10月3日さくら組:ゲームパーティー☆
今日は、みんなでゲームパーティーを楽しみました♪
今日行ったゲームは、①ジェスチャーゲーム ②いすとりゲームです!
さくら組でジェスチャーゲームをするのは2回目であったので、今回は3つのチームに分かれチーム対抗で行うことを伝えると「負けないぞ~!」「ドキドキだね!」とワクワクする姿が見られました。
象の鼻・電話ポーズ・野球などのお題を全身で表現する姿には個性が溢れていてとても面白かったです!
またいすとりゲームでは、みんなの好きな音楽を流すと「これ知っている!」「~の歌だ!」と口ずさんだりダンスを踊りながら楽しむ姿が見られていました♪
これからもさくら組のみんなと一緒に沢山のゲームを考えて楽しんでいきたいと思います!
また、さくら組のお部屋に理事長先生が遊びに来て下さいました!
一緒に粘土遊びを楽しんで、お話をしてもらいとても嬉しそうなさくらさん。
理事長先生、ありがとうございました。
9月27日さくら組:開園記念行事に向けて
開園記念行事に向けての練習が本格的にスタートし始めました!
オリジナルガードでは、笛の合図に合わせて「ワンツー!」と声を揃えたり、リズムに合わせてガードを振る時のみんなの表情は真剣そのものでとっても素敵です。練習する度にどんどん上達していく姿を見て本番保護者の方々に見て頂くことがとても楽しみです。
今日は、園長先生が練習を見に来てくれてお褒めの言葉を沢山もらい「やったー!」と嬉しい表情をする子どもたちに、担任もとても嬉しい気持ちになりました☆
これから本番に向けて楽しく練習に向かうさくらさんを見守っていきたいと思います。
9月22日さくら組:最近の様子☆
少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね!
さくら組では、秋の寒さに負けない元気いっぱいな子どもたちの姿が見られていて毎日パワーを感じています☆
コーナー遊びでは、新たに「お祭りごっこ」を楽しむお友達が見られています☆
初めは「りんご飴を作ったよ!」というところから「お祭りみたい~!」とどんどん広がっていき、
食べ物以外にも「魚釣り」「射的」などのゲームコーナーをみんなで考えて、「これを使うと魚を釣れるんじゃない?」「いいね!」などみんなでアイデアを出し合いながら工夫して遊びを楽しんでいました!
「お祭り」に対するイメージを共有し合い、子どもたち自身で作り上げることで「楽しい~!!」という充実感に満ちた表情を見ることが出来て、「どのように遊びが広がっていくかな。」とワクワクした気持ちで見守らせて頂いています♡
9月13日さくら組:可愛いお客さんが来てくれたね!
「今日は、お部屋に可愛いお客さんが遊びに来てくれるみたいだよ~!」とわんわんクラブのお友達が来ることをお話すると「やった~!」と大喜びなさくら組さん。
前に立って手遊びをしてくれるちびっこ先生を募集すると可愛い先生が沢山出てきてくれました!
小さなお友達に伝わるように、ゆっくりと大きな動きで手遊びをするみんなの姿はすっかりお兄さん・お姉さんでした♡
また、「小さなお友達は何で遊ぶのが楽しいかな?」と尋ねると「お人形さん!」「積み木があるといいと思う!」「おままごともいいね!」など沢山の声が上がり、みんなの考えが詰まった素敵なおもちゃパーティーになりました☆
おもちゃパーティーでは、遊び方を見せてから「どうぞ!」と伝える姿や、お人形を用いて一緒にお話をする姿など小さなお友達との関わりから、みんなのお兄さん・お姉さんな一面が見られて、とても素敵な時間を過ごすことが出来て嬉しく思いました♡
9月7日さくら組:最近の様子☆
暑い夏に少しずつ終わりが感じられ、涼しい日が増えてきましたね★
そんな中、さくら組では最近「花いちもんめ」という遊びが大流行中です!
お昼ご飯を食べ終えた後の時間、朝・帰りの遊びの時間などで「花いちもんめ一緒にやろう〜!」とお友達を誘い合って、子ども同士でのお友達を選ぶ際の話し合いについてもとても上手に出来るようになり遊びを通して楽しみながら少しずつ「話し合いの力」を身に付けていることを感じる場面でした♡
また2枚目のお写真は、先日のゲームパーティーで「ハンカチ落とし」を行った際のものです。自分の手の上にハンカチが落ちるかな..と目を瞑りながらどきどきして待っている姿、どこにハンカチを落とそうか迷う姿など多くの姿が見られ楽しむ様子が見られました♪
これからも様々なゲーム、楽しい活動をさくら組で取り組んでいきたいなと思っています!
9月1日さくら組:水族館楽しかったね☆
今日は待ちに待った親子遠足☆
お家の方と一緒に小樽水族館へ行きました!
今回は、お泊り会の時には出来なかった遊園地へ遊びに行くこと、えさやり、ぬいぐるみなどのお土産も・・・♡など親子遠足ならではの楽しみ方が出来ることをお部屋でお話したところ「エサをあげてみたいな~!」「遊園地で観覧車に乗りたい!」などお友達と一緒にワクワク・ドキドキ♡
期待をたくさん膨らませているさくら組さんでした。
雨が少し心配でしたが、大きな雨に当たることも無くレインコートを着て「へんし~ん!」と楽しそうに怪獣公園へ向かう姿、目的のお魚やショーを楽しむ姿が見られました!
また、グループで水族館を回る時間には、お泊り会で一度回った経験から堂々とお家の方を道案内している姿が見られ、自信に満ちた姿も多く見られましたよ。
帰りにはどのお友達もきらきらの笑顔でバスに乗車し、楽しい思い出を胸にして水族館を後にしました!
お家の方々、沢山のご協力をありがとうございました。!
ゆっくりとお休みをして月曜日元気なさくら組さんに会えることを楽しみに待っています♪
8月21日さくら組:2学期もよろしくお願いします!
夏休みが明け、いよいよ今日から2学期が始まりましたね!
肌がこんがり焼けているお友達も多く、クラスのお友達・先生に「海に遊びに行ったんだよ~!」「「キャンプが楽しかった!」など、夏休みの素敵な思い出話をして笑顔溢れるさくらさんでした☆
始業式で大切なお話を聞いた後には、お部屋で「おもちゃパーティ」をしました!
おままごと・紙コーナー・カプラなど、お友達と好きな遊びを思う存分に遊びを楽しむ姿が見られていましたよ♡
2学期もよろしくお願いいたします!
7月12日さくら組:運動会の練習
運動会まであと2日!
今日はあゆみ幼稚園みんなで運動会の練習をしました。
フレフレコールでは、大きな声で手を振り上げ「フレーフレー!」というさくら組さん!
また、お野菜体操で頭につけるお野菜のお面は、子どもたちが好きなお野菜を描いて作ったものです。なんのお野菜を選んだか、ポイントはどこか、なぜ選んだか、など聞いてみると面白いお返事が返ってくるかもしれませんよ☆
ご飯のあとにはホールに集まりリレーをしました。はじめにさくら組で「がんばるぞ!えいえいお~!」と息を合わせてからスタート。男女共に応援する姿、一生懸命に走る姿など素敵な姿で溢れていました。
本番は緊張することも多くあると思うので暖かいご声援をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
7月7日さくら組:七夕ちびっこデイ⭐︎〜笑顔いっぱい〜
今日は待ちに待った七夕ちびっこデイ!
朝から「どんな楽しいことが出来るの?」とワクワクした表情で伝えてくれる姿や「一緒に回ろう~♪」と伝え合い、楽しみな気持ちを共感していました。
園長先生から放送でスーパーボールすくい・星や花火の釣り場・太鼓体験コーナーなどなど・・「楽しいコーナー盛りだくさん」であることを聞くと、きらきらした瞳を浮かべてわくわくがいっぱい!
釣った星をお顔につけて見せてくれる姿や、盆踊りの音に合わせて踊る・太鼓でリズムを楽しむ姿など全身で楽しんでいて笑顔溢れる時間となりました⭐︎
6月14日さくら組:リレー大会!
本日は、さくら組で初めてリレー大会をしました!
みんなで走ることが初めてだったので、「勝ち負けではなく、バトンを繋げて走ってみよう」という事を目標に取り組みました。
お部屋でのバトン渡し練習では、回ってくるバトンをよく見てみんなで力を合わせてバトンを渡すさくらさん。走る準備もばっちりでホールへ出発!走るお友達を「頑張~れ!」と応援する様子が広がる中、みんなでバトンを繋げてゴールすることが出来ました♪「もう一回やりたい!」「お外でもやりたい!」という声も沢山聞こえたので、これからも走る機会を作っていきたいなと思います。