もえ先生 2021年03月09日 続々と挑戦者が!
竹馬、大繩、登りロープと挑戦者が増えているひまわりさん(^^♪
目標を明確に持ち、挑戦し続ける姿はとてもカッコいいです
卒園までに達成感を味わえるように、また挑戦する楽しさを少しでも味わえるように
見守らせていただきますね
お家でも応援をお願い致します☆
目標を明確に持ち、挑戦し続ける姿はとてもカッコいいです
卒園までに達成感を味わえるように、また挑戦する楽しさを少しでも味わえるように
見守らせていただきますね
お家でも応援をお願い致します☆
もえ先生 2021年03月08日 お楽しみゲーム大会♪
今日は、ひまわりさんがやりたいゲーム大会を開催しました☆彡
みんなのリクエスト、第一希望はリレー(未だにリレーが一番人気です)
でしたが、お部屋で出来ることを考えた結果、
リーダー探しとドッヂボールに決まりました☆彡
久しぶりのリーダー探しでは
担任よりもみんなの方がルールを理解していて早くやりたい!の気持ちで溢れていたひまわりさん( *´艸`)
リーダーに選ばれたお友達も様々な動きをしてみんなを笑わせながら鬼さんを惑わせます
今日は全員見破られましたが、見破られるのも楽しんでいる様でした♡
ドッヂボールは
キャッチ・投げる・逃げる それぞれの部門で達成出来たら点数が加点されるポイント制でやってみました☆彡
誰が勝ちではなく、自分たちの頑張りポイントとして心の中に貯めます。
聞くところによると、すでに80ポイントも貯まったお友達もいたそうですよ(^^♪
この頑張りポイントが、みんなの強みに繋がっていくといいなと思います♪
残り7日!
明日は、卒園式の時に安心に繋げられるように証書授与の練習を行い、その後はまだひまわりさんには秘密ですがご褒美としてお部屋でゆっくり好きな遊びを楽しむ予定です!
明日も大好きなみんなに会えることを楽しみに幼稚園で待っていますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日お持ち帰りをした、のりやクレヨンですがご家庭で沢山の楽しいことに使ってくださいね!
今週は、卒園に向けて私物を少しずつ持ち帰りますので宜しくお願い致します。
そして、今年も米ぞりで沢山楽しむことができました♡
3年間ご協力ありがとうございました。
みんなのリクエスト、第一希望はリレー(未だにリレーが一番人気です)
でしたが、お部屋で出来ることを考えた結果、
リーダー探しとドッヂボールに決まりました☆彡
久しぶりのリーダー探しでは
担任よりもみんなの方がルールを理解していて早くやりたい!の気持ちで溢れていたひまわりさん( *´艸`)
リーダーに選ばれたお友達も様々な動きをしてみんなを笑わせながら鬼さんを惑わせます
今日は全員見破られましたが、見破られるのも楽しんでいる様でした♡
ドッヂボールは
キャッチ・投げる・逃げる それぞれの部門で達成出来たら点数が加点されるポイント制でやってみました☆彡
誰が勝ちではなく、自分たちの頑張りポイントとして心の中に貯めます。
聞くところによると、すでに80ポイントも貯まったお友達もいたそうですよ(^^♪
この頑張りポイントが、みんなの強みに繋がっていくといいなと思います♪
残り7日!
明日は、卒園式の時に安心に繋げられるように証書授与の練習を行い、その後はまだひまわりさんには秘密ですがご褒美としてお部屋でゆっくり好きな遊びを楽しむ予定です!
明日も大好きなみんなに会えることを楽しみに幼稚園で待っていますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日お持ち帰りをした、のりやクレヨンですがご家庭で沢山の楽しいことに使ってくださいね!
今週は、卒園に向けて私物を少しずつ持ち帰りますので宜しくお願い致します。
そして、今年も米ぞりで沢山楽しむことができました♡
3年間ご協力ありがとうございました。
もえ先生 2021年03月05日 ロケット実験大成功!
その後、みんなでロケット実験を楽しみました( *´艸`)
今回はひまわり組のお友達が作った2機の実験で
いつかな~!まだかな~!頑張れ~!ドキドキワクワク♡
待つ事数分
プシューと小さくなり始めたのを合図に
1機目はみんなのところまで長く
2機目は2階の高さ程あるお山くらいまで高く 飛び、
実験は1回で大成功!!!!!
大興奮のみんなでした♡
みんなで見れたことでお部屋に戻る時には楽しくロッケットトークをするお友達の姿もありました☆彡
残り8日!
来週の月曜日はお部屋で体を動かして遊びたいと思います( *´艸`)
月曜日も大好きなひまわり組のお友達に会うことを楽しみにしています♡
そして、楽しいことが盛りだくさんな一週間でヘトヘトなお友達もいたと思います
土日ゆっくりと休んでくださいね
今回はひまわり組のお友達が作った2機の実験で
いつかな~!まだかな~!頑張れ~!ドキドキワクワク♡
待つ事数分
プシューと小さくなり始めたのを合図に
1機目はみんなのところまで長く
2機目は2階の高さ程あるお山くらいまで高く 飛び、
実験は1回で大成功!!!!!
大興奮のみんなでした♡
みんなで見れたことでお部屋に戻る時には楽しくロッケットトークをするお友達の姿もありました☆彡
残り8日!
来週の月曜日はお部屋で体を動かして遊びたいと思います( *´艸`)
月曜日も大好きなひまわり組のお友達に会うことを楽しみにしています♡
そして、楽しいことが盛りだくさんな一週間でヘトヘトなお友達もいたと思います
土日ゆっくりと休んでくださいね
もえ先生 2021年03月05日 ひまわり組☆お外遊び
今日は先週からの子ども達から「お外で長く遊びたい!」とのリクエストを頂いていたので
お外遊びを少し長く楽しみました☆彡
登園降園時間が違うため
なかなかひまわり組の大好きなお友達と遊ぶことができなかったのですが
安心できるお友達と伸び伸びと遊びを楽しむことが出来ましたよ
道路は雪が解けてべちょべちょでしたが
園庭はまだ溶けて水になってなかったのと、今日でお外遊び締めかな?と感じたのもあり
最後にみんなで楽しみたい思いが強く、思い切って行ってみました。
帰ってくる頃には太陽が出ていて溶け始めお洋服やお靴が濡れてしまい
お着替えをしたお友達も沢山いたり、温かい所で干させていただきましたが濡れたまま帰ってしまったお友達もいたと思います。お手数おかけしますがお洗濯等、宜しくお願い致します。m(__)m
お外遊びを少し長く楽しみました☆彡
登園降園時間が違うため
なかなかひまわり組の大好きなお友達と遊ぶことができなかったのですが
安心できるお友達と伸び伸びと遊びを楽しむことが出来ましたよ
道路は雪が解けてべちょべちょでしたが
園庭はまだ溶けて水になってなかったのと、今日でお外遊び締めかな?と感じたのもあり
最後にみんなで楽しみたい思いが強く、思い切って行ってみました。
帰ってくる頃には太陽が出ていて溶け始めお洋服やお靴が濡れてしまい
お着替えをしたお友達も沢山いたり、温かい所で干させていただきましたが濡れたまま帰ってしまったお友達もいたと思います。お手数おかけしますがお洗濯等、宜しくお願い致します。m(__)m
もえ先生 2021年03月04日 ひまわり組☆お別れ会
今日はたんぽぽ組といちご組とのお別れ会でした☆彡
朝からグループに分かれて二つのお部屋に遊びに行き
異年齢での関わりを楽しみましたよ!
ドキドキしていたからか気付けばひまわりチームで遊ぶ姿や
バスなどでの仲の良いお友達と遊びを楽しんだり
遊びを通して自然と関わっていたり
お姉ちゃんお兄ちゃんを発揮してたくさんの事を教えてくれていたり・・・・
様々な姿がありました( *´艸`)
そして、ホールでお昼ご飯を食べ
ひまわり組さんからのお歌のプレゼント♪
楽しみながらも、年長さんとして沢山頑張ってくれた日になりました♡
これを機にどんどん関わりを広げて更に楽しめたらいいなと思います
明日は天気が良ければみんなでお外遊びとロケット実験を楽しむ予定です!
また明日も大好きなみんなに会えることを楽しみにしています♡
朝からグループに分かれて二つのお部屋に遊びに行き
異年齢での関わりを楽しみましたよ!
ドキドキしていたからか気付けばひまわりチームで遊ぶ姿や
バスなどでの仲の良いお友達と遊びを楽しんだり
遊びを通して自然と関わっていたり
お姉ちゃんお兄ちゃんを発揮してたくさんの事を教えてくれていたり・・・・
様々な姿がありました( *´艸`)
そして、ホールでお昼ご飯を食べ
ひまわり組さんからのお歌のプレゼント♪
楽しみながらも、年長さんとして沢山頑張ってくれた日になりました♡
これを機にどんどん関わりを広げて更に楽しめたらいいなと思います
明日は天気が良ければみんなでお外遊びとロケット実験を楽しむ予定です!
また明日も大好きなみんなに会えることを楽しみにしています♡
もえ先生 2021年03月03日 今日のひまわりさん③【桜餅編】
最後になりましたが
3月3日はひな祭り♡
先週の金曜日に持ち帰ったひな祭り製作ご覧になりましたか?
真っ白な衣装のお内裏様とお雛様が遊びに来てくれて、
お話を聞いてみると・・布が飛ばされてしまったということで
今回は学年でお雛様とお内裏様の衣装を作りました!
(一年の集大成として協力して作り上げてほしいという思いも込められています)
その衣装のお礼として、桜餅を今日届けてくれました♡
帰りに渡そうとすると
お名前を書いてないから誰がもらったのかわかんなくなっちゃうね との声から
自分のお名前プレートをお金に見立てて持ってきてくれました♡
そして、潰れないようにどこに入れるか考えた結果
様々な思いが出たので、絵本バックやファイル等今回はみんなにお任せをしてみました
・・・桜餅はどんな形でお家に帰ってきましたか、、?(;'∀')
明日みんなにも聞いてみようと思います(;'∀')
これも知識や考えに繋がってくれたら・・・と思います
残り9日!
スケジュールを掲示してみると
「卒園まで・・」「あと何日で・・」とみんなの頭の中も卒園でいっぱいでした
明日の予定は・・・お別れ会としてたんぽぽ組さんといちご組さんと1日一緒に過ごします!
どんな姿を発揮してくれるか楽しみです♡
3月3日はひな祭り♡
先週の金曜日に持ち帰ったひな祭り製作ご覧になりましたか?
真っ白な衣装のお内裏様とお雛様が遊びに来てくれて、
お話を聞いてみると・・布が飛ばされてしまったということで
今回は学年でお雛様とお内裏様の衣装を作りました!
(一年の集大成として協力して作り上げてほしいという思いも込められています)
その衣装のお礼として、桜餅を今日届けてくれました♡
帰りに渡そうとすると
お名前を書いてないから誰がもらったのかわかんなくなっちゃうね との声から
自分のお名前プレートをお金に見立てて持ってきてくれました♡
そして、潰れないようにどこに入れるか考えた結果
様々な思いが出たので、絵本バックやファイル等今回はみんなにお任せをしてみました
・・・桜餅はどんな形でお家に帰ってきましたか、、?(;'∀')
明日みんなにも聞いてみようと思います(;'∀')
これも知識や考えに繋がってくれたら・・・と思います
残り9日!
スケジュールを掲示してみると
「卒園まで・・」「あと何日で・・」とみんなの頭の中も卒園でいっぱいでした
明日の予定は・・・お別れ会としてたんぽぽ組さんといちご組さんと1日一緒に過ごします!
どんな姿を発揮してくれるか楽しみです♡
もえ先生 2021年03月03日 今日のひまわりさん①【3月の誕生会&スペシャルデー】
今日は1年間お祝いをし続けてくれた3月生まれのお友達の誕生会でした!(^^)!
毎回恒例の誕生児さんクイズ大会では
なかなか答えが出ず、今回は惜しくも正解とはなりませんでしたが
みんな「こっちだったか~!!」と悔しがりながらも笑い声が絶えない会となりました♡
3月さんのゲームリクエストは、、、リレー☆彡
久しぶりにみんなでリレー対決を楽しみましたよ
遊びでやっているお友達も中にはいましたが
みんなでやると楽しさ倍増で
「またやろうね♡」の声でいっぱいになりました
みんなで取り組める時間を、残りのたっぷり作っていきたいと思います♡
毎回恒例の誕生児さんクイズ大会では
なかなか答えが出ず、今回は惜しくも正解とはなりませんでしたが
みんな「こっちだったか~!!」と悔しがりながらも笑い声が絶えない会となりました♡
3月さんのゲームリクエストは、、、リレー☆彡
久しぶりにみんなでリレー対決を楽しみましたよ
遊びでやっているお友達も中にはいましたが
みんなでやると楽しさ倍増で
「またやろうね♡」の声でいっぱいになりました
みんなで取り組める時間を、残りのたっぷり作っていきたいと思います♡
もえ先生 2021年03月02日 思い出バインダー☆ひまわり組
みんなの頑張りが詰まった思い出バインダー☆彡
ひまわり組はみんなでとじ込みました♪
何の作品なのか声を掛けながら行うと
1つ1つに思い出があるようで盛り上がったり
お友達の作品に興味をもって見せてもらったり
お話をしながら楽しくとじ込みましたよ♪
1年を作品で振り返ると楽しい思い出ばがりで濃いような、
でもやっぱりあっという間なような・・・・
思い出に負けないくらい楽しい10日間になりますように☆彡
お友達と一緒のに楽しんでいるひまわり組さんをお届けです♡
ひまわり組はみんなでとじ込みました♪
何の作品なのか声を掛けながら行うと
1つ1つに思い出があるようで盛り上がったり
お友達の作品に興味をもって見せてもらったり
お話をしながら楽しくとじ込みましたよ♪
1年を作品で振り返ると楽しい思い出ばがりで濃いような、
でもやっぱりあっという間なような・・・・
思い出に負けないくらい楽しい10日間になりますように☆彡
お友達と一緒のに楽しんでいるひまわり組さんをお届けです♡
もえ先生 2021年03月02日 参観日有難う御座いました。☆ひまわり組
本日は足元の悪い中、またお忙しい中お越しいただきありがとうございました
みんなの頑張っている姿、どうでしたか?
大好きな保護者の方が見に来てくれていることでいつもより気合が入り、ドキドキしながらも頑張っている姿など様々な姿に涙を堪えることが出来ず、お見苦しいものをお見せしてしまいすみませんでした
伝えるのが下手で大変申し訳ないのですが、
少しだけ・・・思いをお伝えさせていただきたいと思います
今では、活発で、様々なことに挑戦したい思いでいっぱいで、お友達が大好きで、お友達思いなひまわりさんの姿がありますが、それは1年間、持ち前の力を発揮しながら経験を積み、成長した姿とひまわり組として深まった絆だと感じます。
初めてクラスとして取り組んだリレーを通して
応援する姿・励まそうと行動をする姿・前向きに捉えられるような優しい言葉を掛ける姿が多く見られる様になり、
みんながその力を発揮してくれたことで仲間意識を持ち始めてから友達への思いが強まって一緒に楽しい時間をたくさん過ごしたひまわりさんの横には
どんな時でも大好きなお友達がいました。
もちろんぶつかる時もありましたが、その都度相手のことを考えることが出来たから
今では相手を意識しながら行動する素敵な姿があります
大好きなお友達だからこそ頑張っている姿に影響を受けて一緒にやってみたい!の気持ちが強まったことで
ハロウィンお化け屋敷・パレードなどの行事も含め様々な経験をできたのではないかなと思います
今日の運動発表の時に、周囲が応援してくれた事・ドキドキしながらもやり遂げたい気持ちが強く見えた事、なによりもお友達といることで楽しそうな笑顔が見えた事
1年間で育った力と絆がどんな瞬間にでも発揮されているように見え、それが保護者の方にも伝わっていたらとても嬉しいと思います
最後になってしまいましたが
1年間たくさんの事にご協力いただき本当にありがとうございました。
感謝してもたりないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
そして残り10日 ”ひまわり組”を思う存分に楽しんでほしいと思うばかりです。
さて、
明日は誕生会!明日も大好きなひまわりさんに会えるのを楽しみにしています♪
みんなの頑張っている姿、どうでしたか?
大好きな保護者の方が見に来てくれていることでいつもより気合が入り、ドキドキしながらも頑張っている姿など様々な姿に涙を堪えることが出来ず、お見苦しいものをお見せしてしまいすみませんでした
伝えるのが下手で大変申し訳ないのですが、
少しだけ・・・思いをお伝えさせていただきたいと思います
今では、活発で、様々なことに挑戦したい思いでいっぱいで、お友達が大好きで、お友達思いなひまわりさんの姿がありますが、それは1年間、持ち前の力を発揮しながら経験を積み、成長した姿とひまわり組として深まった絆だと感じます。
初めてクラスとして取り組んだリレーを通して
応援する姿・励まそうと行動をする姿・前向きに捉えられるような優しい言葉を掛ける姿が多く見られる様になり、
みんながその力を発揮してくれたことで仲間意識を持ち始めてから友達への思いが強まって一緒に楽しい時間をたくさん過ごしたひまわりさんの横には
どんな時でも大好きなお友達がいました。
もちろんぶつかる時もありましたが、その都度相手のことを考えることが出来たから
今では相手を意識しながら行動する素敵な姿があります
大好きなお友達だからこそ頑張っている姿に影響を受けて一緒にやってみたい!の気持ちが強まったことで
ハロウィンお化け屋敷・パレードなどの行事も含め様々な経験をできたのではないかなと思います
今日の運動発表の時に、周囲が応援してくれた事・ドキドキしながらもやり遂げたい気持ちが強く見えた事、なによりもお友達といることで楽しそうな笑顔が見えた事
1年間で育った力と絆がどんな瞬間にでも発揮されているように見え、それが保護者の方にも伝わっていたらとても嬉しいと思います
最後になってしまいましたが
1年間たくさんの事にご協力いただき本当にありがとうございました。
感謝してもたりないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
そして残り10日 ”ひまわり組”を思う存分に楽しんでほしいと思うばかりです。
さて、
明日は誕生会!明日も大好きなひまわりさんに会えるのを楽しみにしています♪
もえ先生 2021年03月01日 先週のひまわりさん~ロケット実験
先週の姿になってしまいますがお家の方にお見せしたい姿があったので載せさせていただきます!
先週の金曜日☆
久しぶりにゆっくりと過ごせることができ、そしてお天気も晴れだったので
1週間ぶりのロケット実験に行こう!とお話をしました♡
ご飯を食べ終わったから30分後に行こうね!と約束をするとお片付けをすると遊ばずに準備を進めるお友達がたくさんいましたが、みんなとお約束をした数分後に・・まさかの吹雪(;'∀')
「いや!でも晴れたら行けるよね?」の声が上がり、
上着を着たまま遊んだり、頻繁にお外を沢山眺めたり
いけない日をチャンスに新しいロケットを作る姿がありました。
時間ギリギリまで待ってみましたがこの日は行けず・・・
そして今日も行けず・・・・
次はいつかなと待ち遠しくしているひまわりさんです
楽しみなことを見つけ、出来るためにはどうしたらいいのか
子ども達だけで話を進める成長を今回は見せてくれました
次はどんな成長をみせてくれるのか、そしてロケット実験は成功になるのか
楽しみです♡
明日は参観日ですね!みんなが楽しみに待っていますのでお気をつけてお越しくださいね。
先週の金曜日☆
久しぶりにゆっくりと過ごせることができ、そしてお天気も晴れだったので
1週間ぶりのロケット実験に行こう!とお話をしました♡
ご飯を食べ終わったから30分後に行こうね!と約束をするとお片付けをすると遊ばずに準備を進めるお友達がたくさんいましたが、みんなとお約束をした数分後に・・まさかの吹雪(;'∀')
「いや!でも晴れたら行けるよね?」の声が上がり、
上着を着たまま遊んだり、頻繁にお外を沢山眺めたり
いけない日をチャンスに新しいロケットを作る姿がありました。
時間ギリギリまで待ってみましたがこの日は行けず・・・
そして今日も行けず・・・・
次はいつかなと待ち遠しくしているひまわりさんです
楽しみなことを見つけ、出来るためにはどうしたらいいのか
子ども達だけで話を進める成長を今回は見せてくれました
次はどんな成長をみせてくれるのか、そしてロケット実験は成功になるのか
楽しみです♡
明日は参観日ですね!みんなが楽しみに待っていますのでお気をつけてお越しくださいね。
- カレンダー
- 検索
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(62)
- 2021年2月(126)
- 2021年1月(49)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)