4月11日あじさい組②:ゲーム遊びの様子
今日はゲーム遊びを楽しみました♫
みんなの好きな遊びから2つを一緒に決めましたよ
ドッジボールもハンカチ落としもみんなが好きな遊びだったようでワクワクが止まりません!
笑い声が多く聞こえたり、新しいお友達と関わりやすい雰囲気で緊張が一気に無くなったように感じました。また、自然体に近いみんなを見ることが出来たようにも思います!
明日はみんなが楽しみにしているおもちゃパーティーをします
楽しいことを見つけたり、好きな遊びを通してお友達と楽しい時間を過ごしたり、新しいお友達と関わるきっかけになったらいいなと思っています
また明日も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!
4月11日ひまわり組:おもちゃパーティ!
改めまして、ひまわり組の担任の蘇武です。1年間を通してひまわり組さんの楽しんでいる姿や頑張っている姿などブログを通して沢山お届け出来ればと思っています♪どうぞよろしくお願いいたします。
ドキドキ・わくわくいっぱいの始業式を終え、今日はお部屋でおもちゃパーティを開催しました!
担任がおもちゃを出す姿を見て「手伝うよ!」と声を掛けてくれるお友達、その様子を見て「私も!」とみんなで一緒に遊びコーナーを準備してくれ、遊びがスタートしました☆
新しいクラスの環境にちょっぴりドキドキな表情を浮かべながらも、お友達が作る工作を興味津々に見て「これは何?」とお話したり、「一緒に遊ぼう~!」と誘うなどの姿が見られていて、遊びを通して関わりが少しずつ広がっている様子でした♡
午前保育で短い時間ですが、沢山の楽しい!を感じられると嬉しいなと思います♪
1年間よろしくお願いいたします!
4月11日 1年間よろしくね!さくら組①
いよいよ年長さん!さくら組さんでの生活が始まりました。
始業式の日、ドキドキしている様子や不安そうな様子も見られましたが、期待感をもって楽しく登園してくれる姿が多かったのかなと思います!
今日は早速、お部屋のおもちゃで遊びました♬
年長の部屋にしかないおもちゃに興味津々なさくらさん。
たくさん箱を使って工作を楽しんだり、お友達と一緒にパズルに挑戦したり、やってみたい!楽しい!と前向きな声が多く聞こえてきましたよ!
積極的に声を掛けてくれるお友達も多く、ひとりひとりと沢山関わり、少しでも早くみんなと仲良くなりたいなぁと思っている担任です!
みんなで色々なことに挑戦したり、協力したり、幼稚園生活最後の1年間を楽しく過ごしたいなと思います。どうぞよろしくお願いします。
明日は、ゲーム大会をする予定です!楽しみにお待ちしています♬
4月11日 1年間よろしくね!さくら組②
4月9日たんぽぽぐみ よろしくおねがいします!
新しい制服を着てどきどきわくわくしながら来てくれたみんな
さっそく「かのこせんせい~!」と手を振って来てくれた姿がとっても可愛らしく、もうお名前覚えてくれてたんだ…!と、とっても嬉しく思いました。
なんとたんぽぽ組は2階の一番奥の部屋なんです…!
「みんなに毎日階段登ってくるんだよ!大変だよね~」とお話すると、
「いや大丈夫だよ!」「もうちゅうくらいのくみだもん!」と頼もしい言葉も聞こえてきましたよ。
ドキドキしている姿よりも、新しいことにわくわくしている様子が沢山見られこれからどんな楽しいことをしようかな~とさっそく今後の毎日が楽しみになりました!
でもきっと慣れてきたら心配や不安も出てくるよね。そんな時は沢山泣いてもいいし、たくさん助けて~って言っていいんだよ!とみんなには伝えています。
沢山たのしいことに目を向けて過ごせたらなと思っています!
1年間よろしくお願いします!!
※ブログ写真掲載のプリントが全員揃って確認できたら、みんなの楽しいお写真も載せたいと思っているので、プリント類まだ提出していないご家庭は提出のご協力よろしくお願いします!
4月9日 ばらぐみ いちねんかんよろしくね!♡
今日はちょっぴり肌寒かった始業式でした!
朝はそわそわドキドキしているお友達が多くとても緊張しているんだなと伝わってきました。始業式が終わった後、みんなでばくだんげーむをしました!ルールを友達と確認しあったり一緒に楽しむ事で少しずつみんなの笑顔が見られ安心しました♪
さっそく名前を覚えてくれる子や「先生と赤色のクラス一緒!やったー!」と喜んでくれる子もいたりなどみんなも緊張している中、声を掛けてくれることが嬉しかったです!はじめてのクラス替えではじめてのお友達もいるなか一生懸命先生のお話を聞いてくれる姿や笑顔でお話してくれるばらぐみさんがとてもかっこよくて頼もしかったです!
新しい制服も似合っていてお兄さんお姉さんになったんだな~と嬉しい気持ちでいっぱいになりました!可愛いばら組さんと一緒に過ごす一年間がとても楽しみです!沢山お友達と遊んで素敵な思い出いっぱい作っていきたいなと思っています!
ばらぐみさんの可愛い様子や楽しかったことブログにも随時あげていきたいと思っています!写真掲載のプリントが集まり次第、沢山写真もアップしていきますね♪
1年間どうぞよろしくお願いします!
4月9日 1ねんかんたくさんたのしもうね♡ すみれ組
春休みが終わり、いよいよ楽しみに待っていた幼稚園が始まりましたね☆
きっと新しいクラスへのわくわく感やちょっぴり緊張しながら幼稚園に来てくれたお友達もいたかと思いますが、元気いっぱいに「先生おはよ~!」と挨拶をしてくれたり笑顔も見せてくれてとても嬉しい気持ちになりました。
ホールで始業式を終えた後はお部屋でドーナツゲームをしました♪「ミュージックスタート!」の合図で順番に走り「頑張れ~!」の声や「次走る番だ!」と張り切る姿が見られたりと、すみれ組で行った初めてのゲームでしたが盛り上がって楽しむ事ができましたよ!
これからもすみれさん皆で沢山楽しいことを見つけて、先生やお友達との関わりを深めていけたらいいなと思っています♡
ブログの写真掲載についてのお手紙が全員分確認出来てからお子さん達の様子を写真でもお伝えさせていただきます。
1年間よろしくお願い致します!
進級おめでとうございます!
朝から元気いっぱい「先生おはよー!!!」
と挨拶をしてくれたみんな
今日は1日中お助けマンとして園内を
ぐるぐるしていました
気付けば元いちご組チームで
同窓会のように集まって…
【明日から小さい組さん来るんだよ】
「じゃあもも組さん来たら手伝ってあげるねー!」
と頼もしい声も沢山♡
各クラスで頑張っているみんなの姿を見ることが
できて嬉しかったです
これからも陰ながら応援させて下さいね
新一年生の皆さんへ
1ねんせいのみなさんへ
にゅうがくおめでとう
くるまにきをつけてね
ともだちとなかよくね
げんきでいてね☆
えんちょうせんせいより
ももぐみさん♡ずっとずっと、だいすきだよ!①
いよいよ年中さんを迎えるみんなは、今頃どきどきしているのかな?わくわくしているかな~と考えながら
先日、1年間の写真を見返していました。
入園当初の写真は、みんなまだ小さくて、涙を流しながら遊んでいたり泣き疲れて隅の方で座っている写真も出てきたりして、微笑ましく思いながらこんなに成長したんだなあと今の姿と比べてとても感慨深い気持ちになりました。
運動会にバルーン、ハロウィン、発表会、などなど様々な行事をしてきてどれも楽しくて沢山の成長が見られたのですが、
それだけでなく、日々のゲーム遊び、コーナー遊び、おふざけして笑いあっている場面、
どんな日もどの瞬間も、全部が楽しくて、一生残る大切な思い出だなと改めて思った時間でした。
素直でまっすぐで表情が豊かで、
お友達や先生が本当に大好きで、困っていたら優しく声を掛けたり、不安そうな時は応援したり、可愛いねかっこいいね大好き!と褒めることが出来て、
どんなことにも「やってみたーい!!」と盛り上がり、出来なくても諦めない!次頑張ろう!と思うことが出来て、
自信がいっぱいついて、とっても頑張り屋さんで、
楽しいこと面白いことが大好きで、笑顔がキラキラで、
素敵なところが・素敵な力が、数えきれないくらいあるクラスでした。
そんなもも組さんならどこへ行っても大丈夫だなと思っています!
最終日は修了式の後、みんなが大好きなゲーム遊びをして、どきどきのクラス発表を色水を使って行いました☆
ゲームは圧倒的に大人気なだるまさんがころんだと、タオルドッチの2つを楽しみました!
だるまさんは止まる時に変顔したり面白いポーズをしたり、とっても和気あいあいと楽しみました☆
タオルドッチは動画を載せられないのが残念なくらい、すぐ拾って投げて、当たらないように止まらず動き回って、プロのようになってきたもも組さんでした!次のクラスでも自信を持って楽しんでほしいな~と思います!
クラス発表では、喜んだり期待もしつつ、やっぱり寂しそうなみんなでしたが、クラスが離れてもホールやお外、いろんなところで遊べるから大丈夫だよ!と伝えたり、これからもみんならしく、楽しそう!やってみたい!出来る!の気持ちを大切に
いろんなことに挑戦してほしいと思いを込めてお話しました。変わらずみんなのことが大好きで、ずっと応援しています!
最後のメモリーファイルには私宛のメッセージも多く頂いて、涙を流したり笑顔になりながら大切に読ませていただきました。
また、最後の日にはお手紙を沢山頂いたり、足を運んでご挨拶してくださったりして、本当に本当に嬉しかったです。頂いたお手紙やお言葉は全て大切に残し、今後も頑張りたいときに読み返したり、思い返して力にさせていただこうと思います。本当にありがとうございました!!
行事等、たくさん遊びに行けたらいいなと考えていますので、その際や
どこかでお会いした時には保護者の皆様ともお話しできることを楽しみにして私も頑張りたいと思います!
大好きな子ども達と、大好きな保護者の皆様と、大好きな補助の先生が居てくれたもも組の担任が出来て、とっても幸せでした!!
1年間、そして4年間、本当にありがとうございました!
だいだいだいすきな、ももぐみさん♡
はじめてのようちえんせいかつ、
ほんとうにがんばったね☆
どきどきしてないていたみんなが、たのしいことをいっぱいみつけられるようになって
「できたよー!」のこえがまいにちふえて、だいすきなおともだちができていっぱいえがおをみせてくれるようになって
「せんせいだいすき♡」とたくさんつたえてくれて、
たくさんかっこいい・かわいい・すてきなすがたをみせてくれて、とってもしあわせだったよ♪
みんなとあそんでわらったまいにちが、あやかせんせいの
たからものだよ☆
いよいよねんちゅうさん。しっぱいしたら、つぎはできる!っていうことだよ!
やってみたい!に、どんどんちょうせんしてみてね!
はなれているときも、ずーっとおうえんしているよ!!
また、あそびにいくね♡
いちねんかんありがとう♪