あゆみ幼稚園ブログ

さくら組ブログジャック!!~お泊まり会の様子③~

次は幼稚園に戻って園庭で遊びました!
色水やカップなどを使って、普段できない色の雪玉や、型抜きした素敵な作品が
沢山出来上がりました★
「持って帰りた~い!」との声が沢山でしたが、溶けてしまうからと泣く泣くあきらめ埋めていました。
もっと遊ぶ時間があってもよかったくらい盛り上がりましたよ~!

さくら組ブログジャック!!~お泊まり会の様子②~

いちのむら②!!

さくら組ブログジャック!!~お泊まり会の様子①~

今日はさくら組のみんなに会えなくてとってもさみしいです・・・。
みなさんおうちでゆっくり過ごせていますか?休み明けみんなにあえるのを楽しみにしています!
なので今日は…
さくらさんのお泊まり会の姿を、幼稚園のブログを占拠して沢山載せたいと思います!

まずは、いちのむら公園での、そり遊び!!
今年になって初めてのそりの使用だったのでとっても楽しんでいました♡
お友達とつながって滑ったり、先生を誘ったり、最後はたくさんのお友達でつながってすべってきました。
幼稚園にもこんなに大きなお山があればいいのになぁ~!!

お山だけじゃなく雪玉を投げ合ったり穴を掘ったりと思い思いの時間を過ごしました!

節分豆まき&お泊り会のお絵描き

2月3日はみんなにとってドキドキの節分豆まき!朝から「鬼いつくるの~?」「鬼きて泣いちゃったらどうしよう…」とちょっぴり緊張している様子のあじさいさん。年長さんになるとどんな鬼がくるか分かっているからこそ怖いようです(>_<)
みんなは心の中のどんな悪い鬼をやっつける?とお話をすると「寝坊する鬼!」「おねえちゃんといつもケンカしちゃう鬼…」「お片付けがめんどくさくなってしまう鬼かなぁ…」などたくさん教えてくれました。そんなお話をしていると廊下の方からドンドンドンドンとこわ~い音が。一気にみんなの顔がこわばりました…(笑)それでも負けず「鬼は~外!福は~内!」は忘れません。ちょっぴり怖がっていたり、涙涙のお友達もいましたが、だんだん面白くなってきたのか「ぎゃはは~!」と笑いながら豆まきをするみんな。急に余裕が出てきたようです(笑)最後は鬼さんと握手をして「鬼全然怖くなかったね~!!」と得意げに話しているのがあちこちから聞こえましたよ!

その後は少し楽しいお話をして落ち着いてからお泊り会のお絵描きをしました。「夜なかなか寝れなかった~」「ドッチボール楽しかったよね~!」「プラバンお家に飾ってるさ~!」と楽しかったことを思い出しながらお絵描きをしていました。ほとんどのお友達がドッチボールのお絵描きをしていました。なんとあじさいさんは女の子男の子、クラス対抗全部で9戦のうち5勝もしたのです!!とても盛り上がりました~☆

2日間休園となりましたが、ゆっくり休んで、お泊り会での疲れもとってまた元気に会えるのを楽しみに待っています(*^^*)

豆まきの様子です☆

昨日のお話にはなりますが、、、。

豆まきの様子です☆
ひまわりぐみは、年少さんよりも泣いているお友達が多かったみたいです(゜o゜)(笑)
まだ鬼が来ていないのに泣いている子も、、、それにつられて泣く子たち、、(笑)

鬼が来ると、泣いているお友達を助けようと、必死に「おにはーそと!ふくはーうち!」と大きな声で豆をまく姿がありました!!!
(数名、私の後ろに隠れる子や、エプロンの裾を引っ張り続ける子も( *´艸`)((笑)))それでも、最後まで鬼と戦いましたよ!!

泣いているお友達も最後には鬼とあくしゅをして、あたたかく終わりました☆

みんなの心の中のなきむし鬼、おこりんぼ鬼、ちらかし鬼も、いなくなったかな、、??(*^^*)

ほんとうに、よく頑張りました!!!はなまるです☆

鬼は~そと!福は~うち!

2月3日のお話しです!

いよいよ節分本番の日を迎えました★
みんななんだか朝からそわそわ・・・

朝の会が終わってからすぐにお面と角箱を
用意してスタンバイOKなばらさん!!

隣のクラスに鬼の姿が見えるとちょっとずつ後退り
その中でも「守ってあげるから大丈夫!」と自信満々な姿
恐い気持ちを我慢して必死にお豆を投げて無事に
お腹の中にいる鬼を追い出すことが出来た(⁉)と信じています(^^♪

様々な行事を経験するたびに
「こんなこともできるようになったんだなあ~」と
嬉しく思います!

ゆっくり休んで6日に元気なばらさんに会えることを
楽しみに待ってますね!


豆まき頑張りました★

昨日の節分のご様子です(^-^)

頑張って作ったつの箱とお面をつけて豆をまき自分の中の鬼をやっつけようと、果敢に戦っていました★
中には鬼の迫力に泣いてしまうお友達も・・・たんぽぽさんの泣き叫ぶ声が廊下に聞こえたようです・・(^-^)

最後は鬼と仲直りの握手をしましたよ♪
3学期いい子で頑張ろうね♡




すみれ まめまき(^^)②

すみれ まめまき(^^)①

今日は楽しみにしていた節分の日!
すみれさんはお面と角箱作りをした日から節分を意識して「先生、今日鬼くる?」「あと何回寝たら鬼??」と聞いていました(^^)

さぁ、今日は本番!
鬼が来る前にもう一度角箱の中に新聞豆が入っているか確認☆
新聞豆を作っている途中に鬼がちらっと見えると「はっ!!今いた!!!」と鬼を気にしていました。
本番前には男の子、女の子に別れて豆まきの練習!
「おにはそと〜、ふくはうち〜〜!!」元気一杯の声も出て、準備万端!
そこへ、鬼がやってくると・・・・
「きゃぁ〜〜〜こわ〜〜〜い!!!」とちょっぴりどきどきしたお友達や
「おにはそと〜ふくはうち〜〜!!」と練習以上に頑張って鬼に新聞豆をまくお友達がいました(^^)

みんなで力を合わせて豆まきをした後は、鬼さんと仲良くなりお写真を撮りましたよ☆
鬼さん、ありがとう☆また、来年ね*\(^o^)/*




練習風景

せっかくなので、、鬼退治の練習風景も載せたいと思います( *´艸`)

練習ではみんなよりもちーーーいさく・かわいい鬼だったのでニコニコでした!

でも、、、容赦なく豆を投げていました( *´艸`)

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ