あゆみ幼稚園ブログ

11月14日 さくら組 素敵なアイデアが沢山☆

発表会に向けての取り組みが

少しずつ始まってきています


「最後は星をみんなでみるのはどう⁈」

というアイデアから宇宙作りへ


それぞれが思い描く中で

「宇宙人も!」「流れ星のキラキラもつけよう」

「花火もあったらいいかな~?」と

次から次へと素敵なアイデアが!


ストーリーをみんなで考えていく

過程で自分の意見だけではなく

相手の意見を聞きながら

「それもいいね!」と

肯定する言葉も沢山

聞こえてきていますよ!








11月14日 さくら組 素敵なアイデアが沢山☆

11月13日いちご組 やきいもおいしかったね!~②~

11月13日いちご組 やきいもおいしかったね!~①~

ずっと楽しみにしていたやきいもパーティー

いちご組では先週からやきいもパーティーごっこを楽しんでいました♪


遊びの中では、折り紙で作ったやきいもで楽しんでいたので、

当日は「本当に食べれるんだよね?」「あつあつかな~」とみんなもわくわく

あ外に行くと、もくもくの火とけむりに少しドキドキしながらも

たきびの中においもを入れて、葉っぱのお布団をかぶせて…

「やきいもやきいもおなかがグー♪」お歌を歌っていると

あっという間にほくほくのおいもが出来上がり!!


早く食べたくて待ちきれないみんな

園庭にみんなで座りながらいただきま~す

「あまい~!」「おいしい~!」と大喜びの様子

みんな完食するほど大満足のやきいもパーティーでした




11月14日たんぽぽ組 おいも楽しかったね!①

昨日のやきいもぱーてぃー楽しかったねー!

おいも美味しかったね~と、今日もお話していたたんぽぽさん。

今日はお部屋に中学校のお兄さん、お姉さんが遊びに来てくれたので、

一緒に朝の会をしたり、げんきっこくらべをしたり、絵本を読んでもらい

楽しい時間を過ごしましたよ☆



11月14日たんぽぽ組 おいも楽しかったね!②

11月14日 さつまいも収穫!ばら組①

今日は中学生のお兄さん・お姉さんが遊びにきてくれました!


朝の会が終わった後には、一緒にサツマイモの収穫へ!

葉っぱを引っ張るのを手伝ってもらったり、手でサツマイモを掘り起こしたり、バスの先生や中学生にたくさんお手伝いをしてもらって、すご~く小さい物も合わせて44個!?収穫することができました☆


葉を引っ張ると出てくるサツマイモに驚き、大きなサイズのものを見つけて喜び、嬉しい!楽しい!を感じる姿が見られました。


「油で焼こうよ」「ポテトチップスにしたい~」と、次は食べることに期待感を持っているばら組さん。1か月ほど寝かせるとより美味しくなるようなので、来月クッキングを楽しみたいと思います♪



ハロウィンで色々な仮装をしてきてくれたことからごっこ遊びに発展し、それから継続して楽しんでいるばらぐみさん。

お店屋さん、救命救急士、警察官、プリンセスなどになりきって、売り買いや救助、治療などのやりとりを楽しんでいます!


救急車作りたい!じゃあ毒りんご作る~!メニュー作っておいた!等、なりきって遊ぶ中でほしいものをイメージし、先生やお友達と一緒に工作することも楽しんでいます。


何か声を掛けると「了解です!」と答える姿があったり、困ってお友達を呼びたいときに「救急車きてー!警察どこー!」と電話を掛けたり、気づけば誰かが倒れていたり(笑)遊び以外の場面でもなりきって盛り上がっているばら組です☆

11月14日 さつまいも収穫!ばら組②

11月14日 すみれぐみ 今週の様子☆②

11月14日 すみれぐみ 今週の様子☆①

秋の製作をしました☆


落ち葉でできたフクロウを作る予定でしたが・・・

お天気に恵まれず落ち葉拾いには行けなかったので、急遽みんなにお部屋のなかで落ち葉の代わりになるものを探してもらいました!


「ティッシュも使えそう!」「折り紙も!」など次々に素敵な材料を持ってきてくれました!

自分たちで考えた材料を選んで、お顔や羽のパーツを切って完成!


色とりどりのふくろうに、それぞれの個性が見える作品になりました♪


そして最近はみんなが楽しんでいること・頑張っていることを表現中です


紙飛行機をホールで飛ばしてみたり、毎日廃材で武器を作って戦いごっこをしたりと遊びの中で工夫して楽しむ姿が見られています


少し前から盛り上がっていたお祭りごっこでは、お金作りをしたり食べ物の看板を作ったりとお客さんを呼びたい!という目的のために自分たちで考えて行動する姿が見られています!


お客さんの呼び込みも全て子どもたちでしました♪

まずは園長先生と仲良しの仲良しのばらさん・たんぽぽさんを呼びました!

「あっという間に売り切れだ〜!」とお客さんがきてくれることに大喜びでした!


これからも盛り上がっていることが継続して楽しめるよう沢山子どもたちの声を聞いて一緒に遊んでいきたいです♡


カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ