あゆみ幼稚園ブログ

雨の中でも・・・

お外は雨つづき・・・
でも、うさぎちゃんは
今日も元気です(*^-^*)

今日はロケットを飛ばして
遊びました♪
お空の彦星さまと織姫様も
みてるかな~

みんなのお願い
届きますよーに☆


ふれあい玉入れ交流会(^u^)

真駒内セキスイハイムアリーナで行われた、
今日はお母さん達が大活躍の玉入れの報告です(^u^)

幼稚園での練習を2,3回集まってくれて、今日はいつもの
登園時間よりも早くに集まってくれたおうちの方もいらっしゃったと
思います。
結果は、、、(^u^)ですが、練習の時よりもたくさんの玉が入っていた
ようですよ!!

たくさんの頑張りと笑顔と、チームワークの良さを見せてくれた
皆さんに感謝です!!

お疲れさまでした(^u^)参加、ありがとうございました!!

交通安全教室

交通教育指導員の方、2名による
子ども達のための「交通安全教室」が
7月2日(月)10時30分より行われました。

信号の正しいわたり方、飛び出しの危険についてなど
人形やパネル等を使ってわかりやすく説明してくれました。

子ども達に終わったあと、感想を聞いてみました(^u^)
・ねこ(人形)がいろいろ教えてくれたけど、しゃべるのがびっくりした
・駐車場で遊んじゃいけないって言ってたけど知ってるよ!!
・右みて左みてまた右みて、、、次はどこを見るんだっけ?(笑)

おうちで子ども達からいろいろ教えてもらって下さいね!!

今年も、、、(^u^)

お昼過ぎ、、、年少さんの廊下の前に怪しい姿が、、、!!

今年もいちご姫(園長先生)がやってきました。
園庭のいちごを毎日のように眺めては、、、
「早く食べさせてあげたいなぁ。。。」と(^u^)

赤くなったいちごを収穫しきれいにきれいに切り分け、、、
「みんなぁ~来たわよ~♡」と笑顔いっぱいで
年少3クラスに突入していった姫なのでした。
子ども達はひな鳥のようにお口をあ~ん!!
思わず笑ってしまいました(^u^)

さぁ、今度はどの学年かなぁ?


年中 食育講座

今日は年中さんの食育講座がありました。
子ども達はれもんの事についての紙芝居を見たり
ダンスを踊ったり、楽しみながら参加してくれていました。
おうちの方は約50名くらいの参加があり、レモンの持つ力に
ついて管理栄養士の方からの講座を受け真剣にお話を
聞いてくれていました。
その後は皆でホールに集まり、レモンラッシーをシェイク、シェイク(^u^)

おいしく頂きました(^u^)

他の学年も楽しみにしていて下さいね!!

運動会、ありがとう!!

6月17日(日)、ちょっと肌寒い気温の中での運動会!!

子ども達のたくさんの頑張りがありました。
年少さんは初めての運動会、年中さんは午後の競技もあり、
年長さんはクラスの絆が深まるリレーなど、、、

たくさんの感動をありがとう(^u^)
どの学年もどの子もみんな素晴らしい活躍でした!!

そして、、、
競技に参加してくださった皆様、お手伝いをして下さった皆様
運動会に関わる全ての人たちのおかげで大成功の一日でした!!

本当に、本当にありがとうございました!

梶さんのチョットいい話 H30.6.20. No.11

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

梶さんのチョットいい話 H30.6.12. No.10

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

憧れのリレー(^u^)

年長さんの力!!

今、幼稚園の中で注目を集めている年長さん!!
その理由は、、、
運動会練習にあり!!

踊っても、走っても、何をしてもかっこいい(^u^)
園庭で練習が始まると、年中さんや年少さんが見学に
来たりするんですよ!!

勝ち負けにしっかり向き合い、友達やクラス、年長全体で
力を合わせる、そんな姿がきっと憧れの存在として
他の子ども達の目にうつるのでしょうね(^u^)

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ