6月27日つくし組:今週のつくしさん①
いよいよ月曜日は運動会ですね
今週は自由遊びと運動会遊び(練習)を主に楽しみました♪
写真1枚目
年長さんのリレーの応援に行ってきました
行きたい人だけ一緒に行ってこよう! 遊びたいお友達は補助の先生とお留守番しても大丈夫だよ!と選択を子ども達にお願いしてみました
兄弟がいたり、年長さんと関わりが多いお友達、リレーって何?と興味を持ったお友達が主に一緒に行きました
お部屋では伸び伸びと遊びを楽しめたり、「頑張れー!」と声を出しながら応援したり、自分で選択したからこそ主体的に楽しめたのではないかと思います!
写真2枚目
今日の帰りに、運動会についてお話をしました
お遊戯はみんなが披露する、玉入れは一回お手本をした後に保護者の方が手伝ってくれる、親子競技はみんなが運転手さんだからお願いね! と競技のことや、会場が違うことを伝えてみました
ドキドキしても大丈夫!わくわくも素敵!と伝える中で「わぁドキドキするかも!」「僕はわくわくだよ!」と気持ちを伝えてくれるお友達もいました
初めての会場、初めてのことなので、どんな姿もまるっと受け止めて行きたいと思います♪
運動会でやる「ふれーふれーつくし!」を帰る前にやるととても大きな声で「フレフレフレーフレフレフレー!」と言ってくれました♪
写真3枚目
塗り絵や折り紙に興味を持つお友達が増えています
テーブルの上でじっくりと遊ぶ姿が増え、先生がいなくても友達とお話をしたり、色鉛筆の貸し借りなど少しずつ成立しています!
紙一枚でも大事にして欲しいので、お約束を入れながら楽しんでいます
6月27日つくし組:今週のつくしさん②
6月27日 たくさん楽しんできた運動会活動☆① ひまわり組
運動会に向けて今週は全学年で総練習がありました。
自分たちが出る競技だけでなく、係で他学年のお手伝いや宣言をしてくれたりと大活躍してくれましたよ!
様々な競技を学年で楽しんできた中でも、皆が1番気合が入っているのは年長さんならではのリレーです☆年少さんの頃からリレーへの憧れを抱いていたお友達が多く、「やっとリレーできて嬉しい!」と喜んだり「今日はリレーする?」と毎日のように聞いてくれたひまわりさん。お外遊びでも「今日もリレーしたいから線引いて~!」と他クラスのお友達と競い合い盛り上がっていました。
作戦会議でも自分たちのことだからこそ「早く走るためには…」「バトンを落とさないように…」と真剣な表情でお友達のお話を聞き、実際にリレーをしたときに形にしようとしたり「がんば~れ~!」と応援する姿がとっても素敵だなと感じていました。
ひまわり組の目標は1位になることです!何位になったとしても皆が頑張った気持ちは変わらないので、ドキドキするかもしれないけど皆で楽しもうねと今日の帰りにお話しました!
リレーだけでなく隊形移動があるお遊戯、集団競技、係のお仕事などもあり見せ場がいっぱいの運動会♪
運動会のためにみんなで楽しんできたので、ドキドキでいっぱいのお友達もいるかと思いますが温かい応援と見守りをよろしくお願いします♡
週末はゆっくり体を休めて、月曜日元気いっぱいの皆に会えることをつどーむでお待ちしています!
6月27日 たくさん楽しんできた運動会活動☆② ひまわり組
お部屋で「運動会頑張るぞ!えいえいおー!」をしたときの写真です☆
2枚目は応援係のお友達が「旗も一緒に撮って!」とリクエストしてくれたので、旗と一緒に他のお友達は好きなポーズで♡
6月27日あじさい組 頑張るぞ!えいえいおー!!
いよいよ月曜日は運動会☆
朝来てくれたときから、「月曜日運動会でしょ~!」「早くやりたいな~」とやる気と期待たっぷりなあじさいさん。5月から始まった運動会の活動。
リレーや係り活動、お遊戯…たくさんの「やりたい!」と「楽しい!」を見つけていくみんな。その中で「あじさい会議」を何度か開き、係りの活動を決めたり、「リレー勝ちたい!」「どうしたら勝てるかな?」をみんなで考えていく中で、自分の思いを発信したり、お友達の気持ちにも気づき、考える姿が増えるにつれて、仲もぐっと深まっていったように感じます。
日々やりたい!できた!を積み重ねていくみんな。そこから頑張ったこと、ちょっぴり大変だったこと、いろんな活動がありましたが、最終的には「やってみる!」「一緒に頑張ろう!」と前向きなあじさいさんがとっても素敵でとても頼もしいです。また、盛り上がっていたリレーでは、「1位取りたい!」と気合ばっちりのあじさいさん。結果はどうであれ、諦めないで走ったみんなが素敵!当日はきっとドキドキもたくさんあるとは思いますが、温かく見守って頂ければと思います✨
運動会よろしくお願いいたします!
6月27日 すみれぐみ 運動会楽しもうね♪①
いよいよ来週運動会!!
今週は運動会に向けて、総練習をしました
練習がない日も「やんちゃかいじゅう踊りたい!」「つなひきしたい!」と教えてくれ運動会に向けての活動を楽しんでくれている姿がとても嬉しいです♡
つなひきでは負けてしまう日もありましたが「次頑張ろうね!」「楽しかった!」と前向きな声が多く「運動会では勝つもんね!」とお互いに声を掛けあえるすみれさんが本当に素敵だなと感じました
今週、暑い中頑張ったので今日はみんなのやりたいことをしました!
バルーンをしてその後はばらさんたんぽぽさんと一緒にお昼ご飯を食べました!自分たちで「一緒に食べよう!」と誘いにいきましたよ♪
その後はホールでやんちゃかいじゅうを踊ったり、つなひきしたりとほかのクラスの友達との交流を楽しみました!
土日ゆっくり休んで、運動会みんなに会えるのを楽しみにしています!
運動会よろしくお願いします!
6月27日 すみれぐみ 運動会楽しもうね♪②
6月26日たんぽぽ組 運動会楽しみ!
昨日は学年で綱引きの日。
毎日頑張ってきた綱引き練習。
お部屋でクラスのみんなと沢山練習して経験を積んできました。
勝っても負けても楽しい綱引きだけど、練習していくうちにやっぱり勝ちたい!の気持ちが少しずつ強くなってきました。また、練習の中でチームを組んだ事でお友達との仲もぐっと深まってきています。
そして、日々の練習が実を結び、昨日の練習では2連勝できて大喜びのたんぽぽさんでした☆
今日はすみれさんからお誘いを頂きホールでみんなでご飯&遊びました☆
仲良しの他のクラスのお友達とも関われて、楽しいいっぱいな1日になりました。
運動会、元気パワーいっぱいなみんなに会えるのを楽しみにしています☆
6月27日 運動会楽しみだね♪ばら組①
今日のばら組さんの様子です!
お外で開会式からかけっこの流れを全学年で行った後に、お部屋でなんでもバスケットというゲームを楽しみました☆
呼ばれるよう願う姿や、早く移動しようと大急ぎな姿、真ん中に立ちたくてわざと空いている席を見て見ぬふりする姿…(笑)各々の形で楽しみました☆
お昼は、すみれ組さんが誘ってくれて年中さん皆で食べました♪
その後は大好きなブロック、カプラに加えて、お遊戯コーナー、綱引きコーナーも楽しみ、運動会に向けた遊びを楽しみました。
大好きな歌や体操を楽しんでいる開会式、気合が入っているかけっこ、げ~んきな掛け声&笑顔いっぱいのお遊戯、勝つぞ~!とウキウキしている綱引き、グループの仲間と一緒にチャレンジするグループ活動…
どの競技も見所いっぱいなので楽しみにしていてくださいね。
当日ママと離れる時泣いちゃう!という声も聞こえましたが、どうしたら安心できる?と問いかけると、先生といれば大丈夫かも…と嬉しいお返事が♡
ドキドキしたり寂しくなったらいっぱい抱っこするからね!とお話しています。
いつもと異なる環境で緊張するとは思いますが、少しでも嬉しい!楽しい!を皆で味わえたらなぁと思います。
気温が高くなるので暑さ対策をして、お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしています!