10月31日つくし組①:人前で♫
11月からは発表会に向けた活動が始まります♫
もちろん、つくし組では運動会やバルーン同様遊びの様に進めて行きたいので練習という言葉は秘密でお願いします!
(ステージごっこという遊びになりそうです)
そんな今日は初めてお部屋にステージと観客椅子を出してみました
子ども達は「何これ!」と興味をまず持ってくれた様です
そこからいつもやっている 「元気な○○さんはどこですか〜?」や、きのこのお歌披露などやりたい!と挙手してくれたお友達からまずはやってみました
やっていくと「もう一回!」「先生またやりたいの!!」と楽しさを味わっていました♫
最初は緊張して手が挙らなかったお友達も帰りの会の時には挙手をして出てきてくれましたよ
「楽しい!」の気持ちで継続して遊べる様に関わらせていただきます!
次第に出来る!と自信に繋がっていけたら嬉しいです
10月31日つくし組②:今日の様子
写真①・②
その後もステージを使ってお歌やダンスの披露♫
マイクも作ることで、アイドルになりきっていました!
じっくりブロック遊び
最近は自分でこんなのを作りたいというイメージがさらに明確になり、夢中になったり、先生や友達の声を聞いて世界を広げてきます
写真③
最近は椅子運びに力を入れているつくし組のお友達
以前までは先生方が片付けていましたが自分達から重たい椅子を1つ持ち手伝いをしてくれます
みんなのブームは「2こ持ち〜♫」
2つ持てるとかっこいい!と思っている様です😊







学校法人後藤学園