11月21日 やりたい!をみんなで♡① ひまわり組
発表会に向けて毎日のようにお部屋やホールで活動を楽しんでいるひまわりさん☆
お家でもお話を聞いているかと思いますが、発表会は話題になっていた映画の「8番出口」をひまわり組のオリジナルバージョンですることになりました!やりたい!見せたい!という声があった物語や今皆が挑戦している鉄棒や跳び箱などをどのように「8番出口」とくっつけるかお話を重ねてきました。
お話の流れを決める際に「こうしたら面白そう!」とアイディアを出し、「じゃあこうしてみるのもいいかも!」とお友達同士でイメージを思い浮かべやりたいことを盛り上がりながら話し合う様子があります。
「鉄棒は前回りを見せたい!」「跳び箱は6段とぶ!」など保護者の皆さんに見てほしいものも自分たちで決めて、全体の遊びの時間でも取り組んでいますよ♪
今日はホールでの活動を終えた後、各役で必要な小道具づくりをしました!廃材を選んで好きな形に切ったり画用紙を貼り「見て!かっこいい剣できた!」「こんな感じでいいかな!」とお友達と見せ合いながら楽しみましたよ。
自分たちで沢山考えたからこそ発表会に向けてわくわくいっぱいのひまわりさん。来週も皆で楽しみながら取り組んでいきたいと思います!
11月21日 やりたい!をみんなで♪② ひまわり組
11月13日 やきいもパーティー♪① ひまわり組
今日は待ちに待ったやきいもパーティーの日♡
玄関はおいもの美味しそうな匂いでいっぱいになり、「すっごくおいものいいにおいがした!」「はやくたべた~い!」ととっても楽しみにしている様子がありました。
今日はイングリッシュデイもあったのでホールでのお集りが終わった後、お外へ出てやきいもパーティーへ☆
1人1個おいもを持ち火が近かったので少しどきどきしながらも、上手にたき火の中へいれることに成功!
落ち葉も上から掛けてお友達と手を繋ぎながら、「やっきいっもやっきいもおなかがグ~!♪」のお歌をうたって「まだかな~?」とわくわくしながら完成を待ちましたよ。
2回目に歌い終わった後「もういいか~い?」と聞くと小さく「もういいよ~!」の声が聞こえました!出来立てのおいもを持って写真を撮った後にいただきま~す♪
「ほくほくでおいし~!」「あま~い♡」「おかわりほしい!」などの声が沢山で大満喫だったやきいもパーティー。
役員の方やバスの先生達への「よろしくお願いします!」「ありがとうございました!」も立派なひまわりさんでした!
食べきれず絵本バッグに入れて持ち帰っているお子さんもいるので、お家での確認よろしくお願いいたします!
11月13日 やきいもパーティー♪② ひまわり組
10月31日 ハッピーハロウィン☆① ひまわり組
木曜日はずっと楽しみにしていたハロウィンちびっこデイ☆
皆がどんな仮装をするのかとっても気になっていた担任でしたが、当日のお楽しみにしていたかったため前日に「先生には内緒にしててね!」とお話していました。(ほとんどのお友達が言いたくてたまらない様子でした!笑)
朝お部屋に行くと...キャラクターやプリンセス、警察官などの仮装がとても似合っている可愛くてかっこいいひまわりさんの姿が♡
お友達同士でも「プリンセス可愛いね!」「これお母さんが作ったの!すごいね!」などほっこりする会話も聞こえていましたよ。
ホールでのお集まりが終わったあと、ちびっこデイスタート♪
特別な日ならではのポップコーンやわたあめに目をキラキラさせたり、お化け屋敷、フォトスポットなど楽しいことが盛りだくさんの1日でした!
最後はクラス皆で「トリック・オア・トリート!」の合言葉を言うと...かぼちゃのステッキ、お菓子、おもちゃをもらうことができました☆
保護者の皆様の仮装も見ていてとても楽しませてもらいました!お手伝いに来ていただきありがとうございました♪
ちびっこデイで楽しかった思い出をお家でもきいてみてください!
10月30日 いっぱい遊んで楽しかったね♡① ひまわり組
1.2枚目〜火曜日に伏古小学校の5年生のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれました!皆が1年生になった時にお手伝いをしてくれることを伝えると「じゃあ小学校でも会えるんだね!」と親しみを感じる姿もありました。
初めての交流だったので緊張しているお友達もいましたが鬼ごっこや塗り絵、ゲームなどを一緒に楽しむことで「もう1回やろう!」「こっち来て〜!」と積極的に遊びに誘い打ち解ける様子が見られましたよ。
あと2回程幼稚園に遊びに来てくれるみたいなので、より関わりを深めながら交流を楽しんで欲しいと思います☆
3枚目〜久しぶりのサークルタイム♪
開園記念の次は何の行事が待っているか聞いてみると「発表会だ!」と多くのお友達が教えてくれました。
鼓笛隊が終わり間もないですが、少しずつ発表会に向けてのお話をしています。年中さんでは各クラスこんなことをしたよね〜と思い出を振り返りつつお父さんお母さんにどんな所をみてほしいか、何をやりたいか、を考えました。
「何がいいかな〜」「年中さんの時と同じことはできないから...」と悩みつつも、「絵本の物語はどう?」「この前見に行った映画の話もやりたい!」と思いついたことを話し合いましたよ!
自分の考えを言うだけでなく「やりたいこと言っていいんだよ!」と声をかけてくれたり発表しているお友達の顔を見て話を聞いたりと、自然とお話を聞く姿勢になっている皆が立派で周りを見る力がまたレベルアップしたな〜と成長を感じました。
まだまだこれから煮詰めていくところですが、ひまわりさんで楽しみながらお話を進めていきたいなと思います♪
10月23日 たんぽぽ組のお祭りへ♪① ひまわり組
今日は兄弟クラスのたんぽぽさんと一緒に朝の会を行い、かっこいい所を見せたい!という皆の気持ちが伝わってくるくらいお返事やお話を聞く姿がより素敵だったひまわりさん♪
朝の会が終わった後、お祭り屋さんに来てください!とお誘いがあったのでチケットをもらいたんぽぽ組のお祭りへ行ってきました☆
フルーツ飴や焼きそば、ヨーヨーなどがあり「ピンクのヨーヨーにしたよ!」「サービスで焼きそば2つもらっちゃった!」と大喜び!
「まだいたいな~」「たのしかった!」の声や「ひまわりさんでもおまつりごっこしたい!」というお友達がいるくらい満足感いっぱいでしたよ。
ひまわりさんで楽しんでいるお店屋さんにもお客さんを呼びたいね~とお話していたので、お誘いできるように食べ物などを作って準備していきたいなと考えています!
②の3枚目はたんぽぽさんに「たのしかったよ!」「ありがとう!」のメッセージを書いたお手紙をお届けしている様子です♪
10月23日 たんぽぽ組のお祭りへ♪② ひまわり組
10月22日 鼓笛隊見てきたよ~☆① ひまわり組
日曜日は開園記念行事にお越し頂きありがとうございました!
保護者の皆様が来てくださっていることで普段よりもさらにかっこいい姿が見られ、ドキドキしている中とっても頑張った100点満点の鼓笛隊だったなと感じました♪
昨日は年長さんであゆみ第2幼稚園にお邪魔して、鼓笛隊を見に行ってきました!
初めて行くので「第2幼稚園行くの⁉楽しみ~!」「同じバスのお友達に会えるかも♡」とわくわくいっぱい!
ホールの上から鼓笛隊を見ている間「指揮者の子上手だね!」「ポンポン可愛い~!」と気付いたことをお友達とお話しながら真剣な表情で見ていましたよ。
鼓笛隊を見た後少しだけ時間があったので園庭の遊具で遊んだり木登りをしたりと、沢山遊んで楽しんできました♪
あゆみ幼稚園とはまた違った鼓笛隊を見ることができ刺激を感じた1日でした!































学校法人後藤学園