あゆみ幼稚園ブログ

卒園製作をしました!

先週からコツコツと卒園製作をしています!
丸めたり・こねたりするお楽しみ製作をするよ!と伝えると、「なんかパン作りみたいだね!」ということで
ひまわり組では『手形パン作り』として楽しみました♪

丸の型に合わせて伸ばしたりとなかなか難しい工程ではありましたが
みんな、「こねま~す♪」「のばしま~す♪」「メロンパンにしま~す♪」とパン作りを
イメージしてパン屋さんになりきる姿もありました☆

仕上げは釜戸(ロッカーの上)で焼きます♪
作った日からどんな風になっているのか気になるようで毎日
「出来たかな?」「焼けたかな?」と最後までワクワクなひまわりさんでした!

参観日に向けての取り組み

来週は参観日がありますね!
最後の参観日なので、みんなからやりたいことを聞いていて
今までどんなことを頑張ってきたかな?どんな楽しいことがあったかな?と
毎日のようにどうするか話し合いを行っています!

その話し合いから、
ひまわり組さんが頑張っている姿をみんなで見てみよう!とホールでとあることを行いました!
お友達が頑張る姿、お友達を見て挑戦したいと心を動かされるひまわりさん♡

これも披露出来たらいいね♡というお話し合いで今回は終了しましたが
みんなで考えたやりたいこと・楽しいことを当日は行いたいと思います♪
もしかしたら、お家でお話を聞いている方もいるかもしれませんが
当日までのお楽しみに・・・♡


(そしてお片付けまで完璧な姿もお届けです)

今日のすみれ組さん♡

今日は、ちゅうくらいさんの自分はどんなお顔かな?と鏡で見ながら自画像を描く活動をしました。
眉毛の形は?ほくろの場所は?髪型はどんな感じ?と思い思いの自分の顔を描いている姿は、とても微笑ましく面白かったですよ(^-^)

いよいよすみれ組さんでの生活も残り十何日ですね、大きい組になるドキドキやワクワクの気持ちを感じながらも伸び伸びと最後まで過ごすことができる様に一緒に楽しんでいきたいと思います!
お休み明けの24日(水)はお天気や園庭や雪山の状況がばっちり!でしたら、少しだけお外遊びをしたい(あくまでも予定ですが・・・)と思っています、沢山楽しむことができる様に元気に登園してくれるのを待っていますね(^-^)

ひな祭り製作~さくら組~

もうすぐひな祭り。
年長児みんなでひなまつり製作をしました♪

真っ白になったお雛様とお内裏様の着物をみんなで素敵に仕立てたら…
今度はみんなと先生が変身します♪
お楽しみに。

ドッチボール~さくら組~

3学期に入ってドッチボールが始まりました。
以前お伝えしましたが、さくらさんはドッチボールはどうやって動いたらいいのかなどお家でも調べてきながら楽しんできました。

ルールを確認しながら友達と協力したり、瞬時に判断して逃げるなどドッチボールは体も頭もたくさん使うスポーツ。

第二回年長ドッチボールは総当たり戦1勝1敗の引き分けでした。

つぎこそは!と作戦会議に燃えるさくら組です。

今週のお当番さん♪②

*二枚目は昨日行ったタオルドッチのチャンピオンです★

また月曜日からもお待ちしています!

今週のお当番さん♪①

今週頑張ってくれたお当番さんの様子です!

みんなの前でお話するのは、ドキドキすると思いますが、頑張ってお名前発表や挨拶などをしてくれました(*^^*)
引き続き楽しみながらお当番活動ができたらなと思います♡

たんぽぽおひなさま作りパート6!!

今日も昨日に引き続きおひなさまグッツ作りをしましたよ♪
昨日の経験を活かして桃の花作りチームは役割分担をし進める姿があったり、ぼんぼりチームでは「ここ押さえてるね!」「あ、テープ取って〜」など声を掛け合いながらの連携をとる姿。
たちばなを作ったチームは今日はお雛様が置いてある赤いマットのお仕上げに♪
マットが破れない様に裏に厚めの紙を繋げて、ガムテープで止めていると、「あ!横断歩道みたい!」と発見が☆鍵盤ハーモニカで行っている車の音楽を歌って遊んでみたり、楽しい事が今日もいっぱいのたんぽぽさんでした!
来週はお洋服完成を目指します(^ ^)
そして、みんなが揃った日にたんぽぽお雛様をみんなで楽しみたいと思っています♪

いちごぐみ☆最後のイングリッシュデイ☆②

いちごぐみ☆最後のイングリッシュデイ☆①

遅れましたが昨日は、最後のイングリッシュデイでした!!
シザー先生がいちごぐみに来てくれた瞬間から目がキラキラしているみんな。
おもしろ楽しく教えてくれるシザー先生に負けじとみんなも大きな声で発言したり、「きゃはは~!!」と笑ったりとみんな大盛り上がりで取り組んでいましたよ~!

いちご組でシザー先生に会えるのは最後ということで、練習していた「センキュー!」を伝えることが出来て嬉しそうな姿も見られました!!
最後は職員室までお見送りをして楽しそうにお話しするお友達も♡
シザー先生ありがとう♪みんなもがんばりました~!!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ