あゆみ幼稚園ブログ

バルーンの思い出☆彡

昨日の開園記念行事お疲れさまでした(^-^)たんぽぽのバルーンの演技はどうでしたか?
終始みんな緊張している様子でしたが、気球も膨らんでどの技も完璧だったと思います♡
たんぽぽの頑張りに感謝の気持ちでいっぱいです!

今日はバルーンのお絵かきをしました!
クレヨンと絵具を使って思い思いに書いていましたよ♪
準備から、作品をしまうところまでお手伝いしてくれました(^-^)
※写真があまりなくすみません・・・


忙しい1週間になってしまいますが、明日は北園公園にお出かけします!
少し暖かくなりますので、みんなで楽しく遊んできたいと思います(^-^)

今日のたんぽぽさん✿

服装などのご用意ありがとうございました、無事開園記念行事の総練習が終わりました♪
今日スカーフを持ち帰っていますので、大切に保管していただけると嬉しいです!

総練習はとっても上手にお遊戯できました。(※写真は今日チャンスがなかったのでひっそり練習したときの写真です)
みんなの楽しむ笑顔を見て本番がより楽しみになりました♡
今日の総練習のお話「上手にできた?」と聞いてみてください!

総練習の後はお弁当を食べて、お部屋でゆっくり遊びました!
作って遊ぼうコーナーや、ブロック、生き物探しのゲームにも熱が入っています!

来週の火曜日はいよいよ本番です!
子どもたちよりも私の方が緊張しているかもしれませんが・・・
みんなで力を合わせて頑張りますので応援よろしくお願いします(^-^)
来週も元気なみんなに会えるように、風邪などにお気を付けください!




バルーンの練習頑張りました★

寒くなってきましたが、伏古公園まで練習に行ってきました!

とても風が強かったため、気球もケーキもなかなか膨らまず・・・
でも日に日に手がしっかり伸びたり、引っ張るときれいに見える部分を頑張ってくれたりと完成度が上がってきています(^-^)

練習を頑張った後は、伏古公園のお山を走り回ってきました★
パワーが有り余っていて、何度も「よーい、どん!」と競争をしていましたよ♪


明日は美香保公園にお出かけします!
みんなで折り紙で折った「どんぐり」を探しに行きます(^-^)
お仕事着やジャケットはありますが、気温が低いかもしれませんので風邪をひかない為にも服装の調節をよろしくお願いします!

最近のたんぽぽさん

先週のことなんですが・・・
理事長先生がたんぽぽ組に遊びに来てくださいました♪
みんなご飯を急いで食べて、粘土に夢中になっていました(^-^)

水族館の生き物が壁に貼ってあったので、たんぽぽの「水族館」をみんなで作りました!
思い思いの生き物を真剣に作っていましたよ(^-^)♡

最後はみんなで写真を・・・「また遊びに来てね!」と楽しみが増えました★

たんぽぽ おもちゃ屋さんの様子♪

あゆみ子どもまつりがありました!
今日のかばんと絵本バックはパンパンだったと思います…中も何が何だかごちゃっとしていてすみません。

今日行われたあゆみ子どもまつり、昨年とは違い子どもたちも初めての試みでした!
初めはどんな風にお買い物しているのかな?上手にやり取りできているのかな?とほんの少し心配な部分もありましたが、みんな楽しそうに店員さんとお話をしながら上手にお買い物をしていました(^-^)

そしてたんぽぽさんの商品と一緒に売ったいちごさんのフランクフルト、どっちも無事完売しました!!
とてもやりきった子どもたちの笑顔、素敵でしたよ!

お手伝い頂いたお家の方々ありがとうございました♡


来週は少し暖かくなるようなので最後の水遊びができるかも…?と考えています
すぐお返しすることになってしまうかもしれませんが準備していただけるとありがたいです(^-^)


来週も元気いっぱいで来てくれるのを、たんぽぽ組で待っています(^-^)

2学期の始まり お部屋編(^-^)

長々とすみません・・・お部屋編です!

お部屋では絵本の貸し出しが始まりました!職員室前の本棚まで絵本を借りに行っています。
昨日からのスタートでしたが絵本がたくさんで悩むお友達がたくさん・・・
興味のある絵本を読み、より一層絵本を好きになってほしいなと思っています♪

身体測定も今日行いました!
5月の時から比べるとみんな大きくなっていてびっくりしました!
8月のメモリーファイルに入りますのでお家でお話ししてみてください(^-^)


1枚目のお弁当お写真はおいもほりのお話をしながら食べています。お芋から作ったポテトサラダに興味津々です♪
久しぶりのお弁当で完食するお友達がたくさんいました!パワーをつけて2学期も頑張ってほしいですね(^-^)

2.3枚目は紙コーナーの様子です!
たくさんの廃材を使いお製作に没頭しています。
花紙で髪飾りをつくったり、お散歩できる猫ちゃんを作っているお友達もいましたよ!
色を付けてお化粧しているお友達もいました(^-^)
みんなで使いたいと考えていますので、もしお家にあればポッキーやプリッツの箱を持ってきていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!


2学期も子どもたちと一緒に頑張ります、よろしくお願いします(^-^)
また、月曜日元気いっぱいで登園してくれるのを楽しみにしています♪




2学期の始まり お外編(^-^)

夏休みが終わりいよいよ2学期が始まりました、たんぽぽのお友達は始業式から元気いっぱい登園してくれました!とっても嬉しかったです(^-^)

お部屋に入ってから夏休みの思い出話が止まらない・・・
お休み中楽しいことがたくさんあったことがとても伝わってきました♪

お外遊びでは新しいハグスに挑戦しています。
今までよりも難しく、高さも3階まで大きくなりました!
果敢に挑戦するお友達、少し緊張しながら挑戦するお友達・・・登れたお友達は「ヤッホー」と遠くまで叫んでいました(^-^)
焦らずにみんなの「挑戦したい!」を大切にしていきたいと思います(^-^)!


3枚目は虫取りに夢中な姿です!
みんなの虫への興味が1学期同様大きく毎日「虫探しをしよう!」と張り切っている姿が見られます。
もうたんぽぽの虫かごがダンゴムシでいっぱいです・・・(^-^)
1学期よりも虫を触れるお友達が増えたようにも感じます!
きっと虫に触れられるのもあと少し・・・目一杯楽しんでほしいと思いました!

次はお部屋編に続きます・・・♪

1学期が終わりました(^-^)

月曜日は大掃除、今日は終業式と忙しい2日が終りました!

大掃除では、自分たちで雑巾を絞り1学期に使ったものを時間をかけ丁寧に磨いてくれました(^-^)
椅子は「しゅう」などと自分の名前が書いてあるので、自分の椅子も大切にしてくれています!

1学期最後のお帰りの会では、「夏休みだ!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました!
少し寂しい気持ちになりましたが…みんなが楽しみにしていた夏休み、日々幼稚園でたくさん頑張ってくれているぶんゆっくり休んでほしいな~と思いました(^-^)


1学期、保護者の方々に温かく見守っていただき終業式を迎えることができました。
たんぽぽ組のお友達をたくさん知りみんなで考えたり、楽しいことをしたりと過ごすことができてよかったと感じています。
まだまだ足りない部分はたくさんありますが、2学期もみんなで楽しいことをして笑顔で過ごすことができるよう頑張りたいと思います。よろしくお願いします(^-^)

始業式はお話が止まらない!というほどたくさんの思い出を聞けること楽しみにしています!
元気に登園してくれるのをたんぽぽ組のお部屋で待っています(^-^)

急遽でしたが…

連日水遊びのご用意ありがとうございます。
急遽ではありましたが、とってもいいお天気でしたのでお外で水遊びをさせていただきました…
3日続けてになってしまうのですが子どもたちは楽しんでくれていました(^-^)

園長先生も水風船を用意してくださり、一瞬でなくなってしまいました♪
明日も園外での水遊びで、お忙しい中申し訳ありませんがご用意よろしくお願いします!

明日の農試公園も楽しんできますね(^-^)

園庭で水遊び

今年初めての水遊びがありました!
お忙しい中、水遊びの準備をしてくださりありがとうございました(^-^)

たくさんの遊ぶ場所の中でみんな「きゃー」と賑やかに遊んでいました!
私もたくさんおもちゃで狙われてしまいべちゃべちゃに…
ぜひ、お家で「楽しかった?」とお話を聞いてみてください♪
たんぽぽのお友達からたくさん楽しかったお話を聞いていただけたらと思います!

最後は泥だらけになってしまうお友達もいましたが…楽しんでもらえてよかったです
お家の方、お洋服のお洗濯や水遊びの用意引き続きよろしくお願いします!!

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ