10月10日 今週のすみれさん② すみれ組
火曜日に以前くじ引きで決めたグループで集まり、グループ表に貼る似顔絵描きと名前決めをしました!
グループの名前は親子遠足で動物園へ行ったので動物園をテーマにして決めてもらいました。
グループ内で好きな動物の名前を出し合い、「何の動物にするか迷う~!」となかなか決まらない様子もありましたが「じゃあじゃんけんで決めようか?」「あ!そうしよう!」とじゃんけんをしたり「じゃあきりんが多いからきりんにしよ!」と譲るお友達もいたりと、それぞれのグループのお友達同士で考え納得する方法で無事全グループ名前を決めることができましたよ。
この日は新しいグループで給食も食べました☆
これから始まるグループ活動を通して新たな関わりや成長が見られることを楽しみにしていると共に、お友達の良いところをより沢山発見してほしいなと思います!
10月4日 猛獣狩りゲーム♪① すみれ組
火曜日に初めて「猛獣狩り」というゲームをしました!
担任からお題に出された動物の文字数と同じ人数でグループをつくる、のルールでゲームスタート☆
「猛獣狩りにいこうよ!」の歌から始まり、"きりん"や'さる"などお友達同士で「2人だ!」「1人少ないから誰かおいで!」と声を掛けてグループを作り、グループに入れなかったお友達同士でもお題とは別の動物の文字数に合わせてペアを組んだりしながら盛り上がりましたよ。
最後は少し難易度を上げて11文字の"イリオモテヤマネコ"のお題を出してみました!この日いた人数は22人だったので11人ずつのグループをどうやって作るのかな〜と思い様子をみていると、人数を数えながら「ちょっと多いかな?」「じゃあこっちのグループ行く!」と調節しながらあっという間に2グループ完成!
皆の話し合いや声掛けがとても上手だなと改めて感じた時間でした♪
「イリオモテヤマネコってどんな動物?」の声が沢山聞こえてきたのでゲームが終わったあとに調べてみました!写真を見せると「目の色が青と紫になってる!」「えさは何食べるの?」「写真が暗いから夜に動くのかな〜」など様々な疑問や発見があり、ゲームから話題も膨らんで最後まで楽しむことができましたよ☆
10月4日 ハロウィン製作☆② すみれ組
昨日はお部屋でハロウィンに向けて製作をしました♪
「ハロウィンってなんだっけ?」と聞くと「おやつもらう時にトリックオアトリートって言うんだよ!」「魔女とかぼちゃとこうもりもいる!」とハロウィンにまつわる事をたくさん教えてくれましたよ。
クモの巣をイメージした製作で色々な穴に毛糸を通し、おばけやかぼちゃに顔を描いたものと好きな色の星をちりばめて完成です!
糸が少したれているものやピンと張っているもの、星がまんべんなくちりばめられているものなど1人1人の個性がいっぱいの作品になりました♡
すみれさんが魔女に変身した可愛いお顔つきの製作になっているので、持ち帰りの日を楽しみに待っていてくださいね!
来週も笑顔いっぱい、元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています!
9月26日 最近のすみれさん① すみれ組
昨日から「明日は何して遊ぼうか~?」と皆でお話していてその中でも「お外遊びがいい!」の声が沢山あったので、今日はのびのび公園へ遊びに行きました!
「栗がある~!まだ緑だね」「木の葉っぱも茶色になってる!」と公園に向かう途中の道で季節の変化を見て感じる様子がありました。
誰もいない貸し切り状態だったのでブランコや長い滑り台で思い切り遊んだり、ベンチの上で横になってゆったりと過ごすお友達もいましたよ♪
遊びに行く前に「時計の長い針が2になったら帰るから気付いたら教えてね!」と声を掛けていたのですが、時間ぴったりに「もう2になったよ!帰る時間だ!」と数人のお友達が教えてくれて周りを見る力がまたぐっと増えたな~と感じました。
昨日はご飯を食べた後、ホールでバルーンとドッヂボールを楽しみました☆
お部屋でもエアバルーンをしているからなのか技もより上手になり、気球も大きく膨らむくらい大成功でした。
バルーンが終わった後は楽しみにしていたドッヂボール!何回遊んでも笑顔いっぱいに盛り上がり見ていてとっても面白い対決を繰り広げてくれますよ!
バルーンやゲーム、公園に行ったりと体を思いっきり動かして遊ぶことができた2日間でした♪風邪や熱が出ているお友達も増えてきているので、週末ゆっくり休んでまた月曜日に会えることを楽しみにしていますね!
9月26日 最近のすみれさん② すみれ組
9月20日 お部屋でゲームパーティー!☆① すみれ組
今日はお部屋で久しぶりにゲームパーティー☆
1枚目~最近は大根ぬきがブームのすみれさん。始まる前に大根を抜くお友達が種まき、お水あげ(自分の水筒を持ってきてお水をあげる様子が可愛く、また別の機会に写真を載せたいと思います!)をして大根抜きスタート!
隣のお友達と強く腕を組み合っているのでなかなか抜けない時もありましたが、「一緒に引っ張ろう!」と協力し合って次々と抜いていき達成感を感じる姿が見られました。
2枚目~すみれ組の爆弾ゲームは音楽が止まった時にぬいぐるみを持っている子はお名前を言い変顔、かっこいい・可愛いポーズの3つから1つ選んだものを皆の前で見せてもらっています。当たったときは「え~恥ずかしいな~」と言いながらもノリノリでポーズを決めてくれたり個性いっぱいの変顔をしてくれる皆がとっても可愛らしいですよ♡
3枚目~久しぶりのフルーツバスケット♪お決まりの「フルーツフルーツおーいえい!」でいつも盛り上がりを見せてくれます。大好きなお友達と「隣になれたね♪」と喜んだり「こっちの椅子あいてるよ!」と教えてくれたりと、心がほっこりするような場面がありました。
今日は補助の先生がお休みでしたが「自分たちだけで頑張れる!」「おもちゃと絵本のお片付けも綺麗にする!」とお話してくれました。その言葉通りいつも以上に遊んでいたものがきれいに片付けられていたり「今日は先生いないから皆で頑張ろうね!」と声を掛け合う姿があったりと本当に頼りになる皆だなと感じた1日でした♪
9月20日 お外でお弁当♪② すみれ組
昨日のお話ですが、以前から「久しぶりにお外でご飯食べたい!」の声があったので風が吹いてちょうどいい気温の中でお弁当を食べましたよ。
「お外で食べるご飯はやっぱり美味しいね!」とウキウキのすみれさんでした♪
3連休明けも皆に会えることを楽しみにお待ちしています!
9月13日 今週のすみれさん☆① すみれ組
火曜日に年中さんでチビデカ公園へ遊びに行ってきました!
「可愛いお花咲いてる!」「車いっぱいだね~」と道中での会話を楽しみながら15~20分程の距離を歩いていきましたよ。
初めて行くお友達も多く、「うわ~楽しそう!」「早く遊びたい!」とわくわくいっぱいのすみれさん♪
他クラスのお友達とブランコやシーソー、お花摘みや木の実を見つけたりと様々な遊びへの興味がより見られた一日でした。
気温が低くなる前にまたお出かけに行けたらいいなと思っています!
9月13日 今週のすみれさん☆② すみれ組
1.2枚目~水曜日に敬老の日に向けてプレゼントを作りました!
れんこんとオクラを使って野菜スタンプを行い、色とりどりで様々な形が浮かび上がった可愛いプレゼントが出来上がりましたよ。
大好きな気持ちがつまった顔写真付きのプレゼント♡本日持ち帰っていますので、おじいちゃんおばあちゃんへのお渡しよろしくお願い致します!
3枚目~今日はおじいちゃんおばあちゃん、子ども達が楽しみにしていた敬老会でしたね。「明日ね、おじいちゃんとおばあちゃん来るんだよ!」「一緒に帰ってご飯食べるんだ~」など昨日から楽しみにしている姿がありました。
お歌を歌った後に拍手をおくってくれたり一緒に折り紙を折って「出来たね〜!」と嬉しいの気持ちを共有する様子が見られたりと、ほっこりする温かい雰囲気の中過ごす事ができて良かったな〜と感じています。
沢山子ども達と関わっていただき楽しい時間をありがとうございました!
9月5日 お外遊び楽しかったね♪① すみれ組
風が吹いて涼しい気温の中で今日はお外遊びを楽しみました♪
ハグスや砂遊びなどの親しみのある遊びや、石鹸であわあわ作りもしました!石鹸の塊と水を混ぜて「なんかもこもこしてきたよ!」「生クリームみた〜い!」「もっと泡いっぱいになるかな?」と自分たちで水を入れて調整してみたり夢中で泡立てを楽しむ様子が見られましたよ。
カップに入れて「泡ケーキだ〜!」と盛り上がっているお友達もいたので、気温が暖かい日にまた泡遊びをしようかなと考え中です☆
別の場所では虫取りが盛り上がっており、低い位置を飛んでいる時を上手に狙い「とんぼ捕まえた〜!」「次は黄色のちょうちょつかまえたよ!」と次々に捕まえる虫取り名人達!2匹とも虫かごに入れようとしましたがとんぼはちょうちょを食べてしまうということを知り皆でどうしようかお話。
捕まえたお友達も「う〜んどうしよう...」と考えていましたが「𓏸𓏸はどうしたい?」と一緒に虫取りをしていた他のお友達の意見を聞き「違う虫かごにいれるとか?」「そうしよう!お部屋からかごもってくる!」と別々のかごにいれることで解決し、それぞれの虫の観察を楽しみましたよ!
周りのお友達の気持ちを聞きながらどうするのがいいか考えて話し合える関わり・関係があるって素敵だなと見ていて感じた場面でした♪