あゆみ幼稚園ブログ

7月9日もも組:七夕を存分に楽しみました②

7月9日 すみれぐみ 七夕ちびっこでい☆②

7月9日 すみれぐみ 七夕ちびっこでい☆①

今日はみんな楽しみにしていた七夕ちびっこでいでした★


甚平や浴衣など夏らしい服装で朝から「見て!」と見せに来てくれる姿がとても可愛かったです♡


まずはみんなでホールで盆踊りを踊ってお集りをした後、いよいよちびっこでいスタート!



他にも星を釣れるコーナーや太鼓コーナー、そしてホールでは星のサーキットとバルーンを楽しみました!

1ばん楽しみしている子が多かったかき氷では「まだかな~」とワクワクしながら順番を待っている姿が見られました


ブルーハワイといちご味があり、映画を見ながらかき氷を食べることもできましたよ♪


ちびっこでいが終わった後も「楽しかったね~」「かき氷おいしかったね」「どこで遊んでたの?」と友達と会話を楽しむ姿が見られ、ちびっこデイを満喫できた様子が伝わりました!


ぜひおうちでもどこのコーナーが楽しかったかみんなに聞いてみてください♡




7月9日たんぽぽ組 ちびっこでしたのしかったね!①

今日は楽しみにしていたちびっこでい!

可愛い浴衣や甚平も着てきてワクワクいっぱいな様子のたんぽぽさん☆

今日はどこに遊びに行くのか聞くと一番人気はかき氷!

何味が人気だったのか聞くと、ブルーハワイがたんぽぽさんでは大人気でしたよ♪

他にはお部屋でも楽しんでいた太鼓や盆踊りをしてきたよー!の声や☆を沢山釣ったよー!と、楽しかったことを沢山教えてくれました。




7月9日たんぽぽ組 ちびっこでしたのしかったね!②

7月9日 七夕ちびっこデイ☆ばら組①

楽しみにしていたちびっこデイ!

前日にどんなコーナーがあるのかお話したのですが、興味津々キラキラな目で聞いてくれる姿がありました。

かき氷も食べられるんだって~!と伝えた時には、とーーーっても大喜びな反応がありましたよ♡


今日は塗り絵や工作、プラネタリウム、星釣りゲーム、和太鼓&盆踊り、サーキット、バルーンなどのコーナーがあり、お友達と一緒に楽しむ姿が見られました。

放送でクラスごとに呼ばれてかき氷を食べるのですが、よ~く放送を聞いていて、一目散にかき氷のお部屋に集まるみんな。

ワクワクしながら待っていたのだなぁと感じる場面でした。


中学生のお兄さんがばら組に6人も来てくれて、質問したり一緒に朝の会をしたり、関わりを楽しんだばらさん☆

今日は朝から特別なことが多く、楽しいことが沢山でした。ゆっくりと休んで、また明日お待ちしています!


明日は水遊びを行う予定です。

7月9日 七夕ちびっこデイ☆ばら組②

7月4日もも組:最近の様子

最近の様子です!


〜車遊びが発展🚗〜

環境に慣れ始め、「〜して遊びたい!」と子どもたちから教えてくれる声が増えている中、ブロックで車を作ったり、元々ある車のおもちゃを使って車遊びを楽しむ姿からお部屋に線路を作ってみました!すると「一緒に作りたい!」と教えてくれるお友達がいたり「石(ブロック)を置いて行き止まり作ってみたい!」「足トンネル〜!」などみんなで楽しむ姿が広がっていましたよ♪


〜あじさい組さんに誘われてジュース屋さんに行ったよ〜

あじさい組からのお誘いがあり「ジュース屋さん」に行ってきました!

「これ美味しいよ〜!」と友達に紹介する姿や、「一口ちょうだい!」と一緒に飲んで楽しむもも組さん。お部屋に戻るとあるお友達が「あじさいさんにお礼でプレゼントしたい〜」と教えてくれました!

何ができるかな〜と考えていると「もも組のアイス屋さんに招待してみたい!」と教えてくれたので、招待することに。

元々クラス内でやり取りを楽しんでいましたが、他のクラスのお友達になると少しドキドキしながらも「これどうぞ♡」「また来てくださいね〜!」などやり取りを楽しむ様子が見られていましたよ!

7月4日つくし組①:お片付けの名人?!

最近、お片付けの音楽を掛けると「お片付けだ~!!」と気付き、片付け始めるお友達が増えてきました(「お片付けー!!!!!」と大きな声を出し合うのを楽しんでいる姿もあります♪)


まだまだ遊びたいお友達ももちろんいますが、自分で区切りを付けられるようになってきた姿もあるので、お片付けをしている姿が見られた時にニッコリマークを書かせていただいています(時間の都合やその日の状況で書けない時があります💦)


継続しているうちに、認められたい!欲が出始めていたり、自分で片付けが出来るという自信に繋がっているように感じます

みんなだけでピカピカに出来ることも増え「先生しなくていいから!」と見守るだけになっている時もあるくらいです


幼稚園生活を通して様々なところで自信をつけて欲しいと思います!


ご家庭でもみんなで頑張っていて素敵だねと褒めて頂いたり、どうやってやっているの?見せて?などと言うと得意げに片付ける姿がもしかしたら見られるかもしれません!

7月4日つくし組②:安心♡楽しい♡

写真1・2枚目

お友達といることが楽しい♪

一緒に遊びたい♪

同じ所で遊びたい♪

先生一緒にやろう♪

そんな気持ちが伝わってきます


最近は昼食中も賑やかになってきましたよ

でも…賑やかになりすぎ注意です!


写真3枚目

今日の歯科検診

怖い気持ちになるかな?と思い、”大きなお口開け選手権”と名前を変え行いました

カバのぬいぐるみよりみんなの方が大きく開くかな?と声掛けると、歯科検診中も「よし勝つぞ~」と恐怖や不安をあまり感じないお友達ばかりでした♪

どんなことも楽しいことに変換!つくし組ではこれを大事にしていきたいと思います

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ