会がスタート。
そのままたくさんの皆さんに参加いただきましたが、幼稚園の一年間を見て頂きましたが、
園長からもお話しがあったように、みなさんが楽しんで頂ける幼稚園です!
笑顔で元気な職員一同、たくさんのお友達との出会いをお待ちしています(^-^)
次回は10月12日(水)「楽器あそび」です。
またたくさんのみなさんのお越しをお待ちしていますね!
お天気もよく、たくさんのお友達と元気にあそぶ子ども達の熱気で、ホールもムシムシと
していましたが、暑さにも負けずに製作開始~!
ビニール袋に色の紙を入れたり、持ち手を付けてゆらゆらオバケ作り!!
みなさんの出来上がったオバケさんはいかがでしたか?
製作後はすぐに説明会がスタート。
そのままたくさんの皆さんに参加いただきましたが、幼稚園の一年間を見て頂きましたが、
園長からもお話しがあったように、みなさんが楽しんで頂ける幼稚園です!
笑顔で元気な職員一同、たくさんのお友達との出会いをお待ちしています(^-^)
次回は10月12日(水)「楽器あそび」です。
またたくさんのみなさんのお越しをお待ちしていますね!
わんわんくらぶ 2016年05月14日 H28年度☆わんわんくらぶ開始~!
今日は、今年度のわんわんくらぶ第1回目☆彡 がありました(^^♪
50組程のみなさんにお越しいただきありがとうございました。
迷路やサッカー、おままごとにすべり台など・・・、たくさんの遊びやシールラリーで、
幼稚園の雰囲気を感じて、たくさんの先生方と遊んで触れ合ってもらえましたか?
小さなかわいいお友達に会えて、先生方から出る言葉も「カワイイ~(*^_^*)」と?
先生方も楽しんでもらえる事を用意して、次回もお待ちしていますね!!
またたくさんのみなさんにお越しいただけるのを楽しみにしています\(^o^)/
50組程のみなさんにお越しいただきありがとうございました。
迷路やサッカー、おままごとにすべり台など・・・、たくさんの遊びやシールラリーで、
幼稚園の雰囲気を感じて、たくさんの先生方と遊んで触れ合ってもらえましたか?
小さなかわいいお友達に会えて、先生方から出る言葉も「カワイイ~(*^_^*)」と?
先生方も楽しんでもらえる事を用意して、次回もお待ちしていますね!!
またたくさんのみなさんにお越しいただけるのを楽しみにしています\(^o^)/
わんわんくらぶ 2015年12月12日 ☆クリスマス会☆彡
今日は60組程の皆さんにお越しいただきありがとうございました。
12月・・・クリスマス・・・サンタさん・・・。ヽ(^o^)丿
と言うことで、今日はサンタさんもトナカイさんも登場で、せっかくなので写真撮影!!
イヤだ~(>_<)と、雰囲気の違う園長サンタに号泣する子や、ニコニコで抱っこしてもらう子や、さまざま・・・(^^ゞ。
撮影後は、おうちの方と製作でリースを作り、のちに出来上がった写真とリースを
合体させての素敵なクリスマスリースを完成でした(*^_^*)
幼稚園でのサンタ&トナカイでの写真は、記念ぜひに飾ってくださいね~?
今度は皆さんのおうちにもサンタさんが来ますかね・・・(^^♪
わんわんくらぶも今年度は次回、2月10日(水)の修了式で最後です。
また沢山のお友達が来てくれるのをお待ちしていますね!!
12月・・・クリスマス・・・サンタさん・・・。ヽ(^o^)丿
と言うことで、今日はサンタさんもトナカイさんも登場で、せっかくなので写真撮影!!
イヤだ~(>_<)と、雰囲気の違う園長サンタに号泣する子や、ニコニコで抱っこしてもらう子や、さまざま・・・(^^ゞ。
撮影後は、おうちの方と製作でリースを作り、のちに出来上がった写真とリースを
合体させての素敵なクリスマスリースを完成でした(*^_^*)
幼稚園でのサンタ&トナカイでの写真は、記念ぜひに飾ってくださいね~?
今度は皆さんのおうちにもサンタさんが来ますかね・・・(^^♪
わんわんくらぶも今年度は次回、2月10日(水)の修了式で最後です。
また沢山のお友達が来てくれるのをお待ちしていますね!!
わんわんくらぶ 2015年10月23日 楽器たのしかったね!!
今日のわんわんくらぶには80組程のみなさんにお越しいただきありがとうございました。
『楽器あそび』では、先日まで頑張って練習に取り組んでいた鼓笛隊の曲を
少~しですが年長さんが披露してからのスタート(^^)v
楽器たのしそう?!!とみなさんに思っていただいたところで、たくさんの楽器を用意したので触れてみましょう~。
カスタネット、大太鼓、トライアングルなどなど・・・、いろんな楽器をきらきら星に合わせて次から次へと弾いてみましたよ!
幼稚園にはたくさんの楽器があることを知ってもらえたのでは・・・(^-^)
次回は12月12日(土)のクリスマス会です。サンタさんもくるのかなぁ~・・・。
またみなさんにお会い出来るのを先生たちも楽しみにしていますね\(^o^)/
『楽器あそび』では、先日まで頑張って練習に取り組んでいた鼓笛隊の曲を
少~しですが年長さんが披露してからのスタート(^^)v
楽器たのしそう?!!とみなさんに思っていただいたところで、たくさんの楽器を用意したので触れてみましょう~。
カスタネット、大太鼓、トライアングルなどなど・・・、いろんな楽器をきらきら星に合わせて次から次へと弾いてみましたよ!
幼稚園にはたくさんの楽器があることを知ってもらえたのでは・・・(^-^)
次回は12月12日(土)のクリスマス会です。サンタさんもくるのかなぁ~・・・。
またみなさんにお会い出来るのを先生たちも楽しみにしていますね\(^o^)/
わんわんくらぶ 2015年09月26日 作ってあそぼう&説明会
久々のわんわんくらぶでしたが、60組程のみなさんにお越しいただきありがとうございました。
最初は作ってあそぼう!!で、おばけ~~のお話から、おばけ作りまで・・・。口や目を貼る作業に、とても上手に頑張ってくれました(*^_^*)
ストローが難しいとかも・・・ですが、お家でも楽しんでくださいね!!
その後の説明会にもたくさんの方に残っていただきましたが、心配な事、聞きたい事など、何かありましたらいつでもお問い合わせくださいね。
入園などの悩む時期・・・と思います。
いろいろ見ていただき、ご検討いただけるとありがたいです。
次回のわんわんくらぶは10月21日(水)「楽器遊び」です。また次回、皆さんのお越しを職員一同お越しをお待ちしていま~す。
最初は作ってあそぼう!!で、おばけ~~のお話から、おばけ作りまで・・・。口や目を貼る作業に、とても上手に頑張ってくれました(*^_^*)
ストローが難しいとかも・・・ですが、お家でも楽しんでくださいね!!
その後の説明会にもたくさんの方に残っていただきましたが、心配な事、聞きたい事など、何かありましたらいつでもお問い合わせくださいね。
入園などの悩む時期・・・と思います。
いろいろ見ていただき、ご検討いただけるとありがたいです。
次回のわんわんくらぶは10月21日(水)「楽器遊び」です。また次回、皆さんのお越しを職員一同お越しをお待ちしていま~す。
わんわんくらぶ 2015年07月08日 ▽・w・▽ お買い物~☆彡
お天気良好?
今日は50組程の皆さんにお越し頂きありがとうございました!
各クラスが何のお店屋さんとなり、品物作りをしたいか・・・を決め、今日までいろいろと作り、
いよいよわんわんくらぶで販売の日がきましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ
店員に扮するのは若干高齢??(^_^;)の職員室チームの先生達ですが、子ども達からの
大事な品物を頑張って売ろう!!と、気合を入れ、「いらっしゃいませ~!」と大きな声で
お店屋さんに変身しました。
オムライスやプリン、ドーナツやうちわなどなど・・・いろんあ品物も、たくさん売れてくれて
作ってくれたこども達もとても喜んでいましたよ!みなさんありがとうございました~(^-^)
次回は9月26日(土)、暑い夏がやってきますが、体調気を付けてまた元気な皆さんに
会えるのを楽しみにしています(*^^)v
今日は50組程の皆さんにお越し頂きありがとうございました!
各クラスが何のお店屋さんとなり、品物作りをしたいか・・・を決め、今日までいろいろと作り、
いよいよわんわんくらぶで販売の日がきましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ
店員に扮するのは若干高齢??(^_^;)の職員室チームの先生達ですが、子ども達からの
大事な品物を頑張って売ろう!!と、気合を入れ、「いらっしゃいませ~!」と大きな声で
お店屋さんに変身しました。
オムライスやプリン、ドーナツやうちわなどなど・・・いろんあ品物も、たくさん売れてくれて
作ってくれたこども達もとても喜んでいましたよ!みなさんありがとうございました~(^-^)
次回は9月26日(土)、暑い夏がやってきますが、体調気を付けてまた元気な皆さんに
会えるのを楽しみにしています(*^^)v
わんわんくらぶ 2015年06月17日 6月のわんわんくらぶ
水曜日の開催ながら、今日は50組程の皆さんにお越し頂き、ありがとうございました!
段々と暑い日が増えてきている中ですが、ホールで元気に「運動・バルーン遊び」で
楽しみましたヽ(*´∀`)ノ
◎音楽に合わせて持ったり揺らしたり、ジャンプしたり中に入ったりのバルーン遊び☆
◎高いカゴですが2チームに分かれてのGO!GO!玉入れ(o^^o)♪
◎最後に、ばばばあちゃんからメダルをもらってのかけっこ!
・・・と、盛り沢山に頑張ってもらっちゃいました(^^ゞ 疲れませんでしたか?(´∀`*)
次回は7月8日(水)に「お買い物ごっこ」をしますので、また沢山の皆さんに会えると
嬉しいです!! お待ちしてますね~(^^)
段々と暑い日が増えてきている中ですが、ホールで元気に「運動・バルーン遊び」で
楽しみましたヽ(*´∀`)ノ
◎音楽に合わせて持ったり揺らしたり、ジャンプしたり中に入ったりのバルーン遊び☆
◎高いカゴですが2チームに分かれてのGO!GO!玉入れ(o^^o)♪
◎最後に、ばばばあちゃんからメダルをもらってのかけっこ!
・・・と、盛り沢山に頑張ってもらっちゃいました(^^ゞ 疲れませんでしたか?(´∀`*)
次回は7月8日(水)に「お買い物ごっこ」をしますので、また沢山の皆さんに会えると
嬉しいです!! お待ちしてますね~(^^)
わんわんくらぶ 2015年05月16日 H27年度❀わんわん▽・w・▽
H27年度のわんわんくらぶが始まりました~!
また新しい顔ぶれに、懐かしいお顔まで、たくさんのお友達に来ていただき、
土曜日ながらもお越しいただきありがとうございました(*´∀`)
今日はまずは先生方と仲良くなってもらおうかなぁ~と、遊びやラリーの中で、
たくさんふれ合い、シールもGETしてもらいましたが、ちょっぴりでも先生の名前や
お顔をわかってくれましたかね?(^_^;)
これからまだまだありますので、たくさん参加していただき、お友達をたくさん作って
幼稚園を好きになってもらえたら嬉しいです。
次回、6月17日(水)にお待ちしていま~す\(^^)/
また新しい顔ぶれに、懐かしいお顔まで、たくさんのお友達に来ていただき、
土曜日ながらもお越しいただきありがとうございました(*´∀`)
今日はまずは先生方と仲良くなってもらおうかなぁ~と、遊びやラリーの中で、
たくさんふれ合い、シールもGETしてもらいましたが、ちょっぴりでも先生の名前や
お顔をわかってくれましたかね?(^_^;)
これからまだまだありますので、たくさん参加していただき、お友達をたくさん作って
幼稚園を好きになってもらえたら嬉しいです。
次回、6月17日(水)にお待ちしていま~す\(^^)/
わんわんくらぶ 2015年02月04日 26年度も終了~
今日は26年度のわんわんくらぶ最終日。
とっても寒い日ながらも40組程のみなさんにお越し頂き、ありがとうございました!
ばばばあちゃんも来てくれましたが、まずは馴染みのある体操で体を温め、
爆弾ゲームで和気あいあいと楽しく交流??出来ましたかね(*^_^*)
修了式では、今年度のわんわんくらぶを全部来てくれたお友達へ、皆勤賞を
プレゼント~。?。・゚?゚・
よく毎回頑張ってきてくれたね!とばばばあちゃんも喜んでましたよ(゚∀゚)
次の27年度はまた5月よりスタートしますので、詳細は後日に(^_^;)
今年度も沢山の方に来ていただきありがとうございました!!
とっても寒い日ながらも40組程のみなさんにお越し頂き、ありがとうございました!
ばばばあちゃんも来てくれましたが、まずは馴染みのある体操で体を温め、
爆弾ゲームで和気あいあいと楽しく交流??出来ましたかね(*^_^*)
修了式では、今年度のわんわんくらぶを全部来てくれたお友達へ、皆勤賞を
プレゼント~。?。・゚?゚・
よく毎回頑張ってきてくれたね!とばばばあちゃんも喜んでましたよ(゚∀゚)
次の27年度はまた5月よりスタートしますので、詳細は後日に(^_^;)
今年度も沢山の方に来ていただきありがとうございました!!
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年1月(34)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)