あゆみ幼稚園ブログ

初☀水遊び

今週は気温も上がり、夏らしくなってきました~(^o^)丿
いよいよ幼稚園の水遊びプールも登場し、楽しい楽しい”水遊びスタート!!”

気温もぐーん?と上がり、なんと!29℃? ひえ~!!(◎o◎)
絶好の水遊びを楽しんだのは、またまた年少組☆ パンツ1枚で洗剤容器などでの道具で楽しく遊びました(^-^)
これからどんどん暑くなってきますが、気温を見ながら出来る時は水遊びを楽しみますね\(^o^)/

✿楽しかった運動会✿

日曜日の運動会の余韻もまだあり、外遊びではリレーや体操も継続中!!

その後は各クラスでも運動会の思い出をお絵かきしましたが、年少さんはスイミングに誕生会に・・・と次々と予定があったため、思い返しながらやっと今日描くことができました(*^_^*)
個人競技での”ばばばあちゃん”や”ノンタン”、玉入れが楽しかった~!と人気でした(^-^)
なかなかな玉入れの様子も描かれてましたが、外での玉入れはきっとキラキラと☆いろんな色に見えてたんでしょうね(^v^)

1学期の大きな行事が一つ終わりましたが、次々と予定が目白押しな子ども達・・・^_^; 次の目標は何かな~??

*6月のお誕生会*

今月の誕生児さんは30人超え(◎o◎)!で多い中、登場したのはばばばあちゃん(^-^)
自分の家で収穫したピーマントマトなどを見せてくれましたが、幼稚園でも少し育ってきてるよ~!! でも、まだ収穫出来ずです・・・。 これからもっと育ってどんどん収穫できるようになるので楽しみですが、お家でも幼稚園でも色々な野菜を食べて、たくさん力パワーをつけていきましょうね~!と(^^ゞ

では本題の誕生会へと・・・。
いいお話しをしてくれたばばばあちゃんからカード渡しや質問が進む中、気温も上がり暑くなってきたホール内でしたが、最後までやさしく応援とお祝いをしてくれたお友達はさすが!えらいね~(*^^)v さすがやさしいあゆみっこ?

お祝いの出し物のこすもす組さんも、発表会を思わせるような「山の音楽家」に合わせての楽器と、お歌で上手でしたよ(^-^)
暑いホールでしたが、沢山見にきて頂きありがとうございました!
6月のお誕生児さんおめでと~う☆彡 

梶さんのチョットいい話 H24.6.26. No16

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

運動会☆大成功!!

先週の雨により延びていた運動会も、今回はお天気に恵まれ無事終了~(^o^)丿
開始してから曇り空?も晴れ空?に変わり、みんなで1週間待った分の想いが空にも通じた感じでしたね~? ちょっと昼頃には暑すぎるくらい。。。でしたが、ご覧頂いたみなさんも日に焼けたのでは・・・??
ちなみに私は焼けましたよ。。。^_^;

振替休日明けの今日は、子ども達も運動会のお話しをしたり、各クラスでは運動会の絵を描いたり、楽しかった様子が見られていてよかったです(^-^)

沢山のお手伝いや競技参加のご協力をありがとうございました!!
運動会についての詳しいお話しは、園長先生の”梶さんのちょっといい話”をご覧くださいね(*^_^*)

梶さんのチョットいい話 H24.6.21. No15

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

今度こそ~~!!

先週の日曜日に出来なかった運動会・・・。
あさってのお天気は今のところ? 今度こそは大丈夫!!と思える天気でよかったです(^-^)
最終準備も前回で予習でき??皆スムーズなものですね。^_^;

子ども達もお部屋のてるてる坊主に願いを込め、お昼にはお弁当もしっかり食べて「おいし~ぃ!!」と(^^ゞ 元気も力もパワーUPして日曜日を迎えれそうです☆
当日お手伝いのお母さん、お父さん、宜しくお願いします。
お孫さんを見に来てくれるおじいちゃん、おばあちゃん、気をつけてお越しくださいね!!
せっかくなのでいいお天気でできますように・・・(^-^)

久しぶりのホール遊び

お天気がすっきりしないのと、風邪ひきさんが多い為、今日は朝・帰りの自由遊びを、ホール遊びにしました。帰りの遊びを覗いてみました。先輩がいなくなり、広々とこま台を使っての「こま回し」。大きなブロックをつなげて剣にして戦いごっこ・・でも、いつしか合体をして大きなオブジェ?!に。(笑)おままごと、鬼ごっこ、かくれんぼ、折り紙、ひたすら転がる?!・・窓を全開にしても、汗一杯の子ども達です!さあ、明日のお天気はどうかな?外遊び用の新しいおもちゃも届きました!早く、子ども達の喜ぶ姿が見たいと思います!!あ~した、天気にな~れ!

未就園児親子スイミング

未就園児のお友達対象の、親子スイミング1回目が開催されました!
事前予約の16名の親子の皆さんと、楽しいひとときを過ごしましたよ(*^_^*)まずは、朝のご挨拶・・うさぎちゃん教室や、わんわんくらぶに来てくれている、かわいいお友達ばかりです!次に着替えを済ませて体操・・大きな輪になって、お母さんと一緒ににこにこ体操をします!そして、いよいよプールに入水・・楽しみにしている子、ドキドキな子、涙が出そうな子、お母さんにしがみつく子、様々です!(笑)プールでは、あゆみスイミングスクールのコーチ達が楽しく指導してくれましたよ!次回は7月です。事前予約はすでに終了していますが、参加される皆さん、又楽しい内容を考えてお待ちしていますね!!

ホールにて・・・♡

今日から実習生が2名入りました!
この時期くらいから、まずは専門学校の実習が始まり、その後は短大などにつながっていきますが、「お勉強に来てくれた先生が2人いますよ~」という事で、朝の全員そろった時間にホールでお集り☆
緊張とドキドキの学生さん2名。。。 自己紹介も、楽しいミニパネルシアターで教えてくれて、子ども達も興味津々に楽しんでいましたね^_^; 4週間頑張ってください!

その後・・・子ども達の前で延期になった運動会の話しをするためマイクを持った園長先生は、「久々に子ども達の前でもっとしゃべりたい~!」という気持ちに火が付き、各先生方に「10分位お話ししてもいい?」と確認を取り、”しばしお話しタイム~”イェ~イ?

「おおかみと七匹のこやぎ」を園長先生のお得意の身振り・手振り・技で子ども達の気持ちをキャッチしてましたね~(^-^)
さすが園長先生、恐れ入ります(^^ゞ

行事の予定が変わっても、毎日楽しむ子ども達でした(*^_^*)

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ