あゆみ幼稚園ブログ

7月16日つくし組:ハサミに挑戦しました①

ハサミを使った製作を楽しみました


つくし組では「やさいのとこや」という絵本が人気だったり

お医者さんセットのハサミを使って「髪切り屋さんです!」と楽しむ姿があったので今回は美容師さんになってお客さんの髪を切る製作にしてみました


ご家庭で使ったことのあるお友達も居ると思いますが、持ち方やお約束など伝え丁寧にゆっくりと取り組む姿がありました


「どこ切ろうかな~」「かわいくしようかな~」と考えている様子の声が最初はあがっていましたが

ハサミを使うのが楽しく、もっと切りたい気持ちがどんどん強まり

ちびまる子ちゃんヘアになるお友達が続出♡

最後はお客さんをニッコリ笑顔にして(クレヨンで顔を描きました)

「ありがとうございました」と活動を終えました


引き続きお怪我をしないように呼びかけながらみんなのやりたい気持ちを尊重出来るようにハサミの活動や遊びをいれていきたいと思います

7月16日つくし組:ハサミに挑戦しました②

7月16日 みんなの可愛いところ♡ばら組②

お外での活動を終えて入室した際、担任よりも先に戻ったはずのばら組さんがいない!?とよ~く見ると、かくれんぼしているみんなが♡


「隠れよう」「先生もう来る!」等、きっと子どもたち同士でコソコソと声を掛け合っていたのだなぁと思うと可愛い&愛おしく感じました。


今までにも何度かかくれんぼして待っていてくれる姿はあったのですが、隠れている人数がどんどん増え、この日にはみ~んなで隠れていたのが、仲が深まっていることが形に現れていて、担任にとってすごく嬉しい場面でした!




また、今日は久しぶりにクラス全員が揃ったので、くいしんぼう綱引きで今までにゲットした食べ物と一緒にお写真を撮りました。


みんなのパワーを合わせて、美味しい食べ物を7個もゲットできました!楽しかったね♪

7月16日 新しいおもちゃに興味津々!ばら組①

運動会が終わって今までよりもお部屋でゆっくり過ごす時間が増え、遊びを通して関わりが広がり、クラス全体の仲が深まっているように感じています。


考えて試行錯誤して、お友達とイメージを共有して一緒に楽しんでほしいなぁという思いで新しいおもちゃ(ピタゴラス)を導入しました。


初めて遊ぶお友達も多く、みんな興味津々!

やってみたい!遊んでみたい!と、どんどん集まってきて、「お家をつくろう」「トミカの駐車場にしよう」「お菓子ボックスにしよう」など、想像を膨らませて楽しむ姿が見られています。


昼食後には「ピタゴラ出して~!」のリクエストが多く、今まであまり関わりがなかったお友達とも遊ぶきっかけになっているようです☆

カレンダー

前の月 2025年7月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ