あゆみ幼稚園ブログ

梶さんのチョットいい話 H27.9.15. No.28

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。




お手紙☆よろしくお願いします!

もうすぐ敬老の日。
年長組では毎年、おじいちゃんおばあちゃんへのお手紙&絵を書き、自分達でポストに
入れてきていましたが、今年はなんと!郵便局の中を案内してもらってのポストin!と
なりました。

近くの丘珠郵便局の方のご好意で、ポストへの投函や、どのようにして区分けされるのか、
郵便局でのお手紙の流れがわかり、とても勉強になり楽しいお話しがたくさんありましたよ!

わかりやすくDVDや、クイズなど、子ども達も印象に残り、帰ってきてからも「あっ!ポスト~」
「郵便バイク~!」など、外での物にも大はしゃぎ(^_^;)
しばらくは郵便局から目が離せないかも・・・です。

おじいちゃん、おばあちやん、お孫さんからのお手紙をお楽しみにお待ちくださいね~(^^ゞ

梶さんのチョットいい話 H27.9.10. No.27

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

朝から元気に!!

今日は、朝からお兄さん先生、お姉さん先生が遊びに来てくれました!!
準備体操をしてから、希望者のみバスケットボール・サッカー・陸上競技等の体験をさせてもらいました。

楽しく遊びを取り入れながら、子供たちが興味を持てるよう、あの手この手で誘い出します!皆とても真剣に、ニコニコと良い顔をしながら参加していましたよ!

もちろん、全く興味無くいつも通り砂遊び・虫とりをするお友達も・・。(笑)

どれだけ大きくなったかな?

うさぎちゃんも2学期がスタート~!!

少しずつ園生活にも触れて慣れて、ニコニコ笑顔の増えてきたみなさんですが、
もう少ししたら今度はいよいよ一人登園・・・ですね(^^ゞ

と、その前に、春からぐ~んと成長したこども達の、今の身長と体重を調べましょう!と
ホールに集まってくれて、初めての事をまた一つクリアしましたよ(^_^;)

緊張の顔もあり、笑顔もあり・・・(o^^o)
何事も経験なので、これからも少しずつ頑張ろうねヽ(*´∀`)ノ

年少さん遠足導入☆.。.:*・

今日はあいにくの?・・・。
年少組は、親子で雨天決行の遠足です(^_^;)

昨日はこども達の遠足期待度☆彡をUP出来れば・・・と、幼稚園にキリンさんが遊びに来て
くれましたよ~\(^o^)/

みんなを待ってるね~と、首だけ登場(笑) のユウマくん。
今日は雨の中でも動物さん達がお迎えしてくれるので、おうちの方と一緒に楽しい遠足に
なるでしょうね!

動物さん、待っててね~(*^^)v

地震訓練

定期的に訓練をしているこども達・・・。
今日は地震の時にはどうやって避難するかの練習をしました。

園長先生のサイレン&放送とともに、慌てず先生の話を聞いて、机の下やロッカーなどで
身を守り、無事を確認してからのホール移動。

年長さんは先日、防災センターに社会見学に行った経験を生かし、お話ししない!
押さない!などなど、お約束事が次々出てきて、頼もしく感じました(^^ゞ

ありがたい事に、あゆみ幼稚園の耐震はかなり強いですが、こういう場面にいつあうか・・・
本当にわからないものです・・・。

お家でもどのように避難するか・・・などは、ご家族で確認したり、お話しされるのもいいかも
しれませんね!

梶さんのチョットいい話 H27.9.1. No.26

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H27.8.28. No.25

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H27.8.25. No.24

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ