梶さんのチョットいい話 H29.9.11. No.25
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
わんわんくらぶ・入園説明会
今日のわんわんくらぶはハロゥインぱーティー(^u^)
おうちの人とバックを作り、「おかしちょうだい!」「トリックオアトリート!」
のかわいい声を聞かせてくれると先生達が持っているお菓子のプレゼント!
このお菓子はあゆみ幼稚園の今通ってくれている子ども達が作ってくれたものです。
わんわんに来てくれたお友達や、おうちの方、たくさんの笑顔を見せてくれて
とっても嬉しかったです(^u^)
11時からは入園説明会でしたが、たくさんの方がお話を聞いてくれました。
次回わんわんくらぶは10月11日(水)楽器遊びを予定しています!
また遊びに来て下さいね(^u^)
今日は来て頂きありがとうございました!!
おうちの人とバックを作り、「おかしちょうだい!」「トリックオアトリート!」
のかわいい声を聞かせてくれると先生達が持っているお菓子のプレゼント!
このお菓子はあゆみ幼稚園の今通ってくれている子ども達が作ってくれたものです。
わんわんに来てくれたお友達や、おうちの方、たくさんの笑顔を見せてくれて
とっても嬉しかったです(^u^)
11時からは入園説明会でしたが、たくさんの方がお話を聞いてくれました。
次回わんわんくらぶは10月11日(水)楽器遊びを予定しています!
また遊びに来て下さいね(^u^)
今日は来て頂きありがとうございました!!
年少 親子遠足(^u^)
とってもいい天気!
年少さん、よかったね!!
のびのび公園での集合もみなさん余裕をもって
集まってくれました。そのおかげで出発は時間前(^u^)
バスは4台、すべて混合バスでしたがみなさんとても優しく
協力的!!先生達はとても嬉しかったです♡
今日の動物園は団体の入園数50超え・・・人がいっぱいでした。
おうちの人と午前中は、それはそれは歩きました!!
小さなからだで・・・すごい頑張っていましたよ!!あつかったぁ~
たくさん見た動物さん、どの動物さんが一番あえて嬉しかったかな?
おうちの人もいっぱい歩きましたね(^u^)
楽しい一日をありがとうございました!!
年少さん、よかったね!!
のびのび公園での集合もみなさん余裕をもって
集まってくれました。そのおかげで出発は時間前(^u^)
バスは4台、すべて混合バスでしたがみなさんとても優しく
協力的!!先生達はとても嬉しかったです♡
今日の動物園は団体の入園数50超え・・・人がいっぱいでした。
おうちの人と午前中は、それはそれは歩きました!!
小さなからだで・・・すごい頑張っていましたよ!!あつかったぁ~
たくさん見た動物さん、どの動物さんが一番あえて嬉しかったかな?
おうちの人もいっぱい歩きましたね(^u^)
楽しい一日をありがとうございました!!
年少さんにかわいい・・・!?
明日は楽しみ親子遠足!!
子ども達、とってもわくわくしています(^u^)
と、その時!!!
ホールにレッサーパンダがぁ!!
なんと、遊びにきてくれました(^u^)
明日の遠足、円山で待ってるって!
おなかのすいたレッサーパンダにおいしい草のごはんを
あげていましたよ!
年少さん、良かったね!!
子ども達、とってもわくわくしています(^u^)
と、その時!!!
ホールにレッサーパンダがぁ!!
なんと、遊びにきてくれました(^u^)
明日の遠足、円山で待ってるって!
おなかのすいたレッサーパンダにおいしい草のごはんを
あげていましたよ!
年少さん、良かったね!!
年中組 食育活動(^u^)
ずーっと楽しみに待っていた年中さん、今日は待ってた待ってた日でした!
今日のお題は「レモンの力を知るセミナー」ということで、子ども達は用意して
もらった紙芝居を見て、ダンスを教えてもらい、お手伝いにきてくれたおうちの
人と一緒にはちみつ・ポッカレモン・牛乳をシェイカーに入れてシェイクシェイク!!
レモンラッシーを作りました(^u^)
おうちの人たちは今日も栄養士さんによる講座もありました!
「レモンの栄養と効能について」・・・みなさん今日も真剣でした!!
3学年、それぞれの題があっての食育講座でしたがとても
楽しむことが出来ました!!
日曜参観日 年少組
年少さんの保育室(1階廊下)はとってもいいにおい(^u^)
今日の活動は「せっけんパフェづくり」です。
先生達も準備の段階で試作をしていましたが・・・今日の一番の大変な
ところは石鹸をけずるところ。ですが、さすがおうちの方達がいると違います(^u^)
あっという間に石鹸はけずられ、とってもスムーズに活動が進んでいたみたいです!
保育室に入ると、、、「見て見て、すごいでしょ」「きれいでしょ~」など、子ども達は
自分の作ったパフェがお気に入りのようでした。
みなさん、ありがとうございました!!
今日の活動は「せっけんパフェづくり」です。
先生達も準備の段階で試作をしていましたが・・・今日の一番の大変な
ところは石鹸をけずるところ。ですが、さすがおうちの方達がいると違います(^u^)
あっという間に石鹸はけずられ、とってもスムーズに活動が進んでいたみたいです!
保育室に入ると、、、「見て見て、すごいでしょ」「きれいでしょ~」など、子ども達は
自分の作ったパフェがお気に入りのようでした。
みなさん、ありがとうございました!!
日曜参観日 年中組
年中組は秋の遠足で行く小樽水族館がもっともっと楽しみに出来る様
海の世界、おさかなづくりです。
おうちの人と力を合わせてとっても上手な作品を作ってくれていました。
出来あがった作品は気持ちよさそうに泳いでいました!
あとは、双眼鏡も作っていましたよ(^u^)
スタートしたおさかなの活動、年中さんこれからも楽しんでね!!
おうちの皆さん、ありがとうございました(^u^)
海の世界、おさかなづくりです。
おうちの人と力を合わせてとっても上手な作品を作ってくれていました。
出来あがった作品は気持ちよさそうに泳いでいました!
あとは、双眼鏡も作っていましたよ(^u^)
スタートしたおさかなの活動、年中さんこれからも楽しんでね!!
おうちの皆さん、ありがとうございました(^u^)
日曜参観日 年長組
全学年、参観の今日(^u^)
年長さんの活動です!
3クラス合同、ホールで体をたくさん動かしました!!
目玉焼きを作るふれあい遊び、大玉転がし、ドーナッツゲームです!
みんなとてもよい顔をして参加していました!
ご協力、ありがとうございました(^u^)
年長さんの活動です!
3クラス合同、ホールで体をたくさん動かしました!!
目玉焼きを作るふれあい遊び、大玉転がし、ドーナッツゲームです!
みんなとてもよい顔をして参加していました!
ご協力、ありがとうございました(^u^)
梶さんのチョットいい話 H29.9.1. No.24
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
年中・年少さんにお客様!?
9月1日、12時40分。あゆみ幼稚園に来客です!
年中さん、年少さんは揃ってホールに集合。
来ているお客様って!?
もぐらの「もぐらっちょ」(^u^)なんでも、とても力持ちで
筋肉質だとか、、、
今日は幼稚園のお誕生日(開園記念行事)のお祝いにとってもよい歌のCDと
みんなで力を合わせると大きなケーキが出来る「バルーン」を持ってきてくれた・・・
という先生達が準備した「年中・少バルーン顔合わせ」という活動でした(^u^)
開園記念行事まで各クラス、バルーン練習頑張ってね!!楽しんでね!!
年中さん、年少さんは揃ってホールに集合。
来ているお客様って!?
もぐらの「もぐらっちょ」(^u^)なんでも、とても力持ちで
筋肉質だとか、、、
今日は幼稚園のお誕生日(開園記念行事)のお祝いにとってもよい歌のCDと
みんなで力を合わせると大きなケーキが出来る「バルーン」を持ってきてくれた・・・
という先生達が準備した「年中・少バルーン顔合わせ」という活動でした(^u^)
開園記念行事まで各クラス、バルーン練習頑張ってね!!楽しんでね!!