4月28日ひまわり組:みんなで春満喫♡①
春らしいポカポカのお天気に桜も満開♪こんな素敵な日に前々からみんなが言っていた「外でご飯食べたい!」が実現した日でした
それに加え、バスで公園に行き桜トンネルの中をお散歩してスペシャルな1日に♡
見つけて 触って 嗅いで 春を感じながら、
お山でゴロゴロ転がってみたり、
前年度同じクラスだったお友達とも久しぶりにゆっくり過ごすことが出来ました
9日間心も体も沢山休んでまた連休明けにパワフルなみんなに会えるのを楽しみにしていますね
楽しい連休をお過ごしください!
4月28日ひまわり組:みんなで春満喫♡②
4月28日さくら組 お花見&ミッキーハウスへ♪①
昨日から始まった絵本貸し出しの練習。
お部屋の絵本読みでも興味津々で耳を傾け聞いてくれる姿があるさくらさん。
「どの絵本がいいかな〜?」と、お気に入りの一冊を選ぶ姿はワクワクでいっぱいでした!
5月からはお家への持ち帰りも始めたいと思っていますので、子ども達がどんな絵本を選んでくるのか楽しみにしていてくださいね。
今日は桜がとっても綺麗に咲いている公園があるという事で、今の旬を味わいたいと思いみんなでバスに乗って一の村公園へちょっぴりお出掛けしてきました。
公園に到着すると「うわー!きれーい!!」「すごーい!」と、言う声が沢山聞こえてきました。
みんなの頭の上には桜がいっぱいでまるで桜のトンネルをくぐっている様でした。
桜のお花をじっくり見て、温かくなってきた風を感じるなど五感で春を感じる素敵な時間になりました。
そして、今日のお楽しみはもう一つ!ミッキーハウスへ遊びに行ってきました。
幼稚園とは違う玩具がいっぱいで、興味のある遊びをお友達とじっくり楽みました。
みんなのこれ楽しい!これが好き!の発見になもなりましたので、
連休明けも楽しい事を沢山用意してさくらさんの事を待っています☆
4月28日さくら組 お花見&ミッキーハウスへ♪②
4月28日 今週のすみれ組
今週から外遊びも始まり、ポカポカ暖かい日が続きましたね!
桜も咲き始め、綺麗な花びらを「先生あげる!」「先生見てみて!」と言ってきてくれる子も沢山いました♡
すみれ組のベランダも開けてみたところ、虫や植物に興味津々!
「これなんだろう?」「アリもいるよ!」「これ見て!」などお友達と一緒に共有しながら楽しんでいる様子が見られました♪
金曜日の日にクラスでは初めてレジャーシートでお弁当を食べました。
みんなで楽しそうにお弁当を食べている姿を見て、暖かい日が続いたらお外でもお弁当を食べてみたいな〜と思いました!
そして明日からのゴールデンウィーク、とても楽しみにしている様子が見られました!みんな次幼稚園に来た時、沢山ゴールデンウィークのエピソード教えてね♡
4月28日 すみれ組のこいのぼり♪
月曜日の日にこいのぼり製作をしました!
すみれ組のみんなはこいのぼりの歌も大きい声で歌ってくれて完璧!先週から「はやく、こいのぼり作りたい!」と教えてくれる子もいて念願のこいのぼり製作でした♪
年中さんのこいのぼりは……
・目を描く
・目と、ウロコを貼る
・テープでスズランテープを貼る
ウロコにも貼る向きがあったりなど、やること沢山!!!
でもみんなのりの使い方もテープの使い方もバッチリで、それぞれ違った個性溢れるこいのぼりが出来ていました!
そして木曜日にはこいのぼりを使って年中会をしました!
各クラスで出来上がったこいのぼりを見せ合いっこ♡した後は…みんなが作ったこいのぼりを走って泳がしてみました!色々な色のこいのぼりが泳いでいてカラフルでとても素敵でした!
こいのぼりを泳がしたあとはみんなでホールで遊び、お昼ご飯もレジャーシートをひいて年中のみんなで食べました♪
年少さんの時同じだったクラスの子と遊んだり、新しいお友達ともお話してみたりなど、みんな沢山交流が広がっていてとても楽しそうでした!
帰りには柏餅も貰って嬉しいこと沢山のハッピーな1日だったね♡
家に帰ってからも、沢山こいのぼりを泳がせてみてね!
4月28日 桜満喫ツアー♪あじさい組①
今日はまず年長さんでバスに乗って、桜が満開の一の村公園に桜を見に行きました♡
何本も並んだ満開の桜の木を見て、「わ~~っ♡」と喜ぶあじさいさん。
近くで見たり、触れたりしながら、どんな匂いかな?と興味をもったり、落ちている花びらを集めたり、みんなで写真を撮ったり、桜を満喫できました!
その後は幼稚園の近くの、のびのび公園で遊びましたよ♪
「まだ遊びたい!」の声が多かったので思う存分時間を使って遊びました!
また、幼稚園にも桜が咲いているので、お花見ということでお昼ごはんは園庭で食べました!
好きなところで食べていいよ!と声を掛けたところ、お友達を誘って、「桜が見えるところにしよう~!」「日影がいいなあ」「お山の近くにする?」などの声が聞こえてきていました。
たっぷりと桜と遊びを満喫できた1日でした♪
明日からゴールデンウィークですね!
お出かけの予定を教えてくれるお友達が多く、楽しみにしている姿が見られました!
また連休明けに大好きなみんなに会えるのを楽しみにしています!
4月28日 桜満喫ツアー♪あじさい組②
4月26日たんぽぽ組〜こいのぼり製作〜
初めてのたんぽぽ組での製作活動。
「お外のこいのぼり綺麗だね〜」というお話から・・「おうちにもある〜!」「私はない!」どんどん話が膨らんでいき、「みんなのも作ろう!」ということで製作スタート♪
年中組になりレベルアップ!という事で選択する場面を少し多く取り入れてみました。
・こいのぼりの色(3色あります!)・うろこの数 ・しっぽ(すずらんテープの色や量、長さ)を自分たちで考えながら取り組みました!
目を描き、のりでペタペタ。うろこの位置を想像して・・
すずらんテープは1色のお友達がいたり4色使っているお友達もいたり、細かくさいているお友達もいたり・・・あっという間に個性たっぷりこいのぼりの完成☆
製作中みんなで「やねよりたかいこいのぼり〜」と口ずさみながら楽しみましたよ。
困った時に困ったままにせず「先生きて!」「ここわからない!」と伝えてくれる姿が素敵だなと思いました。そんな素敵な姿を見せてくれたたんぽぽさんは今日こいのぼりをホール泳がせました♪にっこにこの笑顔が止まらない楽しい時間でした。
そして・・
明日は(木曜日)年中組でこいのぼりの見せ合いっこ♡をしたいと思っています。久しぶりに前のクラスのお友達と遊べる時間や年中組みんなで過ごせる日を大切に楽しく過ごしたいと思います。また・・・なんと!お昼もみんなでホールで食べる予定です!明日はレジャーシートをお持ちくださいね!
4月26日たんぽぽ組〜今週の様子♪〜
朝、帰りの絵本読の時間、集中して聞いてくれるたんぽぽさん。
絵本読みの終わりにはみんなで感想を言い合ったり、
”みんなで”同じ世界観を楽しんでいます。
今日の帰りには、いちごが出てくるページにいちごを擦ると匂いがする、という魔法のページがありみんなで擦ってかいで、気持ちはわくわく♪
「すご〜い!」「いちご食べたくなっちゃった!」
にこにこ笑顔で帰りの挨拶をしましたよ。
3枚目の写真は今日の昼食後の写真です。
食べ終わったお友達から遊んでいいよ!というと・・
みんながだんだん集まってきて広〜いお部屋の
たったひとかくにみんなが集まりお店屋さんをして楽しんでいましたよ。
まだまだ盛り上がっている粘土遊びなので金曜日沢山遊べる時間を作りたいなと思っています♪































学校法人後藤学園