くみこ園長先生 2012年01月28日 梶さんのチョットいい話 H24.1.27.28お泊まり会バージョン
2012年01月28日 冬のお泊り会☆行ってきました~!!
27日(金)から28日(土)まで、あゆみ幼稚園好例☆冬のお泊り会がありました!
只今帰ってきてすぐの状況ですが、少し体調不良のお友達もいましたが、大きなケガもなく無事に帰ってくることができました(^^ゞ
滝野ではいつもの園庭よりも大きな広場でのチューブそり滑りは最高~~\(^o^)/ 大きなそりを、お友達同志で滑っては上り・・・の繰り返しを楽しんでいました?
終わった後は、上るの疲れた~っと言っている子もいましたが、楽しかったから疲れもすぐに吹っ飛んでましたよ。
他にも、山の家探険ラリーや、キャンプファイヤーや、大きなお風呂での入浴、などなど、夏のお泊り会とはまた違う環境での楽しみが沢山ありましたね!!
幼稚園よりも大きな施設の山の家で、沢山歩き、沢山動き、沢山食べて疲れたかな~??
今日は子ども達もゆっくり休むことでしょう!
先生達もなかなか寝れず・・・でしたが、これから帰ってゆっくり休みますね(^v^)
保護者の方も心配だったかもしれませんが、さすが!あゆみっ子パワーで頑張ってきた子ども達をいっぱい褒めてあげてくださいね(*^_^*)
体調を万全にして、また来週から元気にきてくださいね~(^o^)丿
只今帰ってきてすぐの状況ですが、少し体調不良のお友達もいましたが、大きなケガもなく無事に帰ってくることができました(^^ゞ
滝野ではいつもの園庭よりも大きな広場でのチューブそり滑りは最高~~\(^o^)/ 大きなそりを、お友達同志で滑っては上り・・・の繰り返しを楽しんでいました?
終わった後は、上るの疲れた~っと言っている子もいましたが、楽しかったから疲れもすぐに吹っ飛んでましたよ。
他にも、山の家探険ラリーや、キャンプファイヤーや、大きなお風呂での入浴、などなど、夏のお泊り会とはまた違う環境での楽しみが沢山ありましたね!!
幼稚園よりも大きな施設の山の家で、沢山歩き、沢山動き、沢山食べて疲れたかな~??
今日は子ども達もゆっくり休むことでしょう!
先生達もなかなか寝れず・・・でしたが、これから帰ってゆっくり休みますね(^v^)
保護者の方も心配だったかもしれませんが、さすが!あゆみっ子パワーで頑張ってきた子ども達をいっぱい褒めてあげてくださいね(*^_^*)
体調を万全にして、また来週から元気にきてくださいね~(^o^)丿
2012年01月25日 1月の誕生会
今日は1月のお友達の誕生会☆
外の雪山も完成し、子ども達の外遊びもスタートしましたが、ばばばあちゃんが雪合戦をしに幼稚園に・・・(^_^)
ジャンバーを着て準備OKで暖かくしてきたばあちゃんでしたが、皆で楽しみに待っていた1月のお誕生会を始めてもらいました~!
今月は13人と少なく、一人一人、ばばばあちゃんとのお話しがじっくり出来たかな~と思います(^-^)
誕生会でのお祝発表は「ひまわり組」で、さすが年長さ~ん!!と思うような、歌にメロディオンに組体操に・・・と、たくさん見せてくれましたが、中でもカエルの歌のメロディオンでの輪唱はとっても素敵でした~? 年中さんから練習してきた事の積み重ねってスゴイですね(^v^)
今年度も残すところあと2回の誕生会ですが、まだのお友達はお楽しみに~\(^o^)/
外の雪山も完成し、子ども達の外遊びもスタートしましたが、ばばばあちゃんが雪合戦をしに幼稚園に・・・(^_^)
ジャンバーを着て準備OKで暖かくしてきたばあちゃんでしたが、皆で楽しみに待っていた1月のお誕生会を始めてもらいました~!
今月は13人と少なく、一人一人、ばばばあちゃんとのお話しがじっくり出来たかな~と思います(^-^)
誕生会でのお祝発表は「ひまわり組」で、さすが年長さ~ん!!と思うような、歌にメロディオンに組体操に・・・と、たくさん見せてくれましたが、中でもカエルの歌のメロディオンでの輪唱はとっても素敵でした~? 年中さんから練習してきた事の積み重ねってスゴイですね(^v^)
今年度も残すところあと2回の誕生会ですが、まだのお友達はお楽しみに~\(^o^)/
2012年01月24日 節分製作パート1
2月3日節分の日の向けて、各学年節分製作が始まりました!子ども達を脅かさないよう、必死に考えながら導入する先生達。(笑)
年少さんでは勘違いをしてしまい、朝から「鬼やだ!!!!幼稚園行きたくない!!!!」と泣いて登園したお友達もいたとか・・あれからどうしたかな~と教室を覗くと、担任マジックにかかったようで、お友達と一緒に、にこにこお話ししながら、鬼のお面作りをしていました(*^_^*)
年少さんは、各パーツをのりで貼ったり、クレヨンで描く作業を、年長さんは大きな画用紙を折り、強そうなしましま柄をつけた「つの箱」を作っていましたよ!
「鬼はそと~福はうち~ぱらっぱらっぱらっ・・・」とかわいい歌も聞こえてきます。さあ、2月3日はどんな鬼さんが幼稚園にきてくれるかな~??楽しみですね!
年少さんでは勘違いをしてしまい、朝から「鬼やだ!!!!幼稚園行きたくない!!!!」と泣いて登園したお友達もいたとか・・あれからどうしたかな~と教室を覗くと、担任マジックにかかったようで、お友達と一緒に、にこにこお話ししながら、鬼のお面作りをしていました(*^_^*)
年少さんは、各パーツをのりで貼ったり、クレヨンで描く作業を、年長さんは大きな画用紙を折り、強そうなしましま柄をつけた「つの箱」を作っていましたよ!
「鬼はそと~福はうち~ぱらっぱらっぱらっ・・・」とかわいい歌も聞こえてきます。さあ、2月3日はどんな鬼さんが幼稚園にきてくれるかな~??楽しみですね!
2012年01月23日 外遊び開始!!
休み明けの月曜日、約束通り外遊びを開始しました!!皆準備OKの服装で登園してくれましたよ(*^_^*)
1コース目のバスが到着したら、お外にかばんをおいたまま外遊びスタートです!こうする事によって、少しでも長く、そしてスムーズに外遊びが楽しめます。
朝お外遊びが出来ない2コース目のお友達は、帰りに遊ぶ事が出来ます!朝同様、外にかばんを置き、バスが到着するまで沢山遊べますよ!!
お母さん手作りのそりでそり滑りをしたり、ロッククライミングのように、急斜面を登ったり、小さなスコップや型でおままごとをしたり・・・
寒い~と泣く子は1人もいません。楽しい雪遊びができました!
さて、インフルエンザの報告が数名・・そんな季節に突入したのですね・・かかったお友達はお大事にして下さいね。うがい、手洗いをしっかりして、体調が思わしくない場合は無理をしないで、お家で様子を見てあげて下さい!
1コース目のバスが到着したら、お外にかばんをおいたまま外遊びスタートです!こうする事によって、少しでも長く、そしてスムーズに外遊びが楽しめます。
朝お外遊びが出来ない2コース目のお友達は、帰りに遊ぶ事が出来ます!朝同様、外にかばんを置き、バスが到着するまで沢山遊べますよ!!
お母さん手作りのそりでそり滑りをしたり、ロッククライミングのように、急斜面を登ったり、小さなスコップや型でおままごとをしたり・・・
寒い~と泣く子は1人もいません。楽しい雪遊びができました!
さて、インフルエンザの報告が数名・・そんな季節に突入したのですね・・かかったお友達はお大事にして下さいね。うがい、手洗いをしっかりして、体調が思わしくない場合は無理をしないで、お家で様子を見てあげて下さい!
2012年01月20日 身体測定~外遊び!
今日は身体測定でした。夏の身体測定から比べると2~3センチ大きくなった子が多かったです!!体重は・・・クリスマス、お正月と続いたので、大人同様、皆大きくなっていましたよ(笑)
身体測定の後は、来週から外遊びが始まるので、クラス毎外に出て、外遊びのお約束の確認です。
楽しい事いっぱいだけれど、お約束を守らないと、危険な事もあります。どの子も真剣に先生の話を聞いていましたよ!玄関では、1人で身支度の出来る子、最初から「できない~!やって~!」の子・・・年少さんは、お家で一緒に練習してくれたんだな~とわかる光景も!(ありがとうございました(*^_^*)!!)
未就園児うさぎちゃん教室のお友達も元気に来てくれました!!3学期からは、すこ~し長い時間の保育になりますが、楽しい活動いっぱいですよ!来週からの外遊びも一緒に行いますので、外遊びの準備も宜しくお願いします!!
身体測定の後は、来週から外遊びが始まるので、クラス毎外に出て、外遊びのお約束の確認です。
楽しい事いっぱいだけれど、お約束を守らないと、危険な事もあります。どの子も真剣に先生の話を聞いていましたよ!玄関では、1人で身支度の出来る子、最初から「できない~!やって~!」の子・・・年少さんは、お家で一緒に練習してくれたんだな~とわかる光景も!(ありがとうございました(*^_^*)!!)
未就園児うさぎちゃん教室のお友達も元気に来てくれました!!3学期からは、すこ~し長い時間の保育になりますが、楽しい活動いっぱいですよ!来週からの外遊びも一緒に行いますので、外遊びの準備も宜しくお願いします!!
くみこ園長先生 2012年01月19日 梶さんのチョットいい話 H24.1.19. No47
2012年01月19日 始業式
今日は3学期の始業式。数名が風邪や私用で欠席でしたが、皆元気に登園してきてくれました(*^_^*)
ホールに全員が集まり、園長先生のお話しを聞き、その後は各クラスに戻り、冬休み帳を提出したり、「先生、あのね~」と早速冬休みの楽しかった報告をする子。皆どことなく、背も横にも大きくなったような気がしましたよ!明日の身体測定が楽しみです!!
来週から本格的に外遊びが始まります。今日、明日はクラス毎外に出てみます!ジャンパーの着脱練習や防寒準備、持ち物全てに名前の記入をお願いします!!
他区ではインフルエンザも流行りだしています。うがい、手洗いも忘れずに元気に過ごしましょうね!!
ホールに全員が集まり、園長先生のお話しを聞き、その後は各クラスに戻り、冬休み帳を提出したり、「先生、あのね~」と早速冬休みの楽しかった報告をする子。皆どことなく、背も横にも大きくなったような気がしましたよ!明日の身体測定が楽しみです!!
来週から本格的に外遊びが始まります。今日、明日はクラス毎外に出てみます!ジャンパーの着脱練習や防寒準備、持ち物全てに名前の記入をお願いします!!
他区ではインフルエンザも流行りだしています。うがい、手洗いも忘れずに元気に過ごしましょうね!!
くみこ園長先生 2012年01月18日 今年も宜しくお願いします!!
遅ばせながら、皆さまと共に初春を元気に迎えられた事を、心より嬉しく思っています。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
明日(19日)より本園も3学期に突入です。年長児にとっては残り少ない園生活となり、又、小学校への準備に期待と多少の不安も入り交っている事と思う今日この頃ではないでしょうか。
今日は教職員の初顔合わせがあり、休暇中の出来事や反省、感想、3学期に向けての豊富等を報告し合いました。どの先生も、休み中に色々な研修に参加したり、学んだりした事で、子ども達に会える事を心待ちにしている事が伺えた事を一番嬉しく思いました。
長い休み、家族と共にきっと楽しく過ごせたのだなぁと思いますが、1日も早く園生活習慣に慣れ、友達や先生達と元気いっぱいに過ごしてもらえる様、アイディアのポケットをいっぱい開けて、共に笑顔で園生活をまっとうしたいと思っています。
「やっぱり幼稚園スキだなぁ~」ってぼそっとささやいてくれる事を祈っている園長です。
明日(19日)より本園も3学期に突入です。年長児にとっては残り少ない園生活となり、又、小学校への準備に期待と多少の不安も入り交っている事と思う今日この頃ではないでしょうか。
今日は教職員の初顔合わせがあり、休暇中の出来事や反省、感想、3学期に向けての豊富等を報告し合いました。どの先生も、休み中に色々な研修に参加したり、学んだりした事で、子ども達に会える事を心待ちにしている事が伺えた事を一番嬉しく思いました。
長い休み、家族と共にきっと楽しく過ごせたのだなぁと思いますが、1日も早く園生活習慣に慣れ、友達や先生達と元気いっぱいに過ごしてもらえる様、アイディアのポケットをいっぱい開けて、共に笑顔で園生活をまっとうしたいと思っています。
「やっぱり幼稚園スキだなぁ~」ってぼそっとささやいてくれる事を祈っている園長です。
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年1月(34)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)