ふたば先生 2019年04月26日 元気いっぱい!ひまわりさんの様子です♪
今日は、「みんなで楽しいことしたいね~!」というお話から、「ゲームがしたい!」とみんな声を揃えて教えてくれたので、「じゃんけん列車」、「こおり鬼」をしましたよ♪
じゃんけん列車では、同じ列車のお友達を応援する姿が見られました♪こおり鬼では最後まで逃げ切る!という目標を持ち、本気で走っていました♪どちらも盛り上がり、沢山の笑顔を見ることが出来ました!
「みんなのニコニコのお顔を見ていると、先生すごく元気が出るんだ~!」と言うと、「○○も先生の笑顔が大好き!だから、先生が困っている時は何でも助けるからね!」と、励ましの言葉をかけてもらい、なんて優しいひまわりさんなんだろう、、、!と、これからの一年間がさらに楽しみになりました!
ゴールデンウイークでの楽しかったお話、沢山待っていますね♪
体調や怪我に気を付けて、沢山楽しんできて下さいね♪
連休明け、元気いっぱいのひまわりさんに会えるのを楽しみにしています!!♪
じゃんけん列車では、同じ列車のお友達を応援する姿が見られました♪こおり鬼では最後まで逃げ切る!という目標を持ち、本気で走っていました♪どちらも盛り上がり、沢山の笑顔を見ることが出来ました!
「みんなのニコニコのお顔を見ていると、先生すごく元気が出るんだ~!」と言うと、「○○も先生の笑顔が大好き!だから、先生が困っている時は何でも助けるからね!」と、励ましの言葉をかけてもらい、なんて優しいひまわりさんなんだろう、、、!と、これからの一年間がさらに楽しみになりました!
ゴールデンウイークでの楽しかったお話、沢山待っていますね♪
体調や怪我に気を付けて、沢山楽しんできて下さいね♪
連休明け、元気いっぱいのひまわりさんに会えるのを楽しみにしています!!♪
ふたば先生 2019年04月26日 元気だった会の様子です!
今日はお忙しい中、お集まり頂きありがとうございました!私たちもこの日を本当に楽しみにしていました!
お部屋での様子としては、年長さん時代は先生が「いいですか~?」と聞くと、「いいですよ~」という返答でしたが、今日「いいですか?」と聞くと、「はいっ!」というお返事に変わっていることに驚きました(笑)歯が沢山抜けているお友達もいましたね♪背も一段と大きくなっているように見えました!沢山の変化に、小学校で頑張っているんだなと、強く感じました♪
ドッチボールも大盛り上がりでした!ルールも覚えていましたね♪三クラス引き分けという結果になり、皆が1位になることが出来、最高の締めくくりになったのではと思います!最後には園長先生からのお土産(栞)を貰い、大満足の様子でした♪
あっという間にさようならの時間に。本当に素敵な思い出になりました!いつかまた、大きくなった姿をお見かけ出来たら嬉しいです♪ありがとうございました!
お部屋での様子としては、年長さん時代は先生が「いいですか~?」と聞くと、「いいですよ~」という返答でしたが、今日「いいですか?」と聞くと、「はいっ!」というお返事に変わっていることに驚きました(笑)歯が沢山抜けているお友達もいましたね♪背も一段と大きくなっているように見えました!沢山の変化に、小学校で頑張っているんだなと、強く感じました♪
ドッチボールも大盛り上がりでした!ルールも覚えていましたね♪三クラス引き分けという結果になり、皆が1位になることが出来、最高の締めくくりになったのではと思います!最後には園長先生からのお土産(栞)を貰い、大満足の様子でした♪
あっという間にさようならの時間に。本当に素敵な思い出になりました!いつかまた、大きくなった姿をお見かけ出来たら嬉しいです♪ありがとうございました!
かのこ先生 2019年04月26日 最近のあじさいさんの様子です(^^)
午後保育にも慣れてきて、みんなでお弁当や給食を楽しく食べるあじさいさん!!
給食もみんな「ご飯大盛りがいい~!」と言っていたり、ピカピカになったお弁当箱を得意気に見せてくれたり…
いっぱいおかわりをする様子を見てさすが年長さんだな~と感じます♪
お腹いっぱい食べた後は、思う存分遊んで過ごしていますよ!!
とっても小さいレゴブロックや、日本地図パズルなどなど…年長さんになって初めて見る玩具に興味津々の様子☆
「大きい組さんの玩具って全部小さいパーツなんだね~!」「無くさないようにしないとね!」と声も聞こえてきて
レゴブロックの小さいパーツが床に落ちていると、「無くしちゃう!!」と光の速さで拾いにくるお友だちも沢山います!!
大切に大切に玩具を使いながら遊ぶあじさいさん、とっても素敵です(^o^)
明日からGWですね☆大好きな子ども達に会えないのは寂しいですが、7日に思い出話が聞けるのを楽しみにしています!!
ケガ等に気を付けて楽しいGWをお過ごし下さいね♪
給食もみんな「ご飯大盛りがいい~!」と言っていたり、ピカピカになったお弁当箱を得意気に見せてくれたり…
いっぱいおかわりをする様子を見てさすが年長さんだな~と感じます♪
お腹いっぱい食べた後は、思う存分遊んで過ごしていますよ!!
とっても小さいレゴブロックや、日本地図パズルなどなど…年長さんになって初めて見る玩具に興味津々の様子☆
「大きい組さんの玩具って全部小さいパーツなんだね~!」「無くさないようにしないとね!」と声も聞こえてきて
レゴブロックの小さいパーツが床に落ちていると、「無くしちゃう!!」と光の速さで拾いにくるお友だちも沢山います!!
大切に大切に玩具を使いながら遊ぶあじさいさん、とっても素敵です(^o^)
明日からGWですね☆大好きな子ども達に会えないのは寂しいですが、7日に思い出話が聞けるのを楽しみにしています!!
ケガ等に気を付けて楽しいGWをお過ごし下さいね♪
ひかる先生 2019年04月23日 すみれぐみ
午後保育が始まりお部屋での遊びも楽しみにしている、すみれさん!
今日はスイミングの見学へ行き、靴箱の場所やお着替えをするロッカーのお約束をみんなで確認してきました☆
スイミング見学の後は、園庭をお散歩♪ 最後はみんなで「よーいどん!」に合わせてちょっぴり走ったりしました(^^)
ニコニコでお外から帰った後は、給食!
ふりかけご飯は人気で、「先生おかわりください!」と言いに来てくれるお友達も沢山いました!
給食の後はお部屋で玩具を沢山出して、好きなコーナーを見つけ楽しみました(^^)
今日はスイミングの見学へ行き、靴箱の場所やお着替えをするロッカーのお約束をみんなで確認してきました☆
スイミング見学の後は、園庭をお散歩♪ 最後はみんなで「よーいどん!」に合わせてちょっぴり走ったりしました(^^)
ニコニコでお外から帰った後は、給食!
ふりかけご飯は人気で、「先生おかわりください!」と言いに来てくれるお友達も沢山いました!
給食の後はお部屋で玩具を沢山出して、好きなコーナーを見つけ楽しみました(^^)
2019年04月23日 梶さんのチョットいい話 H2019.4.24. No3
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
かのこ先生 2019年04月22日 年長組 鼓笛隊 楽器紹介をしました☆
今日は年長さんみんなでホールに集まり、鼓笛隊の楽器紹介を行いました!!
去年度の年長さんの鼓笛隊をビデオで見ると、「お~!かっこいい!」「へぇ~なにあの楽器?!」と興味津々で見ていました。みんなの目はとてもキラキラしていましたよ♪
ビデオを見た後は、それぞれの楽器を音を鳴らしながら紹介をしました。
色々な楽器の迫力にみんなびっくり!!
給食を食べた後は各お部屋で楽器遊びをし、存分に楽器に触れました(^^)
年長さんみんなで力を合わせて取り組む鼓笛隊、今からとても楽しみですね♪
去年度の年長さんの鼓笛隊をビデオで見ると、「お~!かっこいい!」「へぇ~なにあの楽器?!」と興味津々で見ていました。みんなの目はとてもキラキラしていましたよ♪
ビデオを見た後は、それぞれの楽器を音を鳴らしながら紹介をしました。
色々な楽器の迫力にみんなびっくり!!
給食を食べた後は各お部屋で楽器遊びをし、存分に楽器に触れました(^^)
年長さんみんなで力を合わせて取り組む鼓笛隊、今からとても楽しみですね♪
2019年04月18日 幼稚園生活、楽しんでいます♪
どきどきの幼稚園生活が始まり、少しずつ笑顔で登園してくれる姿が(*^^*)
「せんせい、おはよ~!」「今日はこのおもちゃであそぶんだ~♡」など、可愛い声が沢山聞こえてきますよ♩
これからの園生活を通じて、先生や友達との関わりをもっともっと楽しんでもらえたら嬉しいです!!
「せんせい、おはよ~!」「今日はこのおもちゃであそぶんだ~♡」など、可愛い声が沢山聞こえてきますよ♩
これからの園生活を通じて、先生や友達との関わりをもっともっと楽しんでもらえたら嬉しいです!!
2019年04月16日 梶さんのチョットいい話 H2019.4.17. No2
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
2019年04月11日 梶さんのチョットいい話 H2019.4.11. No1
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
2019年04月09日 始業式
いよいよ今日から1学期のスタートです!
新しい制服に身を包み、期待を持った表情の新年中さん♡
「今日から2階のお部屋なんだ~!」と堂々とした表情の新年長さん♡
みんなとてもいいお顔で登園してくれて嬉しく思います(*^^*)
始業式でもしっかり先生のお話を聞く姿に頼もしさを感じました。
始業式が終わった後は、各クラスでゲームやマジックショーなど新しい先生と友達と楽しい時間を過ごしましたよ♪
これからどんなクラスになっていくのか楽しみですね(^▽^)
今年度も宜しくお願い致します!
新しい制服に身を包み、期待を持った表情の新年中さん♡
「今日から2階のお部屋なんだ~!」と堂々とした表情の新年長さん♡
みんなとてもいいお顔で登園してくれて嬉しく思います(*^^*)
始業式でもしっかり先生のお話を聞く姿に頼もしさを感じました。
始業式が終わった後は、各クラスでゲームやマジックショーなど新しい先生と友達と楽しい時間を過ごしましたよ♪
これからどんなクラスになっていくのか楽しみですね(^▽^)
今年度も宜しくお願い致します!
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年1月(34)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)