あゆみ幼稚園ブログ

9月6日ももぐみ どうぶつみーつけた♪

まるやまどうぶつえんの動物たちが脱走したみたい…幼稚園の近くで見た!という目撃情報も聞きお部屋中をみんなで探すことに!

とっても良いお目目のももぐみさん!次々見つけ出し「いたー!!」「でも、黒いね~。」

シルエットから何の動物か考えてみんなで呼んで、救出大成功☆

お礼にメダルをもらって大喜び!

きりん、ぞう、さるの3種類からどきどきわくわくのくじ引きで、1人1つメダルをゲットしました。

にじいろで可愛くする♪好きな色で塗る!と、くれよんでそれぞれお気に入りのメダルに仕上げました!

みんなで丸くなって座り、メダルの見せ合いっこ!

そのまま初めてのゲーム遊びも行いました☆(どうぶつバスケット)


月曜日は年少3クラスでホールに集まりクイズ大会を楽しみました!

このツノは?お尻は?ちょこっとだけ見えてる動物を当てたり、

キリンが好きなご飯は…?などちょっと難しいものもありましたが

お部屋に帰ってきて「いっぱい正解できたー!」「楽しかったー!!」の声がたくさん聞こえました☆


「動物なんで“だっそう”して幼稚園に遊びに来たんだろうね~」「食べ物探しに来たのかなー?」「きゅうりとかいろいろあるもんね!」と楽しい想像や、おちたおちた!の手遊びでも「ゾウが落ちてきたら、どうする?!」などみんなから声が上がり、「つぶれたー!」と寝そべるお友達や「きゃー!」と逃げるお友達もいて動物に興味津々な様子と共に、想像力、表現力もとっても伸びているな〜と毎日面白く楽しい姿が多く見られています!

9月6日ももぐみ どうぶつみーつけた♪②

【9月4日いちご組】足跡発見!

先週から少しずつお部屋に増えつつある謎の足跡


新しい足跡を見つける度に「また誰か遊びに来てる!」と大盛り上がり


図鑑を見て「アルマジロかな…」(よく知ってるねぇ…)

「僕の手よりも大きい!」と比べてみたり想像の世界が広がります


親子での時間はもちろんクラスのお友達との関りも楽しみながら

充実した時間を過ごせる親子遠足となりますように!

9月1日ばらぐみのようす①~頑張ったあとは~

がんばった後は、みんなに「なにやりたい?」と聞くと

「ゲームしたい!」との声が…!!


みんなで話し合い「だいこんぬき」と「どーなっつゲーム」にきまり!

みんなとやると楽しい!の気持ちが2学期に入り、より強く見られているばらぐみさん

ゲームの中でもお友達を応援したり、一緒に頑張ったり、

嬉しい楽しい悔しいの気持ちを一緒に共有する姿が素敵だなと感じます!



9月1日ばらぐみのようす①~水族館に向けて~

2学期が始まってからすぐに

毎日ばらぐみのお部屋に海の生き物たちが

遊びにきていました


「あ~!かめみっけ!」「これはちんあなごっていうんだよ!」と見つけたことを楽しんでいたみんな

1週間ぜんぶの生き物をみつけたばらぐみさんに、なんと水族館のチケットが届きました

そこから遠足の話に繋がり、興味津々!わくわく!なばらぐみさん


水族館遠足では、初めての試みでグループのお友達と一緒に見て回ろうと思っています

(グループはみんながくじ引きで決めました)


木曜日に同じグループのお友達と、どのおさかな見ようかな?

どの順番で?と話し合いをしましたよ。

自分がこれみたい!だけの気持ちだけでなく、「○○ちゃんはどう?」とお友達の気持ちを確認しながら、頑張って話合いをしています


当日はどのような動きになるか分かりませんが、温かく見守って頂けたらなと思います!




うさぎちゃん二学期のあそび

あつい暑い夏休みが終わり

日に焼けたうさぎちゃんのお友達が

戻ってきてくれました。

久しぶりの幼稚園に

元気パワーがとまらないお友達。

お母さんの横でピッタリくっつき

安心のお友達。

暑さがつづく時間の中で

お水遊びも楽しみました!

ロケットとばしも楽しみました!

9月1日たんぽぽ組~たんぽぽ水族館~①

「冷たい~」「こちょばしいよ~」

手のスタンプで、海の生き物に変身!


「これもできそう!」「なにができるかな?」

図鑑を見て調べたり、先生に手助けをしてもらいながらどんどん出来上がってきているたんぽぽ水族館!


盛り上がって楽しんでいるので、金曜日の水族館に向けてさらに期待感を高めて楽しんでいきたいと思います!

9月1日たんぽぽ組~たんぽぽ水族館~②

3枚目の写真はおままごとでの、キャンプ遊び♪

夏休みに経験したことから、遊びがより詳しく楽しんでいますよ!

9月1日 今週のつくしさん☆① つくし組 

火曜日に年少さんで水遊びをしました♪ 先週はとても暑い日が続いていましたが、この日は少し風もあり気持ちよく遊ぶことができました。

上からミストが出て「きゃー!冷たい!」と盛り上がったりポンプで桶に水をためて「お風呂みたいにしてみようよ!」とお友達とアイディアを出し合ったりと、水遊びをたくさん満喫しましたよ!

先週も水遊びをしたのでお着替えやお外に持っていく物の準備なども「タオルとバッグ持っていけばいいんだよね!」「着替えた服を入れる袋も用意しないと!」と自信を持って準備をする姿もありましたよ♪



水遊びバッグご用意の協力、ありがとうございます。天気がいい日があればまた水遊びをしたいな~と考えています!



9月1日 今週のつくしさん☆② つくし組 

今日のおもちゃパーティーの様子です。

2学期に入りつくし組で折り紙コーナーがオープンしました!折り紙を折ったりテープを貼ってお財布やお花を作ったりモールや麻紐などの廃材を使って腕飾りや「ママにあげるの~!」とプレゼントを作ったりと、アイディアいっぱいの様々な作品が作られてますよ。


また、職員室に置いてある大工さんセットを借りてお部屋に持ってくると「なにこれ~!」「早く遊びたい!」「大工さんトントンするの入ってる!」とわくわくが止まらない様子です♡本物の大工さんのように釘を打ったりドライバーでねじを回したりと真剣な表情で遊びを楽しむつくしさんでした!

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ