あゆみ幼稚園ブログ

7月24日たんぽぽ組 1学期楽しかったね!①

1学期もあっという間に最終日。

今日は終業式の後、昨日から始めたもうじゅうがりにいこうよのゲームをしました。簡単な踊りも楽しくてノリノリのたんぽぽさん♪

動物の名前の文字数と同じ人数のお友達を集めるゲーム。

上手くお友達を誘って人数を集めることが出来るのか??

先生もドキドキワクワク・・・・

始まると手を繋いで少しずつ人数集めが始まり、みんなで声を掛け合います。

人数がひとり多い時には、一人多いから抜けたの!と、気付いて違うところにおひっこししてみるなど考えて行動する姿も見られましたよ。

最後はみんな上手く人数を集めることができたので「だいせいこう!」で、1学期の楽しいゲームはおしまい。

ご飯後はみんなで何をして遊びたいか相談会♪

いろんなコーナーが出る中、最後の日にも「つなひきやりたい!」と教えてくれました。運動会後もここまでつなひきをやりたい!と思ってくれたのは、みんなで一緒にが楽しいと感じてくれていたんだなぁ、みんなで頑張った経験がまたやりたいに繋がっているのかな?と思うと嬉しく感じています。

また、2学期もつなひきのようにみんなでやりたい!たのしい!が味わえるものを見つけていきたいと思っています☆

7月24日たんぽぽ組 1学期楽しかったね!②

7月22日たんぽぽ組 お友達と一緒って楽しいね!①

クラスのお友達が頑張っている竹馬。

お昼に園長先生の放送で、クラスのお友達が竹馬で合格したと呼ばれると、みんなで「おめでとー!」「すごーい!!」そして拍手。温かい言葉や行動に先生、みんなの心がほっこり♡

そして、今日竹馬コーナーでは頑張っているお友達に「頑張れー!」と、エールを送ってくれたり、自分も挑戦してみよう!と竹馬に挑戦するお友達の姿が見られました。

お友達から沢山素敵な刺激を受けて、やってみたい!の気持ちを伸ばしてみんなで楽しめたらと思っています☆


そして、今日は年中会を行いました!

クラスを3つに分けて、それぞれのお部屋で楽しいゲームやコーナー遊びを楽しんできましたよ♪

クラスのお友達、学年のお友達沢山関わってみんなでこんなこと今、楽しんでいるよの共有を楽しんだ時間になりました☆

7月22日たんぽぽ組 お友達と一緒って楽しいね!②

☆大好き紙コーナー

☆戦いごっこ 武器、戦い場も作りました!

☆ピタゴラス いっぱい積むの楽しいね!


7月17日たんぽぽ組 どーはどーなつのどー♪

今日は久しぶりのイングリッシュデイ!

シザー先生が来てくれることに大喜びのたんぽぽさん♪

楽しいゲームを通して英語に触れたり、お友達との関りを楽しんでいました。


そして、イングリッシュデイ後は鍵盤ハーモニカ♪

ド、レ、の次の新しい音が届くのをワクワクしていたたんぽぽさん。

ドレミのうたを毎日歌っているので次の音は何かもう分かっている様子・・・。

今日みんなで弾くのは「み」どれみまできたので、今日はどれみのうたを少し弾いてみることにしました。

「どー」だけ弾いて、そのあとは「はどーなつのどー」と、口で歌うのを混ぜてやってみました。

ちょっと難しいけどできるかな???

やってみると・・・「できたー!!」と、みんなとっても上手で「ねぇねぇ、みててー!」と嬉しい声が沢山聞こえてきました♪

これからもできた!楽しい♪を増やしながら楽器を楽しんでほしいと思っています。

そして、今日で1学期の鍵盤ハーモニカはおしまいです。

お家でも色んな音を弾いて一緒に楽しんでみて下さいね!

2学期まで、お家での保管を宜しくお願いします。

7月15日たんぽぽ組 ふたばだ!!

先週植えたあさがお。

見に行くと・・・「あ!でてるー!!」

もう芽が出てきていました。


この間、絵本で朝顔ってなんで朝顔って言うのかな?

最初に出た芽は何て言うのかな??をみんなで見たのを覚えていたたんぽぽさん。「これ、ふたばだよね?!!」「そうそう!そうやって言ってたよねー!」と、絵本で見ていたことと同じことが起きていて、びっくりな気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいなたんぽぽさんでした。

これから毎日お水をあげながらどれくらい大きくなっていくのか観察を楽しんでいきたいと思います。

7月10日たんぽぽ組 おおきくな~れ☆①

あ!忘れてた!とあることを思い出したたんぽぽさん。

みんなでしいたけ育てて、今いちごも少しずつ取れ始めて・・・あれ?

いちごと一緒に買ってきた朝顔まだ植えてない!!!

早く植えなきゃ!ということで、今日みんなでプランターに植えてきました。

種は何色かな??何色のお花が咲くのかな??

赤がいいな~、青がいい!むらさきもいいな~と、色んな色が咲くことに期待しているたんぽぽさん。ちちんぷいぷいおおきくな~れ~!のおまじないをした後は、おいもも見に行こう!と、おいもの観察に♪

久しぶりに見たおいもは葉っぱが伸びて、しゃがむとみんなが隠れるくらい大きくなってきていてびっくり!

葉っぱの匂いは?おいものにおいするかな?葉っぱは固い?柔らかい??

実際に触れて色んな事を感じて帰ってきました。また見に行ったら何が変わっているか、みんなが何に気付くのか楽しみです☆


帰りのお外遊びでは、先日の運動会で年長さんが見せてくれたリレーをたんぽぽ組のお友達が遊んでいましたよ。

初めは2人。お友達がやってきて4人、5人、6人・・・・とどんどん人数が増えてみんなでバトンを繋ぐ楽しさを味わっていました。

お友達がバトンをもって走っているのを応援していると、思わず体が動いて一緒に走りながら応援する姿がとっても可愛かったです。


明日は年中さんで集まって最後の綱引きの予定です。

みんなで思いっきり楽しんでいきたいと思います!


7月10日たんぽぽ組 おおきくな~れ☆②

7月9日たんぽぽ組 ちびっこでしたのしかったね!①

今日は楽しみにしていたちびっこでい!

可愛い浴衣や甚平も着てきてワクワクいっぱいな様子のたんぽぽさん☆

今日はどこに遊びに行くのか聞くと一番人気はかき氷!

何味が人気だったのか聞くと、ブルーハワイがたんぽぽさんでは大人気でしたよ♪

他にはお部屋でも楽しんでいた太鼓や盆踊りをしてきたよー!の声や☆を沢山釣ったよー!と、楽しかったことを沢山教えてくれました。




7月9日たんぽぽ組 ちびっこでしたのしかったね!②

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ