あゆみ幼稚園ブログ

1月30日つくし組 ぺったんぺったんぺったんこ!②

1月30日 ばらぐみ もちつきぺったんこ♡②

1月30日 ばらぐみ もちつきぺったんこ♡①

朝からお米のいい匂い~がしてワクワクが止まらなかったおもちつき


もちつきのお歌も今日のための日に毎日元気いっぱい歌っていました!

「まだかな~」の声もありながら、いよいよばらさんの番!


手をピカピカにして、みんなで力を合わせて「ぺったんぺったんぺったんこ」の掛け声を頑張りました!とっても美味しそうなお餅ができあがりました★


お家に帰ったらどうやって食べる?と聞いてみたところ「いちごとあんこで食べたいな!」「やっぱりきな粉がいい!」「みんなで半分こする♡」と嬉しそうに教えてくれました!


ぜひお家でおいしいおもちを食べながら、もちつきのお話沢山聞いてみてください!


お手伝いに来て下さった保護者のみなさんありがとうございました!

とても楽しい思い出ができました♡

1月30日 ばらぐみ まめまき頑張るぞ!②

1月30日 ばらぐみ まめまき頑張るぞ!①

来週の月曜日は節分!ということで、節分の由来のお話をして鬼が来ても負けないように鬼のお面と、新聞紙のまめを作りました!


ちょっぴりいつもよりも工程が多い製作でしたが「やりたくな~い!」の声も聞こえず、集中して取り組んでいる姿が見られました!


鬼のつのと牙は自分たちで好きな形に切ったのですが、うさぎみたいな角の人もいたり細かく切る子がいたりとそれぞれの個性豊かな鬼のお面が出来上がりました★


そして今日は新聞の豆を作る前にみんなで新聞じゃんけんを楽しみました!

最後の最後まで一生懸命新聞の上でバランスをとる子がいたりと大盛り上がりでした♪


作った新聞まめにパワーを溜めて、月曜日の豆まき全力で楽しんでほしいなと思いました!

1月30日いちご組 楽しいおもちつき☆

今日は、楽しみにしていたおもちつきでした♪

お手伝いに来てくださった保護者のみなさんありがとうございました!


前日に、おもちは何でできているか…などおもちクイズを通してにたくさん知っていくうちに、「早くおもちつきしたい!!」とお餅つきがさらに楽しみになっていました。お餅をつくときは、みんなで「ぺったんぺったんぺったんこ!」ってみんなでパワーを送ってみてね!と伝えると、とっても大きな声で、お餅をついているお友達にパワーを送るみんな♪

「おもちってこんなにモチモチしているんだ!」「おもちつき頑張った~」と発見や達成感を感じていました☆


もちつきの後は、「あんこで食べる!」「しょっぱいやつにする!」と食べ方について盛り上がりました✨

みんなのお餅は何味になったのか、食べた感想を聞くのを楽しみにしています♪

1月30日 ぺったんこ~♪さくら組①

楽しみにしていたおもちつき☆


一斉集会で、もち米を洗う→一晩おく→炊く→つく というお餅が出来るまでの流れを知ったさくらさん。

やってみたい!というお友達は、前日にお米とぎのお手伝いもしてくれましたよ♪


「ぺったんぺったんぺったんこ~!」の合言葉を言いながらつきました!最後にはお手伝いのお父さんパワーも借りて、もっちもちのお餅が完成しました!


みんなが持ち帰ったお餅は、何味になるのかな?

明日、感想を聞くのを楽しみにしています!

1月30日 ぺったんこ~♪さくら組②

1月28日つくし組 まめまきごっこ①

もうすぐ節分ということで、先日からお面を作って用意しているつくしさん。

でも豆は??????という事で、今までに節分を経験している年長さんや年中さんに聞いてみることにしました。男の子チームは年長さん、女の子チームは年中さんへ聞いてみることに♪

それぞれ聞いたことを発表すると・・・

年長さんも、年中さんも、そして園長先生も新聞の豆を用意してくれることをおしえてくれたので、みんなで早速作ってみることに。

「先生、これぐらい??」と、新聞豆の大きさをみんなで確認しながら、

しばらく作っていると、沢山の新聞豆が完成☆


今日は先生が鬼に変身して、まめまきごっこをしましたよ!

さぁ、鬼が来るから豆を用意してね~!と、声を掛けると、

鬼という事でちょっぴりドキドキ???

でしたが、先生たちが鬼に変身して出ていくとにっこにこで

新聞豆を投げることができましたよ☆


まめまきごっこが終わると「あ~たのしかった~~!」と、いう声が♡

本番まで遊びながら、みんなで楽しんでいきたいと思います。



1月28日つくし組 まめまきごっこ②

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ