2月7日 冬のお泊まり会~あじさい組~②
2月7日 冬のお泊まり会~あじさい組~③
2月7日 冬のお泊まり会☆さくら組①
楽しかった冬のお泊まり会の様子をお届けします!
お泊まり会の朝に「何が楽しかった?」とひとりずつ聞いてみたのですが、ゲーム、花火と答えるお友達が多かったですよ♪
動物園もゲームもパフェづくりも花火も、盛りだくさんだったお泊まり会。
またしたいな~楽しかったね~と今でも話題にあがるくらい楽しい思い出ができました!
※様子をお伝えしているものなので、写りに偏りがあります。ご了承ください。
2月7日 冬のお泊まり会☆さくら組②
2月7日 冬のお泊まり会☆さくら組③
2月7日いちご組 ゲーム大会!②
2月7日いちご組 ゲーム大会!①
「ク―イズクイズ!」「なんのクイズ♪」とクイズが盛り上がっているいちごさん☆昨日の帰りの会に、明日の楽しい事クイズをしました。クイズの中で、明日はゲーム大会をすることを知ったみんな。今日の朝の会の時から「今日はゲームするんでしょ!」「なにゲームするんだろう~」とワクワクな姿が♪
朝の会を終えて、みんなに今日やりたいゲームを聞いてみました。たくさんの楽しいゲームの案が出ましたが、「やりたい!」が多かった大根抜き、玉入れ、爆弾ゲームの3つに決まりました✨
以前から楽しんでいた大根抜きでは、「抜かれたくない~!」「ぎゅーってして!」とお友達といつ抜かれるかドキドキしながら楽しみました。
「○○ちゃん捕まって!」と抜かれそうになるお友達に声を掛ける姿も☆
運動会ぶりに行った玉入れ(お部屋バージョン)をでは、新聞紙を丸めてボールを作り、準備ばっちり☆
以外にも玉入れをやりたい!というお友達が多く、運動会を思い出しながら懐かしい気持ちで楽しみましたよ☆
最後は大きい箱を持ったなつこ先生のボーナスタイム!
「入った~!」「出来たよ!」と満足するいちごさんでした✨
また月曜日から元気ないちごさんに会えるのを楽しみにしています!
2月7日つくし組 おばけキャッチ!①
最近つくしさんで盛り上がっているゲームをご紹介したいと思います。
そのゲームは・・・『おばけキャッチ』反射神経ゲームです。
カードと同じ色、形のコマを早く取るゲームで、
いつ同じカードが来るのかドキドキ・・・
取れると嬉しい!!取れないときは「あ~おしかった~~!」と、
何度やっても楽しくて、終わると「もう一回やろー!」の声が聞こえてきます。
そして、先生も一緒に遊んでいると楽しくてつい、お片付けの時間を忘れちゃうくらい楽しいおすすめのゲームです☆
2月7日つくし組 おばけキャッチ!②
2月6日ひまわり組:防災センター⭐︎
今日は年長のみんなで防災センターに行きました!
前日から行く予定を伝えると「行ったことある!」と教えてくれたり「早く行ってみたい!」とワクワクするひまわり組さん。
「暴風体験」「地震体験」「煙避難体験」の3つのコーナーを体験することが出来ましたよ。
災害が再現されている、映像や音・動きなどで体験をする中「怖いよ!」と不安を伝えてくれる友達や「本当に起きたら大変だ」と災害の怖さを感じるひまわり組さん。
今日防災センターで感じたこと・覚えたことをこれから生きる上で大切に過ごしていけたら嬉しいなと思います。