7月7日 すみれ組 最近の様子☆
〜今週のすみれさんのお写真です〜
気温も暖かくなり、お外で遊べる日にはお水あそびコーナーもあったりと、季節ならではの遊びも楽しんでいますよ♪
7月7日 すみれ組ちびっこでい☆
「今日はちびっこデイ♪」朝からわくわくな表情なすみれさん。
まずは、おへやで各クラスの説明(すみれ組はプラネタリウムのお部屋・・など)をして、園長先生の放送でちびっこデイがスタート!
大好きなお友達と、特別な楽しい時間を過ごすことができましたよ♪
「どのお部屋が1番楽しかった~?」と聞いてみると、「ホールの盆踊り♡」「プラネタリウム!」
などなど、みんなの楽しいお話が聞けましたよ。
是非お家でも楽しかった遊びを聞いてみてくださいね!
運動会もあと少し!
明日も運動会に触れながら楽しい1日を過ごせたらと思っています!
7月7日ばら組 七夕☆②
7月7日ばら組 七夕☆
7と7の日は、、と話し始めると「ひなまつり?」「いや、たなばただよ!」「ちびっこデイだ!!」と楽しみにしていた七夕の日!
お家で書いてきてくれた短冊は、自分で好きなところに飾り付けをしました。
また、紙コーナーでは笹の葉につける飾り作りも用意してみました!
どうやってやるの〜?と沢山のお友達が集まり大人気でした☆
また、ちびっこデイ当日はプラネタリウム、変身コーナー、盆踊りコーナーなど特別感のあるコーナーがいっぱい!「見て〜星釣りをしたらもらえたよ!」「着替えてきたよー!」「こんなの作ったよ!!」ときらきらした顔で楽しかったお話を沢山伝えてくれました☆
軽食のご協力もありがとうございました!
7月6日 ももぐみ運動会に向けて~②~
先日運動会の場所取りのくじ引きを行いました。
まだまだ数字の大きさなど理解がむずかしい年少さんですが、
「すごい!いい数字でたよ!」と伝えると「やった〜!!」「ままに言う!」
とお家の方に見てもらえることを、本当に心待ちにしているもも組さんの気持ちが伝わってきて、とってもほっこりした時間でした
少しの写真を載せさせていただきますね。
7月6日 ももぐみ運動会に向けて~①~
とっても上手になってきたバルーン
他のクラスのお友達と見せ合いっこする機会も多く、沢山の先生やお友達から「ももぐみじょうずだね〜!」と褒めてもらい得意げなみんな
撮ってもらった写真をお部屋に貼ると、みんな頭を寄せ合いじーーっと見つめて「すご〜い!」「こんなにふくらんでるんだね!」と自分達のバルーン姿にみんな興味津々でしたよ〜!
いよいよ運動会まであと1週間ですね!担任も子どもたちもとっても楽しみにしています♪
7月6日 最近のいちご組♪②
昨日の短冊を飾っている様子です!
短冊を飾り、「おねがいがかないますように!」と両手を組んでお願いする姿がとても可愛らしかったです♡
7月6日 最近のいちご組♪①
明日7月7日は七夕ということで、今日はお部屋で笹の葉の飾りを作りました!
のりを使った活動が久しぶりだったのでとても大喜びのいちご組さん。「のりを使う時は5本の指全部につけていいんだよね?」と聞くと「ちがうよ!1ぽんゆびですこしだけ!」と人差し指を見せて上手に教えてくれる姿がたくさん見られましたよ!
お話が終わった後は早速飾り作りです♪色とりどりの折り紙を「てんのり」で連なるように貼っていき、折り紙を重ねて貼ったり逆三角形にして貼ってみたり...皆の個性あふれる飾りが出来上がりました!
後日みんなが作った飾りをブログに載せたいと思います!
短冊に書いたみんなのお願い事が叶いますように...☆彡
7月6日 あじさい組 みんなで頑張ってます!
お泊まり会ももう少しで楽しみが広がっているあじさいさん。
先日からお泊まり会専用のグループを作り、グループの旗作りをしました。
今までにもお友達と話し合いお部屋のグループの名前を決めた経験を活かし、お泊まり会のグループの名前決めをしていました。「ねぇ、◯◯ちゃんは何がいい?」「これにするのはどうかな??」と、自分が!ばかりでなく、周りのお友達の意見も聞こうとする姿が増えてきていると感じました☆
また、今日はリレーの順番決めを子ども達が話し合い決めました。
お友達と決めた順番が一緒の時には「じゃんけんにしようよ!」と、どうやって決めるかをみんなで考えて進めていました。
そして、午後のリレーでは、1位目指して気持ちを一つに頑張ろうとするあじさいさんの姿が。
男の子の時には女の子が応援を。女の子の時には、男の子が応援を。
みんなの熱い気持ちが伝わりまだ本番でもないのに、素敵な姿に担任はうるうる。
リレー後はお部屋に戻って、本番までどうやって過ごすか考えたりと、頑張り屋さんのあじさいさん。
本番まで、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います!!
7月6日 あじさい組 動いたー!!
どんどん大きくなっているおじぎそう。
動いている姿を見るのが楽しみで「見にいきたい!」と、いうお友達も増えてきましたよ♪
また、「今日は◯◯グループお水あげだよね?」と、グループのお手伝いを楽しみに、お手伝いの日を意識する姿も増えてきました(^ ^)
暑さに負けない様に、グループのお友達にお水あげをこれからも頑張ってもらいたいと思います。