2014年11月21日 40周年記念コンサート☆彡
40回目の幼稚園のお誕生日のお祝いに、素敵な素敵な方々が来てくれ、在園児の
みんなで楽しみましたよ(´∀`*)
市民ホールを会場に、「マジカルコンサート」には、トモトモ、しずりん、たけぽんの3名に
お越しいただき、歌にお話にマジックに・・・と、盛りだくさんの内容で、見ていた子ども達も
ニコニコしたり歌ったり笑ったり・・・(o^^o)♪
お忙しいスケジュールの中、ありがとうございました!
一夜明け、今日の子ども達の話題は、昨日のコンサートについて・・・。
バスの中では「でんでらりゅうば~…♪゜・*」の歌や、ピートの歌を自分流に替え歌する子も
いたりと、印象に残ってくれたのは間違いなし!!
大人も子どもも楽しめたコンサートにありがたく、40年を迎えれた事に感謝です。
これからも幼稚園の年を積み重ねれるよう、職員一同頑張りま~す!!
みんなで楽しみましたよ(´∀`*)
市民ホールを会場に、「マジカルコンサート」には、トモトモ、しずりん、たけぽんの3名に
お越しいただき、歌にお話にマジックに・・・と、盛りだくさんの内容で、見ていた子ども達も
ニコニコしたり歌ったり笑ったり・・・(o^^o)♪
お忙しいスケジュールの中、ありがとうございました!
一夜明け、今日の子ども達の話題は、昨日のコンサートについて・・・。
バスの中では「でんでらりゅうば~…♪゜・*」の歌や、ピートの歌を自分流に替え歌する子も
いたりと、印象に残ってくれたのは間違いなし!!
大人も子どもも楽しめたコンサートにありがたく、40年を迎えれた事に感謝です。
これからも幼稚園の年を積み重ねれるよう、職員一同頑張りま~す!!
2014年11月19日 保育発表会の練習2
続いて年長さんを覗いてみましょう!!
さくら組・・まだまだ、ちょっぴり恥ずかしそうだけど、なが~い劇の流れを真剣に覚えようと頑張る姿がとても素敵でしたよ!
ひまわり組・・台詞もしっかり覚えている様子で、次々と展開されていく物語の流れに、見ていた私がついてゆけずに練習は終わってしましました・・(笑)さすが年長さん!!
あじさい組・・大道具の出し入れも自分たちで行います。次はどうしたら良いか?どうだったか?をしっかり考えながら進んでいきますよ!お楽しみに!
さくら組・・まだまだ、ちょっぴり恥ずかしそうだけど、なが~い劇の流れを真剣に覚えようと頑張る姿がとても素敵でしたよ!
ひまわり組・・台詞もしっかり覚えている様子で、次々と展開されていく物語の流れに、見ていた私がついてゆけずに練習は終わってしましました・・(笑)さすが年長さん!!
あじさい組・・大道具の出し入れも自分たちで行います。次はどうしたら良いか?どうだったか?をしっかり考えながら進んでいきますよ!お楽しみに!
2014年11月19日 保育発表会の練習!
ホール練習も回数を重ねていくうちに、皆自信を持って練習に参加出来るようになって来ましたよ!いつもは、園長先生がホール練習を見てくれて、「いいね!いいね~!!」「もっとこうしたら?」とアドバイスをくれますが、今はちょっとお休み中なので代わりにホールの様子を覗いてみましたよ!
まずはつくし組。年少さんらしくてとってもかわいいです!!お遊戯ではバトンを、劇では素敵な帽子を・・小物使いもとっても上手でしたよ!!
もも組。絵本でおなじみの「はらぺこあおむし」。もも組さんらしく、元気一杯かわいいあおむしさんがいっぱいですよ~!!最後に皆で唄う歌は、涙がちょちょぎれます・・・!!
まずはつくし組。年少さんらしくてとってもかわいいです!!お遊戯ではバトンを、劇では素敵な帽子を・・小物使いもとっても上手でしたよ!!
もも組。絵本でおなじみの「はらぺこあおむし」。もも組さんらしく、元気一杯かわいいあおむしさんがいっぱいですよ~!!最後に皆で唄う歌は、涙がちょちょぎれます・・・!!
くみこ園長先生 2014年11月12日 梶さんのチョットいい話 H26.11.12. No.38
わんわんくらぶ 2014年11月05日 楽器あそび♪゜・*:.。. .。.:*・♪
久々の暖かい気温にも恵まれ、寒い季節ながらも60名程の皆さんにわんわんに
お越しいただきありがとうございました!
今日の楽器遊び・・・楽器と言えば、先日に鼓笛隊で頑張ってくれた年長さん・・・。
ある日、あじさい組の子ども達との会話の中で、もしも楽器遊びの時に大きい組さんが
いてくれると助かるんだけどな~・・・。と話していたところ、「いいよ~!」と言って
くれたので、お言葉に甘えて素直にお手伝い依頼をしちゃいました・・・(^_^;)
あじさい組の鼓笛隊プチ発表?を見た後は、カスタネットやトライアングル、太鼓などなど、
いろんな楽器に触れて、なおみ先生のピアノに合わせて音楽会??*?♪
で音を出してみましたが、楽しんでもらえましたかぁ~(o^^o)♪
お手伝いしてくれたあじさい組さんありがとうね~!!
では、次回は12月13日(土)のクリスマス会でまたお会いしましょうね~\(^o^)/
お越しいただきありがとうございました!
今日の楽器遊び・・・楽器と言えば、先日に鼓笛隊で頑張ってくれた年長さん・・・。
ある日、あじさい組の子ども達との会話の中で、もしも楽器遊びの時に大きい組さんが
いてくれると助かるんだけどな~・・・。と話していたところ、「いいよ~!」と言って
くれたので、お言葉に甘えて素直にお手伝い依頼をしちゃいました・・・(^_^;)
あじさい組の鼓笛隊プチ発表?を見た後は、カスタネットやトライアングル、太鼓などなど、
いろんな楽器に触れて、なおみ先生のピアノに合わせて音楽会??*?♪
で音を出してみましたが、楽しんでもらえましたかぁ~(o^^o)♪
お手伝いしてくれたあじさい組さんありがとうね~!!
では、次回は12月13日(土)のクリスマス会でまたお会いしましょうね~\(^o^)/
2014年11月01日 お越しいただきありがとうございました。
今日は願書受付日でしたが、配布にて出た数のみなさんにお越しいただいた事に、
本当にありがたいかぎりです。
おかげさまで定員にも達し、選んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
ちょっぴり緊張気味の表情だった子達も、帰りには元気な声が聞こえ、笑顔も見られて
よかったです。
保護者のみなさんも緊張されましたか?
4月からどうぞ宜しくお願い致します。
不明な点などありましたら、園までお電話くださいね。
尚、これからお引越しなどにより東区にお越しの方でご相談のある方は、
直接園までお問い合わせください。
本当にありがたいかぎりです。
おかげさまで定員にも達し、選んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
ちょっぴり緊張気味の表情だった子達も、帰りには元気な声が聞こえ、笑顔も見られて
よかったです。
保護者のみなさんも緊張されましたか?
4月からどうぞ宜しくお願い致します。
不明な点などありましたら、園までお電話くださいね。
尚、これからお引越しなどにより東区にお越しの方でご相談のある方は、
直接園までお問い合わせください。
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(126)
- 2021年1月(49)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)