くみこ園長先生 2015年04月27日 梶さんのチョットいい話 H27.4.27. No.4
2015年04月24日 年少組~のりとクレヨン~
今日は、のりの「のりこさん」と「クレヨンくん」が遊びに来てくれて、たんぽぽ作りを行いました!
皆とても上手にお顔を描き、のりを付けて台紙に貼る作業です。
時々、のりだらけになる子もいましたが、皆笑顔で楽しく活動していましたよ!!
皆とても上手にお顔を描き、のりを付けて台紙に貼る作業です。
時々、のりだらけになる子もいましたが、皆笑顔で楽しく活動していましたよ!!
2015年04月23日 避難訓練
午後保育も始まり、少しずつ園での流れも理解してきた様子が見られていますが、
いろいろと覚えることもまだたくさん・・・。
そんな中、今日は避難訓練があり、先生達もドキドキしましたよ~(^^ゞ
サイレンの音で涙が出るのは、訓練といえども想定内。
外への避難は無事に出来るのだろうか・・・。お話しをしっかり聞けるだろうか・・・などと、
先生達の不安もありましたが、なんとも立派に頑張って聞いてくれてました(^-^)
消防のお姉さん、お兄さんにも褒められ、お約束事をしっかり覚えましたが、
訓練以外でも突然の練習をする事があるので、どんな時でも対応できるよう、
身につけていこうと思います。
おうちでも、こんな時にはこうしよう!などとのお約束や確認もしてあげてくださいね(´∀`)
いろいろと覚えることもまだたくさん・・・。
そんな中、今日は避難訓練があり、先生達もドキドキしましたよ~(^^ゞ
サイレンの音で涙が出るのは、訓練といえども想定内。
外への避難は無事に出来るのだろうか・・・。お話しをしっかり聞けるだろうか・・・などと、
先生達の不安もありましたが、なんとも立派に頑張って聞いてくれてました(^-^)
消防のお姉さん、お兄さんにも褒められ、お約束事をしっかり覚えましたが、
訓練以外でも突然の練習をする事があるので、どんな時でも対応できるよう、
身につけていこうと思います。
おうちでも、こんな時にはこうしよう!などとのお約束や確認もしてあげてくださいね(´∀`)
くみこ園長先生 2015年04月22日 梶さんのチョットいい話 H27.4.22. No.3
2015年04月20日 全体集会
今日は2回目の全体集会。
大きなホールに全員が集まり、お誕生会の歌の練習をしました。
22日(水)は、4月生まれのお友達のお誕生会です!!
新入園児のお友達にとっては、初めてのお誕生会!!
皆でお祝いしてあげたいと思います。
大きなホールに全員が集まり、お誕生会の歌の練習をしました。
22日(水)は、4月生まれのお友達のお誕生会です!!
新入園児のお友達にとっては、初めてのお誕生会!!
皆でお祝いしてあげたいと思います。
くみこ園長先生 2015年04月20日 梶さんのチョットいい話 H27.4.20. No.2
2015年04月15日 今日は。
入園、進級して3日が経ちました。幼稚園生活に慣れてきた子、慣れてきたがゆえに涙が出てしまう子・・・様々ですが、一日も早く、皆が安心して笑顔で幼稚園に来てくれるよう、職員一同頑張ります!!
さて、今日は・・年少さんは園内探険へ。年中さんは初めての粘土遊び。年長さんは年長ならではの教材「ホチキス」の使い方。時々、「早く帰りた~いっっっ!!」と涙する声も聞こえますが、皆真剣に先生の話も上手に聞けるようになってきましたよ!
さて、今日は・・年少さんは園内探険へ。年中さんは初めての粘土遊び。年長さんは年長ならではの教材「ホチキス」の使い方。時々、「早く帰りた~いっっっ!!」と涙する声も聞こえますが、皆真剣に先生の話も上手に聞けるようになってきましたよ!
くみこ園長先生 2015年04月13日 梶さんのチョットいい話 H27.4.10. No.1
2015年04月10日 ❀入園式❀
新年度も昨日よりスタート!
進級して一つ大きくなった皆は、新しいクラスのバッチをつけて、新しい仲間と先生に
嬉しそうな様子と、環境が変わって少しだけ戸惑ってしまった様子と・・・。
でも、帰りは皆の元気な声が聞こえていたので、不安も解消!
そしていよいよ今日は入園式.?・
なんとも可愛らしい皆さんが、制服にバッチにカバンに・・・と、幼稚園姿で登場☆彡
おうちの方に手をつながれて入場したり、手遊びしたり、初めての事だらけで今日は
きっとドキドキだったと思いますが、来週から元気に来てくれるのを待っています!!
先生達も、ドキドキワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
では、楽しみにお待ちしていま~す\(^o^)/
進級して一つ大きくなった皆は、新しいクラスのバッチをつけて、新しい仲間と先生に
嬉しそうな様子と、環境が変わって少しだけ戸惑ってしまった様子と・・・。
でも、帰りは皆の元気な声が聞こえていたので、不安も解消!
そしていよいよ今日は入園式.?・
なんとも可愛らしい皆さんが、制服にバッチにカバンに・・・と、幼稚園姿で登場☆彡
おうちの方に手をつながれて入場したり、手遊びしたり、初めての事だらけで今日は
きっとドキドキだったと思いますが、来週から元気に来てくれるのを待っています!!
先生達も、ドキドキワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
では、楽しみにお待ちしていま~す\(^o^)/
- カレンダー
- 検索
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(53)
- 2021年2月(126)
- 2021年1月(49)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)