あゆみ幼稚園ブログ

いちごぐみ☆冬の製作☆②

いちごぐみ☆冬の製作☆①

今日からいちごぐみにゆきだるまが仲間入りしました!
「いちごぐみと同じ帽子被ってる~!」「マフラーしてるね!」と朝からいちごさんは興味津々。
そしてみんなもゆきだるまを作ってみることに…!
のりで台紙に雪だるまを貼り、頭の帽子を貼ったり、ゆきだるまのお顔やマフラー、手などをクレヨンで自由に描きました。
頭の帽子やボタンのシールなどを何色か用意し、グループのお友達とお話合いしながら使ってね!
と声を掛けると「水色使いたいな~」「じゃあピンク使ってもいい?」との声も聞こえてきて、そんなやりとりも出来るようになったんだな~と感心しました(*^^*)

今日いちごさんが帰った後、グループの席替えをしました♪
明日朝来たらどんな声が聞こえてくるのか楽しみです!!また新しい関わりが増えたらいいなと思っています!

そして明日は今日の続きで、冬の製作パート2です!
絵具を使おうと考えていますので、もし汚れたらお仕事着を持ち帰るかと思いますがご協力よろしくお願いします(^^)

タオルドッチボール盛り上がっています!part➁

タオルを何度も投げ、「当たった!」と喜び合ったり、お友だちにも「やっていいよ!」とタオルを譲り合う優しい瞬間も♡また、みんなでタオルドッチゲームを楽しみたいと思います♩

お家でも、ぜひお話聞いてみてくださいね!

タオルドッチボール盛り上がっています!part①

今日は、ばら組さんで勝ち負けのあるゲーム遊びを楽しみました!
その名も、タオルドッチボール!!一度、男女別で対決したことはありましたが、今日はくじ引きでグループ決めから楽しみましたよ♡

「赤いくじだった~!」「ぼくは、白~!!」と、お友だちと一緒のグループを確かめ合ったり、引いた色のカラー帽子を被って準備する姿も。気合十分なみんなでした(*^▽^*)

いよいよゲームスタート!当たらないよう上手に逃げていたり、投げたい!という気持ちからボールをキャッチしようと構えるポーズをとってみたり…。とても白熱していたように感じます!

途中で、「作戦会議してみよう~!」と声を掛けたことで、グループごとに集まり話し合いを行いました。
勝つためには…どうしたらいいかな~?と問いかけてみると、「タオルをキャッチしたら、すぐ投げる!」「相手が近くに来たら、投げる!」など、いいアイディアがいっぱい出ましたよ~!
その間、お友だちの意見をしっかりと聞いて、「それいいね~!」と共感する様子も。話し合いがとても上手になったなぁと嬉しい時間になりました♡

合計2回戦行いましたが、勝者は赤チーム!「やった~!」と大喜びしたり、悔しがったり。
勝ち負けのあるゲームを通じて、みんなで協力することの楽しさや大切さを感じてもらえたらいいなぁと
日々感じている担任でした(*´▽`*)

毛糸を使った遊び

先日、ブログにも載せた、あったかブーツやさんではクラスで毛糸に触れたり
自由遊びでも毛糸を使った遊びが多く見られているので、リリアン網を自由遊びで出してみました(^^♪

今回もたぬきちさんにお力をお借りして・・・
あみあみマシーンとレシピ(作り方)が届きレシピ通りにいけば小さな帽子が完成します☆

早速、やりたい!と言ってくれたお友達が集まり
「ここ間違えた~!」「ここはこうやるんだっけ?」とお友達と一緒に苦戦しながらも挑戦しており
集中しながら取り組む姿がありますよ♪

帽子は誰にプレゼントするのかどうするのか、、今相談中です( *´艸`)
ちなみに、小さい自分を作りたいなぁ!トナカイさんに渡したいなぁ!サンタさんのおしゃれ帽子にしたいなぁ!とここも想像が膨らみワクワクするようなお話し合いだったので・・どうなるのかはお楽しみに♡

お友達との交流タイム♪

ひまわり組の最近の朝の時間は
絵本をお友達とみて「これが好き!」「じゃあどれが好きかいっせーのーで!で指さそう!」と好きなものを共有・共感したり
あやとりを教え合ったり見せ合ったり
お友達と関わりながらゆっくりと過ごしています♡

今はパレードの練習で忙しい年長さんですが
朝はゆったりと♡、絵本やお友達と関わりを楽しむ時間を大切に過ごしていきたいと思います(^^♪

ホワイトボードに、、?☆さくらぐみ☆

昨日はお正月のお話をし、十二支の話にもなり、、。

「覚えたい!!」という声もあったので、表を出してみると、、。

「ね、うし、とら、う」まで覚えた!!
などなど、一生懸命な姿が、、☆

なんと今日一日で全部覚えたお友達もいました!!
「お勉強しているみたいで、楽しいんだけど~(*^▽^*)!」と言ってくれたお友達もいました!
これは、全員参加ではなく、覚えたいお友達だけです!
3回連続で言えたお友達は、シールを1枚プレゼントです☆

ホワイトボードとにらめっこなお友達をパシャリしたので載せたいと思います☆

子ども達のやりたい気持ち☆楽しみながら活動をしています♪
お子さんの頑張りを沢山褒めてあげて欲しいなと思います!

玄関前に♡

今日から幼稚園の玄関にはみんなの背よりも大きなクリスマスツリーが飾られています!

玄関に入ると「うわぁ♡」「もうサンタさん来たの?」と驚きの声と
クリスマスを待ち遠しく思う声で溢れていました(^^♪

今年もあゆみ幼稚園にサンタさんは遊びに来てくれるかな?♡楽しみですね(^^♪

給食の嬉しいお話♪さくらぐみ☆

さくらぐみさんで過ごし、12月になり、今日初めて「ごはんを完食!!☆」することが出来ました~!!

嬉しいですね~(*^▽^*)
「みんな~!!ご飯が売り切れ!はじめてのピカピカです!嬉しいね!」と声を掛けると、自然と拍手をしているお友達がいました(笑)
そして、「記念写真撮ろうよ!!!」
の声。
ということで、記念にお写真を撮りましたよ!

今日は、「さくらぐみ、はじめての完食記念日」となりました☆

カレーライスは大人気メニューですね♪

いっぱいたべて、おおきくな~れ☆

以上、嬉しい報告でした( *´艸`)!!!



あっという間に12月ですね~☆さくらぐみ☆

気づけば12月。
時が経つのは早いですね、、。

さて、今日は冬の製作を行いましたよ!

すこ~し早いですが、お正月について皆で話し合ったり豆知識をお話したりしましたよ(^^)
その後、いざ製作!

いつもよりも少しステップアップで、台紙を両面テープで貼るところから始めてみました☆
両面テープをはがす作業は、意外と難しいんです!!
苦戦しているお友達もいましたが、「手伝ってあげる」と協力している様子でした!

その後、折り紙で『ししまい』を折りました!
チビッコ先生が大活躍☆
助け合いの精神が自然と身についている様子でした♪

助け合って協力して、ができるさくらさんは素敵ですね( *´艸`)
こういったみんなで協力できる時間も大切にしながら今後も活動していきたいと思います♪
どんどん絆が深まっているように感じます☆

まだ、完成ではないので、第二弾も楽しみながら取り組めたらな、と思います!(*^▽^*)




カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ