あゆみ幼稚園ブログ

12月17日いちご組 クリスマス楽しみだな~♡②

12月17日いちご組 クリスマス楽しみだな~♡①

もう少しでクリスマス!ということで、2日間に分けてクリスマスリース作りを行いました。

1日目は、絵の具と風船を使ってリースに色付けを♬緑と黄緑の絵の具を用意し、「緑だけをつけたい!」「私は2つの色を混ぜてみる」と様々なこだわりがみられました☆


2日目は、前日に色を付けたリースにシールで飾りつけ✨

シールを自分たちでお買い物をし、使いたい色を選びました。

シールで飾りつけをした後は、自分たちの顔写真を使って、サンタづくりもしました。顔写真にサンタの帽子とお洋服をセロハンテープを使ってぺたぺた☆

「可愛いサンタにしたい!」「かっこいいやつにしようかな~」とたくさんの楽しいアイデアが溢れていました。


完成したリースをみて「クリスマス楽しみ!」「早くサンタさんに会いたいな~」と待ち望む姿がありました♡

12月13日もも組発表会楽しかったね☆

先日の発表会では子ども達と一緒に

楽しんでいただきありがとうございました!


いつも通り元気いっぱいな姿

ちょっぴりドキドキの姿

どの姿もとっても素敵で

成長を感じる瞬間が沢山ありました。


クラスみんなで1つの事に

取り組む時間も増え

ルールのあるゲームでは

悔しい気持ちを全力で

表現したり

負けて悔しい思いをした

お友達に寄り添ったり

「○○ちゃん頑張れー!」と

応援する等…

心の育ち合いの瞬間が

いくつもあります。

そんなステキな関わりを

これからも見守って行きたいです!

12月13日ひまわり組:小学生との交流☆①

「小学生との交流☆」

「小学生のお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれるよ~!」と事前にお話をすると「楽しみ~!」と前回の交流を経て「あのお兄さん・お姉さんまた来てくれるかな?」とワクワクいっぱいなひまわり組さん。そして、運動会で一生懸命に取り組み楽しんでいたリレーをするみたい!とお話をするとワクワクが倍増し「小学生に勝てるかな?頑張るぞ~!」と意気込んでいました♡

先生ではなく小学生からのお話・ルール説明に対して、きらきらな目で聞く様子があったり身体を動かして全身で楽しいを感じていました!

部屋に戻った後は、「カプラでお城対決」や「工作コーナー」「オリジナル塗り絵」などなど楽しい遊びコーナーを沢山用意してくれていて、遊びを通して

お話などやり取りを楽しみ、小学校に対してより安心やワクワクに繋がっているなと感じました☆

12月13日ひまわり組: 小学生との交流☆②

12月13日あじさい組:今週のあじさいさん①

昨日は小学生との交流がありました


前回はみんなの好きなことを一緒に♡

今回はそれを踏まえて小学生が楽しめることを用意して来てくれました


小学生とお友達になった子たちは「こないだの!!」「〇〇くん!」と嬉しそうだったり、

自分達が幼稚園の年上のお兄さんお姉さんなので、普段出来ない甘えることをしてみたり、

自分達が自信のあるものを伝えてみたり と

温かい関わりがたくさん広がっていました


その分お別れが寂しく、次はこんなことしてみたいと願望を聞かせてくれましたよ


お兄さんお姉さんへの憧れや小学校への期待にも繋がったように感じました


楽しい時間をありがとうございました!

12月13日あじさい組:今週のあじさいさん②

今日は子ども達のリクエストで、ゲームパーティーを開催しました!


いつもはゲームの数を決めていましたが、時間の許す限りやってみよう!と伝えると大盛り上がりで準備などテキパキなあじさいさん


やりたいゲームを挙手制で教えてもらった後にくじでその都度ゲームを決めました


最近は椅子取りゲーム〜バトルver〜 が大人気で、(お試し期間で)一緒に座ってしまった場合先生の見守りの元おしりで押し合いが可能というルールを付けたことで再熱しています

普段はそんな姿を見せないお友達も?!バチバチに対等にみんなで戦い合えるところが素敵なところ♡


どのゲームでも楽しめるあじさいさんの良い所がこんな風に楽しい雰囲気に繋がるんだなと日々感じています


結局は午前保育だったので3つのゲームしかできませんでしたが、次回への期待になったようです♪

12月13日つくし組 サンタさん見てくれるかな?

雪が降ると、サンタさん来たかな?

と、心待ちにしているつくしさん。

クリスマスももう少しだね!と、お話しているとサンタさんからちょっぴり早いプレゼントが届きました。

みんなで好きなツリーを作ってみてね!という事で、

絵の具ツリー、折り紙ツリー、ハサミでちょきちょきツリーの3つのなかから作ってみたい物を選んでツリー作りが始まりました。

絵の具ツリーのお友達はクレヨンで飾りを描いた後に絵の具をのせると・・・

クレヨンが絵の具をはじいて飾りが出てくる様子にうわー!っと、なんだか不思議な感じを楽しんでいました☆

みんなが作ったツリー、サンタさんも見てくれるかな?と、

楽しみなつくしさんです。


また来週も少しずつ順番にツリー作りを楽しんでいきたいと思っています☆


12月13日 もう少しでクリスマス…!♡① すみれ組

再来週は皆が楽しみにしているクリスマスということで、昨日と今日の2日に分けてクリスマス製作をしました!

今回は松ぼっくりを使ってクリスマスベルを作ることに♪


クリスマスツリーに見えるように松ぼっくりに絵の具を塗り可愛く飾りをつけ、ベルの部分になるコップに好きなようにお絵描きをした後は担任が仕上げをして完成になります☆

コップを逆さまにしてお絵描きしてね!と伝え雪を描いたり色とりどりに色を

塗り、逆さまにせずそのまま描いたお友達も「サンタさんが逆立ちしてるように見えるからいっか!」と前向きな言葉が言葉が聞こえてきたりと、色々な見方があって面白いな~と感じた製作の時間でした。


完成したらブログにも載せたいなと思っているのでお楽しみにしていてくださいね!

12月13日 ゲーム盛り上がっています☆② すみれ組

発表会が終わり「おもちゃパーティーしたい!」「ゲームしたい!」とやりたいことがいっぱいのすみれさん。


その中でも大人気なのはずーっと盛り上がっているじゃんけん列車です☆

1つの列車が完成した時には「トンネルやって~!」と先生トンネルや発表会で使った絵本を繰り返しくぐったりすることがゲームの中で特に楽しんでいるポイントになっていますよ!

今日も製作終わりに時間がたっぷりあったので猛獣狩り、ドーナツゲーム、タオルドッヂボールの3つのゲームを楽しみました。

おもちゃパーティーの日は折り紙やおままごと、発表会が終わってからも紙飛行機飛ばしで盛り上がっているお友達もいます♪


大好きな遊びをこれからも引き続きみんなで楽しみたいと思います!

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ