あゆみ幼稚園ブログ

大掃除②☆さくらぐみ☆

2学期大掃除の様子☆さくらぐみ☆

今日は、大掃除をしましたよ~(*^▽^*)

皆で力を合わせてぴかぴかにするぞ~!とやる気満々なさくらさん♪

ぞうきんの絞り方も皆で確認して、力いっぱい絞ってからロッカーを綺麗にしました!

①ロッカーを綺麗にする

②床をぴかぴかにする

③椅子の裏のほこりを取る

といった感じで進めてみました(^^)/

さくらさんの表情を見て見ると、みんなニコニコしながら大掃除をしていましたよ( *´艸`)

ピカピカになると嬉しいですね~!みんなも大満足の様子でした!!
いよいよぱれーど本番ももうすぐですね。

日曜日は、気合を入れて、今までの練習を信じながら、気持ちを一つに演奏をしたいと思いますので、乞うご期待ください!!!
日曜日お待ちしております!

好きな遊びを夢中になって楽しみました(^^)①

昨日と今日のたんぽぽさんは、好きな遊びを1日楽しみました。
大好きなお友達と製作や、毛糸遊び、アイクリップ、園内にあるツリーに飾り付けをしたり☆
沢山動いて遊んだお友達はゴザの上でごろ〜んと寝転がりゆったりしたりなど♪
ニコニコ笑顔いっぱいの日になりました(^^)

今日のさくらさん☆

今日はサンタさん&トナカイさん製作後、粘土をしたり、お絵かきをしたりと、楽しむことができましたよ~!
あやとりも変わらず盛り上がっています☆

自分のやりたいことを決めて全力で遊ぶことが得意なさくらさん♪

仲良しのお友達と一緒に遊んで、さくらさん楽しい~!と思ってもらえるように私も見守っていきたいと思います☆

また明日もお待ちしております☆(*^▽^*)

タオル運びリレー☆

今日は丸めたタオルを使って、タオル運びリレーをしました☆

女の子チーム対男の子チームでどっちが早く一番後ろのお友達までタオルを届けることができるのか、
勝負をしました☆

「負けないぞ~!」「女の子チームが勝つから!」とお互いに宣戦布告をしてゲームがスタートしました!
頭の上から渡すバージョンと、足の間を通して渡すバージョン、二人一組で新聞紙を使って運ぶバージョンの
3種類の渡し方でリレーを楽しみました(*^^*)

初めは前を見ていなくて受け取るのが遅れてしまい、素早く渡すことがなかなか難しかったのですが、
何回か重ねるうちに、受け渡しがスムーズになりました(^^♪

頭の上から渡すのは、女の子チームの勝ちで、
足の間を通して渡すのは、男の子チームの勝ちでした( *´艸`)
そして、新聞紙を使って運ぶのも、女の子チームの勝ちでした☆

男の子は、負けてしまい悔しがる様子があったので、またリベンジマッチができたらなと思います!

毛糸から発展したあそび♡ part③

鼓笛隊の見学♪

今日は、年長さんの鼓笛隊の総練習でした!
年少組さんみんなで、3階ギャラリーから見学をしましたよ♪

前から、年長さんが楽器をする姿を見ていたり、実際にちょっぴり触らせてもらったり、同じバスのお兄さん・お姉さんが出ていたり、兄弟が出ていたり・・・!!
なんとな~く、どんなことを年長さんがしていたか、わかっていた様子のももぐみさん♡

「おおきいくみさん、頑張ってるから静かに応援しようね!」
とお約束をして、いざギャラリーへ・・・!

楽器の準備をする様子からの見学。
音楽が鳴り、始まると、ももぐみさんの目がキラキラ☆していてみんな上手に見学をしていましたよ!

「あ!〇〇くんいた!」「ぼくもやってみたいな~♪」
などと、感じるものは様々で、夢中になってみていました!

お部屋に戻り、「どうだった~?」ときくと、
「はーい!」と手をあげて、立って発言をしてくれました!
「太鼓がすごかった!!」「ポンポンやってみたい♡」
「じょうずだった!」などと、どんどん意見が出てきて、なんと全ての楽器を覚えていました!

「みんなも、おおきいくみさんになったら鼓笛隊するんだよ~!」と言うと、
「えぇ~!?ほんと~!?やったー!!!」と、たくさんの笑顔と驚きの声が聞こえてきました♡

2年後に、可愛いももぐみさんが鼓笛隊をするんだなぁ♡
と思うと、今からと~っても楽しみになりました♡

なにより、おおきいくみさんの楽しそうな表情♡
みんなで作り上げてきたものに、さすがおおきいくみさんだなぁと、成長を感じました!

おおきいくみさん!
かっこよかったよ♡!

毛糸から発展したあそび♡ part➁

そして、昨日からクリスマスにちなんだアイテム(段ボールで作った小さなツリー)もこっそり置いてみました♡
「ツリーがある!」「みどりの毛糸で、巻いてみよう~!」でも、上手くくっつかないね?
ということで、ボンドを使ってみることに。「手にくっつく~!」とお友だちと笑い合いながらも、毛糸を慎重に巻いていく子ども達。途中で毛糸の色を変えてみたり、お星さまをくっつけてみたりと色んな工夫を凝らし、自分だけのツリーの完成☆

せっかくだから、廊下のツリーに飾ってみようか!と作ったお友達同士で飾り付けに♡
「どこに飾ろうかなぁ」とわくわくしながら相談し合い、見てみると横並びで飾っていましたよ♬(笑)
「きれいだね♡」「まだかざりたい!」と次々にすてきな飾りが増えていきました。
飾ることはもちろん、誰かに見てもらうことにも嬉しさを感じていたばらぐみさんでした(*´▽`*)


毛糸から発展したあそび♡ part①

最近、毛糸遊びがとっても大人気なばらぐみさん♡
初めは、何種類もの毛糸を棒にぐるぐると巻き付けて、すてきな飾り作りからスタートしていました(^^)v

ある日、お部屋に手編みのマフラーを置いてみると…。「どうやって作るの~?」「やってみたい!」と次々に挑戦する姿が。手編みの方法を伝授すると、すぐにコツを掴み取り組んでいましたよ!
自分の力で完成させたマフラーは、「ふわふわで気持ちいい~♡」「あったかい~」ととっても嬉しそうでした。自信がついたお友だちは、またやりたい!と継続して今も楽しんでいるところです。
お家からマフラーとして身に着けてきてくれたお友だちも!とても可愛かったですよ~(*'ω'*)

他にも、あやとりや毛糸でポンポンを作ってみたり♪ 毛糸って色んな遊びに発展できる魔法のアイテムですね!
子ども達の夢中になって遊んでいる姿に、すてきだなぁ♡と感じた担任でした。

鼓笛隊の見学をしました♪

今日は年長さんの鼓笛隊の総練習を見に行きました★

3階に行って大きい組さんの演奏を見に行くけど、お約束聞いてくれる?と話したら、
足はドンドンしない!走っていかない!ひとりで行かない!など、
担任がなにも言わなくても、自分で考えて皆に教えてくれるお友達の姿がありました(^^♪

総練習を見ている最中は、「○○くんがいるよ!」「○○ちゃんはどこ~?」と、
お兄ちゃんお姉ちゃんや、バスやミッキーハウスで仲のいいお友達を探しながら、
キラキラした目で見ていました♡

お部屋に戻ってきてからは、旗を振っている人がいた!太鼓とかピアノしている人もいたよ!
棒を回すのがすごかった!かっこよかった~!と色々な感想が聞こえてきましたよ♬

明日は、お部屋でゲーム大会をします(*^^*)
何のゲームがしたい?と聞いたら、椅子取りゲーム!タオルドッチ!大根抜きゲーム!
などなど、今までに行ったゲームを覚えていて、教えてくれました!
何のゲームをするかは明日のお楽しみです♬また明日もお待ちしています!

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ