6月8日 リレーを楽しみました!ひまわり組①
今日は年長さんでリレーを楽しみました♪
お友達を応援する気持ちいっぱいのひまわりさん!
「〇〇ちゃんがんばれ〜!!」「〇〇くん行け〜!」と、
たくさんのパワーを送る姿が見られました。
これから繰り返し楽しんでいく中で、どうやったら早くなるかな?どうやったらバトンをうまく渡せるかな?などみんなで気づいたり考えたりする姿が見られるようになったらいいなと期待しています!
そして、今日はオリジナルハンバーガーを作れる給食が大人気でした♡
「ハンバーグマカロニバーガーだよ!」「おかず全部入れた!」
「ブロッコリーも入れたよ〜!」と、楽しいランチタイムでした♪
明日は、ホールで久しぶりのバルーンをたのしみます!
また、バルーン後も年長さんで楽しいことを考えています!
明日も笑顔いっぱいの1日になりますように、、!
6月8日 あじさい組 絵本貸し出し リレー頑張りました!
昨日から絵本の貸し出し練習が始まりました。
自分の好きな絵本を選ぶと、声に出して読んでみたり、お友達と一緒に絵を楽しんだりと様々な姿が見られています。
来週からはお家に絵本を持ち帰っての貸し出しになりますので、どんな絵本を持ち帰るのか楽しみにしていてくださいね。
そして、今日は年長さん3クラス揃ってお外遊びをしましたよ!お外遊びの前にはリレーにも挑戦!今日は競争ではなくて・・・、みんな次の人にバトンを渡せるかな?帰ってこれるかな?のチャレンジをしました。
ドキドキしたお友達もみんなの応援を聞いたり、お友達と一緒だから大丈夫!
と、頑張る姿が見られました☆
6月8日 あじさい組 芽が出たー!
先週、みんなで植えたおじぎそうにお水をあげていると・・・
「あ!芽が出たー!!!」の声が。ピョコン!と可愛い芽が出ていました。
毎日グループのお友達がお水をあげた後に今日も「芽が出てたー!」と、お知らせをしてくれます。これから大きくなるのが楽しみですね!!
6月3日 ももぐみ最近のようす~②~
だいすきなお友達がいると安心だね
手をつないで、目を合わせて、たのしい!のきもちを
一緒に感じて遊んでいますよ
6月3日 ももぐみ最近のようす~①~
参観日1日目で作ったお弁当作り
参観ではおかずの味付けまでしましたが、今日はいよいよ味付けしたおかずをお弁当箱に…!
のりを使うのは2回目でしたが「どっちにのり付ければいいんだっけ~?」「つかうのはおかあさんゆびだよね!」とみんなで使い方を確認したらあっという間に覚えるももさん。
おかずがびっしり詰まったおいしそうなお弁当箱が出来上がりましたよ♪
6月3日年少スイミング②
6月3日年少スイミング①
昨日は年少さん2回目のスイミングでした!
身支度も少しずつ自分たちの力ですることができ、
楽しんでスイミングを行うことができました。
より水に触れる楽しさを実感する姿も見られましたよ。
次回のスイミングもお待ちしてますね!
6月3日ばら組 バルーン遊び☆
一足先にバルーン遊びを楽しんでいた、たんぽぽさんがホールでかっこいいお手本を見せてくれました!見ている途中から「早くやりたい!!」「私も出来るよ!」と、やりたい!の気持ちで溢れていたばらさん☆
お部屋に戻り、お約束や持ち方を確認して早速楽しみました!
ジャンプや、横に楽しく揺らす「お洗濯」の他に、みんなで一つのケーキ作りにも挑戦!
みんなの気持ちが一つになったときに大きく膨らむケーキ。
一回目はみんなのお腹くらいまでの膨らみでしたが、二回目はもっと高く、三回目にはみんなの顔くらいの高さまで膨みました!とっても上手に出来たケーキをみんなで食べて、笑顔いっぱい、大盛り上がりの一日でした♡
最後はみんなが大好きなかくれんぼという技も楽しみましたよ!
今後もバルーン遊びを楽しむ中で、みんなで力を合わせることの楽しさや、みんなと一緒だから出来た!という達成感を味わってほしいなと思っています。
6月3日ばら組 今週の様子
お天気が良かった日は、お芋の様子を見たりお外遊びをしました!
お外では鬼ごっこや遊具など体を動かす遊びをお友達、先生と一緒に楽しみました♪
畑に行く前には、このくらい伸びてると思うよ!と予想して、大きく手を広げて見せてくれたばらさん!
みんなで見に行くと小さな葉っぱが伸びてきていました。「もっと大きくなってほしい!」「お水をあげたら大きくなるかな?」と、次回はお水やりをすることにしましたよ♪
お部屋のプランターにも、育てたい!と多くの声があったミニひまわりと、こすもすの種を植えてみました。
「種ってこんなに小さいの??」と驚きながらじっくり見ていたばらさん。これからもう一つ、声が上がっていた野菜も植えてみたいなと思っています!
3枚目の写真はお片付けの様子です!片付ける物が沢山あるおままごと。遊んでいなかったお友達も集まってきてみんなで助け合っている姿が素敵な瞬間でした!自分で気付いて床に落ちているごみを集めたり、落とし物があると声を掛け合ったりなど、優しい関わりが増えてきているばらさんです!
6月3日 すみれ組遊びの様子♪
「プリン集めてきます!」「じゃあ私はカップに入れる!」と、砂場遊びでどんどん広がるお店やさんごっこ。
「あみ先生はお客さんね〜」と美味しいデザートを振る舞ってくれました♡
お友達同士の関わりが更に増えたことで言葉のやり取りが多く見られます。
「い〜れて!」「いいよ!」など優しい言葉のやりとりや、玩具の譲り合い、困っているお友達の手伝いなど優しさいっぱいのすみれさん。
時にはトラブルもあり、困ったこと嫌だった事をうまく言葉に表現できない時には、先生と一緒に伝える、相手の気持ちも聞いてみる、という事を大切に関わっています。
今後もお友達や先生みんなに優しいすみれさんと楽しい時間を増やしていきたいと思います!
月曜日も会えるのを楽しみにしています♪