あゆみ幼稚園ブログ

9月10日たんぽぽ組 何屋さんになろうかな~??①

お友達が紙コーナーで作った焼き鳥を紹介☆

そこからなんかお祭りみたいだね!と、お祭りのお話に。

みんなはお祭りやるなら何屋さんをやってみたい??のお話をすると

「やきそば」「すーぱーぼーる」「ちょこばなな」などなど・・全部で14個も考えてくれていました。沢山あり過ぎるとちょっと大変化もね・・・

ということで、その中から5個選び、お祭りグループを作りました。

物を作るのに何が必要なのか??画用紙?折り紙?ビニール??一緒のグループになったお友達とみんなで話し合って紙に書き出してみましたよ。

明日はいよいよ作ってみようの日。

どんなお店屋さんグッズが出来上がるのかとっても楽しみです✨


9月10日たんぽぽ組 何屋さんになろうかな~??②

9月3日 たんぽぽ組 ん〜!美味しい♡①

先日幼稚園で採れたじゃがいも。

みんなはお家で何食べた?の話から幼稚園でみんなでも食べたい!というお話になりました。

どうやって食べるかアンケートをとると、ポテトチップスとフライドポテトが大人気だったので、その二つを作る事にしました。お味は何がいいか聞くと、塩が一番人気。他にはのり塩、チョコ、カレー。

今回も色んな味付けで楽しみたいたんぽぽさん。早速お料理スタート!

じゃがいもを洗うところから始まり、包丁で切るところもやってみましたよ。

じゃがいもはしいたけの時とは違い、丸くてコロコロしているので、切るのがちょっと難しい。そんな違いも感じているたんぽぽさんでした。


じゃがいもを揚げ始めると「なんかいいにおいしてきた〜!!」と、ワクワクが止まらなくて、いつ食べられるのかな〜??と、楽しみに見つめているお顔がみんな可愛かったです♡


そして、揚げたてのポテトチップスのお味は・・・

「おいし〜〜い!」「何個食べていいの?」「おかわりしたーい!」と、大成功でした☆

初めはおいもの味を感じて欲しかったので、味付けはなしでしたが、美味しくておかわりが止まりませんでしたよ。

その次にフライドポテト。こっちはみんなが考えた味付けでいただきました。

塩はもちろん、のり塩もおいしーい!カレーは???「ん!?これおいしい!」と、こっちも大成功☆

そして、チョコレートも「おいし〜〜い!」


他のクラスにもお裾分けすると、みんなから「おいしかったよー!」の声を沢山もらって、嬉しそうなたんぽぽさんでした。

やっぱり自分で作ったものは美味しくて、嬉しくてつい、手が伸びてしまうそんな様子がとっても可愛いかったです。さようならギリギリまでみんなで沢山食べて楽しい時間を過ごしました。



9月3日 たんぽぽ組 ん〜!美味しい♡②

9月1日たんぽぽ組 おかしもちだよね?!①

今日は避難訓練があると先週から伝えていたので、「先生今日避難訓練だよね?!」「地震いつくるの??」と、朝から少しそわそわぎみなたんぽぽさん。


避難訓練が始まる前に、前回の時もお話していた大事な「おかしもち」の合言葉の確認をしました。すると・・・「おはおさない!」「はははしらない!」と、全部しっかり覚えていてくれました。

ダンゴムシのポーズもばっちりで、お話の後は少し緊張がほぐれるよう、みんなでドーナツゲームをしました。1回目よりも2回目、3回目と回数を重ねるごとにどうやったら勝てるのか考えて行動する姿が見られていましたよ☆


遊んでいるとサイレンが鳴り、立ち止まる子ども達。火事か地震なのか、まずは良く「聞く」を意識していたたんぽぽさん。地震と分かるとすぐにダンゴムシポーズ。地震が落ち着くまでしっかりと自分の事を守る事ができていましたよ。お家でもまた、「おかしもち」を振り返ってみて下さいね。


9月1日たんぽぽ組 おかしもちだよね?!②

8月28日ホールで遊んできたよ!①

今日はみんなでホールで体を沢山動かして遊んできましたよ☆

ホールには登りロープ、竹馬、大縄跳び、鉄棒、跳び箱など挑戦できる楽しい遊びがいっぱい!今日は〇〇名人を目指して楽しみながら何度も挑戦していましたよ♪また、お友達の姿を見て、私も!僕もやりたい!の気持ちが盛り上がっていました。


いっぱい遊んだ後は、お昼ご飯もそのままホールで♪

デザートにはいちご組のお友達が育てたスイカをもらったので、みんなで美味しくいただきましたよ。甘くておいし~い!と、旬も味わったたんぽぽさんでした☆

8月28日ホールで遊んできたよ!②

8月25日たんぽぽ組 2学期スタート!!①

今日から2学期がスタート!

大好きなお友達と顔を合わせると嬉しくてにこにこ笑顔いっぱいのみんな。

「〇〇ちゃんおはよー!一緒にあそぼ~!!」と、お友達を誘う声が色んな所から聞こえてきましたよ♪

また、1学期にみんなで植えた朝顔やいちごもどうなっているのかな?と、見に行くと・・・「あ!お花が咲きそう!」「なってる?!」と早速発見!!みんなでお水をあげたり、いちごを収穫したりと楽しく2学期の朝をスタートしました。


そして、今日はみんなが夏休みに何をしていたのかメモリーファイルを見ながら、夏休みのお話をしました。お友達が何をしていたのか、なんて伝えてくれるのか興味津々なたんぽぽさん。伝える側はちょっぴりドキドキしながら自分の言葉で楽しかったことを上手に伝えてくれていました。みんなでこんな楽しい事があったんだね!すごいね!いいね!知ってる~!と、沢山共感♡が出来た時間になりました。1日4人ずつぐらい順番にお話を聞いていきたいと思います☆


そしてそして、今日はおいもほりもみんなで行ってきました!

みんなが植えたたねいもはどうなっているのかな・・・・?

どれくらい大きくなっているのかワクワクしながら畑へ。

「先生みてー!」「うわ!おっきーい!」「あかちゃんいもだ~」と、色んな形のおいも触れて楽しんでいました。

おいもがどんなお料理に変身するのか、またみんなのお話を聞けるのを楽しみにしています☆

8月25日たんぽぽ組 2学期スタート!!②

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ