6月20日もも組:最近の様子①
先週は、年少さんで初めてホールでお集まりをしましたよ。
ホールに集まると、何やら動物さんの泣き声が・・・
理由を聞くと、お腹が空いて泣いている事を教えてくれました。
そして、年少さんのみんなで飼育員さんに大変身!!
「ご飯食べさせてあげたい!」という声が沢山挙がり、【キリン】【ゴリラ】【パンダ】それぞれの動物が好きそうなご飯をみんなで考えて、食べさせてあげよう!という目的で玉入れを楽しみました♡
もも組さんは、キリンさんにりんご(赤い玉)をあげたのですが、先生がりんごを準備する様子を見て「早くやりたい~!」と目を輝かせる姿があったり、「ちょっぴりドキドキする」と気持ちを教えてくれた友達も他の友達が入れている姿を見る事で、誘い掛けると「少しやってみる!」と楽しさに気づいている姿も見られていましたよ。
みんなで、何個入っているか数を数えていると、動物さんのお顔が泣き顔から笑顔に♡おなかがいっぱいになってみんなも「良かった~!」大喜びでした!
最後の飼育員さんのお仕事では、落ちているご飯をかごにお片付け!
両手いっぱいにリンゴを抱えて「もっと入れるぞ~!」とお片付けまで楽しんでいる様子でしたよ♪
動物さんから、素敵な音楽(ジャングルエクササイZOO!)と踊りのプレゼントも届いて「動物さんの歌踊りたーい!」という声から、お部屋でも繰り返し楽しんでいます!
写真は、幼稚園のみんなで楽しんでいる「めっちゃ元気体操」の様子です。
こちらの踊りもジャングルエクササイZOO!と同じくらい大人気で、特に
「おばけポーズ」では、後ろにいる補助のまりこ先生を驚かせようと「キャー!!」と大きな声でびっくりさせて楽しんでいますよ!
6月20日もも組:最近の様子②
6月20日いちご組② English day⭐︎
木曜はEnglish day!
いちご組さんはこの日最後の順番で11時20分からでした
いつもならご飯の準備をしている時間なので疲れが出ないかな〜と思っていましたが、シザー先生が来るとみんなも大喜び!
真似っこをして英語のやりとりを楽しんだり、体をいっぱい動かしてゲームをしたり、ダンスをしたり…最後まで楽しんでいました
先生ヘルプー!とシザー先生が言うと、みんなも「ミープリーズ!」と手を挙げてお手本をみんなの前でしてくれる頼もしい姿も…!
沢山「グッジョブ!」の声をもらい、嬉しそうにしている皆も可愛らしかったです♪
6月20日いちご組①バスに乗って〜♪
バスに乗って冒険へ♪
運動会へ向けての取り組み(遊びを通して楽しんで欲しいと思っているのでみんなには運動会の練習とは伝えてません!)を楽しんでいるいちご組さん
はてなカードをめくり、同じ色のバスに乗ります
ゴールのバス停までそれぞれジグザグ道、でこぼこ道、水トンネルをくぐります!
初めての取り組みも、やってみたい!!とわくわくの気持ちで楽しんでいます
お部屋でもバスごっこをしている最中なので、その世界観を運動会での取り組みでも継続して楽しんでいる姿があり嬉しいです
1番はたのしい!の気持ちを大切に本番まで見守っていきたいなと思います!
3枚目
ご飯の準備を最近とっても頑張っているみんな
金曜日に初めてレジャーシートを使ってみました!!
「ピクニックごっこだ〜!」「やった〜!」ととっても喜んでいたいちご組さん
楽しみがあるとさらに準備も頑張れちゃう♪
いつもと違う特別感もあり、お弁当もピカピカのお友達が沢山でした!
6月20日つくし組:今週の遊びの様子①
写真①
運動会のお遊戯の曲「ジャングルエクササイZOO」を、遊びの時間にかけて踊っています
音楽がかかると、遊んでいるものを持って、遊びながら踊ってしまうくらいお気に入りのダンスになっています♪
写真②
年長さんが一緒に遊んでくれたり園歌を教えてくれた日があり
人前に立つ経験があまりないので緊張するとは思いますが、練習にもなるかな?と思いお遊戯を披露してみました
いつも通り楽しむお友達・控えめなお友達・ドキドキしているお友達 (色々な姿があって大丈夫です!)
拍手をくれたり褒めてくれたことが嬉しかったようで「またやりたい!」という気持ちが出てきた様子も見られました
写真③
ルールのあるゲームに挑戦中です
興味のあるお友達が集まり、その都度やり方を伝え、実際にやることで理解に繋げる姿があります
今は、順番まで待つこと、ルールに沿ってやってみることを練習中です
このゲームはサイコロを振って出た色の棒を崩さずに取るゲームなのですが、
どうしても「この色が良かった!」というサイコロと思いの違いが今は出ていますが少しずつ練習を積み重ねて行きたいと思います♪
6月20日つくし組:今週の遊びの様子②
また、先月から何度か実習の先生がつくし組に入り、
絵本を読んでくれたり、楽しいこともしてくれました(写真2枚目)
子ども達も少しずつ心を開いて自分から先生を読んだり遊びに誘う姿が増えていたので
ありがとうの気持ちを込めて一人一人お花を作り渡しましたよ♪
関わりが広がっている今、お友達や先生方など色んな人との関わりをこれからも楽しんでほしいと思います
ありがとうの気持ちを伝えられた素敵なつくし組さんでした