あゆみ幼稚園ブログ

9月1日 あじさいお楽しみでい♪

今日は年長3クラス、楽しいコーナーを用意してコーナー遊びをしました。

クラスの仲良しのお友達を♪他クラスの仲良しのお友達を♪誘って遊ぶ姿が見られました。

どのコーナーが楽しかったか是非、聞いてみて下さいね。


コーナー遊びの後、今日のお昼は特別にいつもと違う場所で食べる事に。

今日はミッキーハウスでご飯!を伝えると「え?!ミッキー?やったー!!!」と嬉しい声が沢山。

早速荷物を持ってミッキーへ。ワクワクいっぱいで、ご飯の用意がとっても早かったですよ。

そして、ご飯を食べていると、おててのお絵描きをしに園長先生がミッキーに来てくれました☆

すると、早くお絵描きもして欲しくて、ご飯をペロリ。お絵描きを何にしようかお友達と考えながら待っている姿が見られ、出来上がるとお揃いを喜んでいました。お友達との仲が深まってきているあじさいさん。何かをする時には「お友達と」という場面が増えてきた様に感じています。


これからも楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います。





9月1日 今日のひまわりさん♪①

今日は、年長3クラスの、好きなお部屋に遊びに行ってもいいよ♡のスペシャルデイでした!


自分のお部屋にはないゲームに興味を持ち、ルールを教えてもらって楽しんで遊んだり、年中さんの時に仲が良かった大好きなお友達と一緒に遊んだり、楽しい時間を過ごしました♪


そのあとは、3階のギャラリーでお弁当&おやつタイムにしました!

いつもとは違う環境で食べる特別感にウキウキなひまわりさんでした!


朝から楽しみにしていたおやつも、お友達と見せ合い、とっても嬉しそうに食べる姿がありました。

おやつのご準備、ありがとうございました!


ご飯後には、特別にホールで園長先生のお絵描きコーナーと、普段はあまり遊んでいないボール遊びで楽しみました☆


遠足がなくなり残念な思いはありますが、特別感を感じ、楽しい思い出になっていたらいいなと思います!

9月1日 今日のひまわりさん♪②

8月30日 お楽しみ会☆ひまわり組①

今日は楽しみにしていたお楽しみ会♪

景品を持ち帰ったと思いますが、おうちでお話は聞きましたか?


わたあめ、輪投げ、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、太鼓、ひもくじのコーナーがあり、お友達と一緒に楽しく参加する姿がありました!


景品をゲットしたり、わたあめを食べたり、とっても嬉しそうなキラキラした笑顔がたくさん見られましたよ♡


幼稚園生活最後の1年、コロナウイルスの影響で難しいこともあるかもしれませんが、日々の生活の中で、出来るだけたくさん楽しい思い出を作れたらいいなと思っています!


8月30日 お楽しみ会☆ひまわり組②

【8月30日】さくら組 お楽しみ会で盛り上がりました☆part2

【8月30日】さくら組 お楽しみ会で盛り上がりました☆part1

今日は楽しみに待っていたお楽しみ会を開催しました!

どんなものがあるのかワクワクしながらホールに行ってみると…?

なんとお祭り会場に大変身していました!

「綿あめ食べられるの!?」「みんなはっぴ着てるね!」とびっくり!

さっそく好きなコーナーへ出発です♪


綿あめコーナーでは2種類のうち好きな味を選んで美味しく頂きました。

ラッキーなお友達は2色混ざった綿あめをゲットしていましたよ。

しゅわっと溶ける食感が面白く「おかわりしたいなぁ…」と食いしん坊なお友達も♪


そして縁日でお馴染みのスーパーボールすくいやヨーヨー釣りも!

スーパーボールをすくうポイやヨーヨー釣り用の釣り竿の扱いがなかなか難しく

真剣な顔で何度も挑戦する姿がありました。

また欲しいおもちゃを狙って輪投げやひもくじに挑戦!素敵なお土産ができました♡


そしてお祭りらしく和太鼓コーナーも登場しました。

盆踊りのリズムに合わせてドンドンカッと演奏を楽しみます

自分のオリジナルのリズムを考えて楽しむ姿もありましたよ。


楽しかったお楽しみ会が終わった後は思い出を描いてみることに。

今回は描くのはいつもの画用紙ではなく…夏にぴったりのうちわです♪

「わなげがたのしかったです」文字で楽しかったことを書いてみたり

綿あめの機械や和太鼓など興味を持ったものを絵にしてみたりと

自分だけの素敵な作品ができましたよ。中には「わたあめ美味しかったよね!」

「スーパーボール何とったの?」とお友達とお揃いの絵を書く姿も。

今日一日限定の素敵な夏の思い出が出来ました♡


今日持ち帰ったお土産はすべて絵本バックに入っているので

ぜひお家で思い出を一緒にお話ししてみてくださいね♪


明日は8月生まれのお友達のお誕生日会ですね。

皆でお誕生日をお祝いしたいと思います♪

8月30日 もも組のようす〜②〜

8月30日 もも組のようす〜①〜

先週の様子も含めた最近のもも組のようすです!

楽しいことや「やりたーい!」が盛り沢山な毎日を過ごしているもも組さん


楽しみにしていた水遊び、年少さんみんなで楽しみましたよ

お魚すくいコーナー、プールコーナー、色水遊びコーナー、先生と水鉄砲で戦いごっこをしたり…様々なコーナーで存分に遊びました!


年長のあじさい組さんが育てていたスイカ

「もも組さんにもあげる〜!」と届けてくれたのでみんなで食べましたよ

「おいし〜い!」「おかわりある!?」と大満足な様子のみんな

まだまだ夏を感じた1日でした!


そしてみんなが育てた枝豆はどうなったかな〜?ということで、

中庭の畑に行くと、「あ!枝豆できてる!!」と興味津々のみんな。

さっそく枝豆収穫スタート!

思ったよりも沢山育っていたので、茹でてお弁当の時間にみんなで食べましたよ


2学期も周りの色々なことに興味を持ち、楽しいこと探しに夢中なもも組さん

みんなの遊びが広く繋がるように、毎日一緒に楽しんでいきたいなと思います♪


8がつ30にち あじさい お祭り楽しかった〜!!①

今日はずっと楽しみにしていた、お祭りの日!

お祭りは1クラスずつじっくり楽しめる様、順番という事を知ると・・・

「早くいきたーい!」「わたあめたべたいな〜」「スーパーボール何個とれるかな〜?」「先生まだ〜??」と、あじさいさんの時間になるまでワクワクが止まらず待ちきれない様子でした。


そして・・・ついに、あじさいさんのお祭りの時間!

お祭りのカードや絵本バックの準備をお願いすると・・・いつもの倍くらい早く準備完了!!!

早速ホールへ。


初めにズラリと行列ができたのは・・・わたあめでした。

あま〜い匂いに誘われ・・・目の前で作ってもらえるわたあめに興味津々。

今日は真っ白わたあめではなく、色のついた特別なわたあめで、食べると・・・

「ん〜おいし〜い!」「あま〜い」とにこにこいっぱいに♡ベンチに座って夢中で食べる姿が見られました。何のお味だったか、何色だったのかはお子様に聞いてみて下さいね♪


他にもスーパーボールすくいでは4つまでと決まっていたけど・・・

やってみると楽しくて、手元の入れ物がパンパンに!そこからお気に入りの4つを選んで持ち帰っています。


わなげでは欲しいものを決めて狙いを定めて、輪っかをそれ〜〜〜

狙い通りいくと「やったー!」と歓声が上がる場面も♪

どのコーナーもじっくり、ゆったりと、楽しめた素敵な1日になりました。


そして、楽しかったお祭りの事を今回は特別に・・・

うちわに絵を描いて思い出のお土産にしました☆

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ