4月24日 たんぽぽ組 ゲーム&イングリッシュデイ①
今日は昨日からお話していたふるーつばすけっとげーむをしました。
自分が持っているふるーつが呼ばれたらお引越しだよ。と伝えやってみると・・・みんな自分のふるーつがいつ呼ばれるのかワクワク☆
呼ばれたら素早くお引越し!色探しゲームも上手だったみんなは空いている椅子探しもとっても上手でしたよ!
ゲームの後は久しぶりのイングリッシュデイ!
シザー先生と一緒に英語を使いながら体も沢山動かして、楽しい時間を過ごしました☆
そして、今日は敷物でお弁当❤
先生と一緒に食べたい!ちょっと仲良くなってきたお友達と食べてみようかな??自分達で考えて場所を決めていました。
今日もお弁当が嬉しくて、「先生みて~!」「あ、とまと一緒だね!」と色んな声が聞こえてきましたよ♪
そして、そして、ご飯後お部屋で遊んでいると、お部屋のすみっこに葉っぱが?!みんなでお花咲かせてみる?とチューリップ作りが始まりました。
折り紙も盛り上がりそうです♪
4月24日 たんぽぽ組 ゲーム&イングリッシュデイ②
4月23日たんぽぽ組 こいのぼり完成!①
年中さんになって初めての午後保育。
お弁当をみんなで食べられるのが嬉しい!お家の人が作ってくれたお弁当早く食べたい!お腹すいた~!の声が朝から聞こえていましたよ♪楽しみでたまらない姿が可愛かったです♡
さて、昨日から始まったこいのぼり製作。
お部屋に遊びに来たこいのぼりさんが困っているのを知ると、
手伝う~!やってあげる~~!と、優しいたんぽぽさん。
昨日は折り紙でかぶと作りに挑戦!
今日はこいのぼりの飾り作り。
目のパーツを配ると自分の目につけてじゃ~ん!と楽しい場面も!
久しぶりのハサミ、のり。製作がスタートすると、しーん。
とっても集中してハサミをちょきちょき頑張っていましたよ☆
年少さんでの経験が自信に繋がっているなと感じました。
完成したこいのぼりをもってどこかにお散歩も行きたいな~。
そして、製作後のお弁当❤
お腹ペコペコだったようで、みんなもぐもぐが止まらない!
美味しくてにこにこ笑顔いっぱいなたんぽぽさんでした☆
4月23日たんぽぽ組 こいのぼり完成!②
4月18日たんぽぽ組 みんなは何で遊ぶのが好きかな??①
昨日は初めてマーカーを使ってなぞり書きに挑戦してみました!ペンの持ち方を伝えるとこんな感じかな?と、ちょっぴり意識している様子も見られていました。上手にできるとニコニコで、先生見てー!が止まらない!嬉しい気持ちいっぱいなたんぽぽさん、可愛かったです♡
今日はみんなは何で遊ぶのが好きかな?
みんなの声をききながら、玩具を出していきました。
最近人気なのはアイクリップ!そして、映画館ごっこ、昨日やったなぞり書き、粘土、神経衰弱など、また楽しい遊びが増えてきています⭐︎
こらからも先生と一緒に、新しいお友達との関わりを楽しみながら広げていけたらと思っています。
4月18日たんぽぽ組 みんなは何で遊ぶのが好きかな??②
4月15日たんぽぽぐみ①
今日も元気いっぱいに登園してくれた、たんぽぽ組のお友達。
朝はお部屋でコーナー遊び。年中さんのお部屋には年少さんの時にはなかった新しい、面白い玩具がいっぱい。楽しそう!わくわくな気持ちで早速、お友達と一緒に遊ぶ姿が見られていますよ☆
そして、今日はお部屋にこいのぼりが遊びに来てくれていました。
でもお顔は涙・・・。どうしてかな?と、みんなに聞いてみると、
「模様がないからじゃない?」「さびしいのかな??」と、気付いたことを沢山教えてくれました。そこで、お友達を作ってあげよう!と始まったこいのぼり作り。色鉛筆で色を塗ったり、ハサミ、のりも「せんせいみてー!」と、出来たことを嬉しそうに見せてくれました。
「まだやりたーい!」「明日もやりたーい!」という声が沢山聞こえとても嬉しかったです。明日もこれやってみたーい!と、楽しみになる事を沢山用意してみんなを待っています☆
4月15日たんぽぽぐみ②
2枚目、3枚目の写真は色探しゲームです。
2枚目は黄色を探しています!
3枚目は白。
色探し上手な人が沢山いましたよ⭐︎
4月11日 たんぽぽ組スタート!
年少さんから年中さんへ進級!
心も体もちょっぴり大きくなって春休み明け登園してくれた、たんぽぽさん。
クラスのお友達、お部屋が変わりドキドキな様子も見られましたが、年少さんの時にみんなで歌っていたお歌や元気な〇〇さんは〜どこですか〜?をすると、少しずつ緊張が和らぎ元気いっぱい!ニコニコ笑顔も見せてくれました。
今日はみんなでコーナー遊び。
年少さんの時に遊んだ事のあるお気に入りの遊びを見つけると、ワクワク!早く遊びたい!の気持ちいっぱいでした。
帰りの会に今日楽しかった事の質問をすると、
今日はこれが楽しかった!こんなの作ったよ!と沢山教えてくれました。ちょっとしたきっかけからお友達の事を知って、これから少しずつ関わりを広げていけたらいいなと思っています⭐︎
1年間よろしくお願いします。
次回から写真も載せていけたらと思っていますので、楽しみにしていてくださいね⭐︎
3月19日つくし組 つくし組最後の日①
今日はつくし組最後の日。修了式。
朝、登園すると・・・「今日で最後だね。」
「年中さんになる!」と期待を膨らませ、わくわくどきどきな様子。
修了式の後、いよいよクラス発表。
みんなのお顔をホワイトボードに貼って、呼ばれたお友達から次のクラスの帽子を貼ってもらいました。
呼ばれると「わー!ばらさんだー!」「青い帽子だー!!」「たんぽぽ?この色も好きなんだよね!」と、それぞれ新しいクラスに期待を寄せていました。
私もみんなと一緒に進級することになり、また、側で姿を見ていけるのがとても嬉しいです。
クラス発表の後はみんなでだいこんぬき、おいしいお弁当を食べ、
最後に好きな玩具をお友達と一緒に決めて遊んだり、発表会後も沢山あそんだドア、戦いごっこの大道具のお片けも一緒にしました。
つくしさんは最後までにこにこで沢山元気パワーをもらった1年でした。
次は、帽子の色が変わった、おにいさん、おねえさんのみんなに会えるのを楽しみにしています☆
1年間ありがとうございました。