あゆみ幼稚園ブログ

11月25日 ももぐみのようす〜②〜

お部屋で取り組んでいるねこのピートの劇あそび

好きな色のボタンを作り、順番に前に出てきてセリフを言ったり、お歌を歌っています。

前からねこのピートの絵本がだいすきなもも組さんは、セリフ(絵本の中に出てくるやりとり)や、お歌もバッチリです!


前に出て発表するということを少し意識し始めて、「ドキドキする〜!」「がんばろうね!!」という声も聞こえてきます。


自分なりの表現や、お友達と表現する楽しさをこれからも感じていってほしいな〜と思います!

11月25日 ももぐみのようす〜①〜

ご心配ご迷惑おかけしました。

担任も、もも組さんと一緒に木曜日から復活しました!

久しぶりに会ったみんな。やっぱりかわいいな〜愛おしいな〜と思いみんなに会えてとっても嬉しかったです。


閉鎖前の様子でもお伝えしたい姿があったのでぜひ見てください!

発表会に向けて少しずつ年少さんなりに理解して、わくわくドキドキしながら取り組んでいるももぐみさん。

ステージ練習ではお遊戯や歌をノリノリ♪で取り組んでいます

園長先生から「上手だね〜!もう本番でもいいぐらいだね!」と褒めてもらったり、「ケンカのあとは」という歌をとっても上手に歌うみんなを見て、なつこ先生は涙を流していました^ ^


お手紙でお知らせしたように、12月の発表会ではお遊戯のみの発表となりましたが、今みんなが取り組んでるお歌や、ねこのピートの劇など…

必ずまた発表する機会を作るのでそれまで楽しみに待っていてくださいね♪




11月25日ばら組 みんなにサチアレ♪

運動会で踊った曲を今でも楽しんでいたり、この曲掛けて!とリクエストしてくれたりなどダンスコーナーが人気なばらさん!

発表会で踊る曲も、元気いっぱいに取り組んでいますよ!

ダンスが上手なばらさんに届いたCDの曲で練習をしています。

「めざましテレビ観てきた〜!じゃんけんしてきた!」の声が増えました⭐︎

最後の好きなポーズはどうする?と聞くとそれぞれ「こう!!」と教えてくれる姿が可愛らしかったです!(3枚目です!)


どんな曲なのか知り、どんな風に踊ったら良いかみんなで考えてみると「しょんぼりしないでにこにこで踊る!」「可愛く楽しく踊る!」「笑ってほしいから…変顔してみる?」などいろいろな意見が出ましたよ。

見てくれる人たちに向けて、幸せになってね!という気持ちで楽しく踊っています♪

11月25日ばら組 最近の様子です!

ダンスの他には、

お友達と同じ絵本を一緒に楽しんだり、お当番さんへの質問タイムではお友達に興味を持ち毎日沢山手が上がっています!「好きな〜は、何ですか?」と質問の仕方も上手になっていますよ。最近は、お友達の話を最後まで聞く!というところも頑張っており、お当番さんが緊張していても優しく待つ姿も見られています。

歌が大好きなばらさん。最近は繰り返し読んでいる絵本、おむすびころりんの歌やたきびの歌を歌っています!

ちなみに…ばらさんで1番人気な歌は園歌です!毎日必ず「園歌も!!」とリクエストが入ります!

11月25日たんぽぽ組:お部屋のお誕生会の様子♡

特別なお誕生会♪お部屋では、食べ物やキャラクターのイラストが4箇所に貼っており、お誕生児さんの好きな物を当てるゲームを行っています

(これかな?と思う物が貼ってある場所にみんなはお引越しをして結果を待ちます)


1学期は、「"きっと"これが好きなんじゃないかな?」「このキャラクターの服着てるよね!」など各々考えて参加する姿がありましたが

2学期からは「ヒントちょーうだい!」と聞くと「あが付くよ!」と、お誕生児さんも上手なヒントをくれたりとやりとりが生まれるようになっていきました


そして今日は、、

○○ちゃんの好きなお菓子は何でしょ、、「ヒント!!!」』と担任が話してる時にヒントを求める思わず笑ってしまうような可愛い姿がありましたよ


でも!今日はまた一つレベルアップ

「先生!形を聞いてみよう!」「甘いかしょっぱいか聞いてみよう!」と質問も具体的になり、そこから「甘くて丸いならこれは違うね!」「そうそう!そうだね!」とみんなで考える姿に成長を感じました


こんな楽しいやりとりが生まれるのはきっとお友達が大好きで毎日多くコミュニケーションを取っているみんなが、一緒に成長しているんだろうな〜と嬉しくなりました


心も体も大きくなっているたんぽぽさんの今後の成長も楽しみです♪


写真①「どんな形ですか?!」

写真② 正解の場所にお誕生児さんが来てくれます。「来てくれるかな、、」とちょっと心配な様子

写真③「やったー!正解だった!」


【11月25日】さくら組さん 少し早めの雪合戦!?

雪も降る日もあり

少しづつ寒くなってきていますね

そんな中さくら組に雪玉が登場!

つなげてみると…かわいい雪だるまに変身しました!

ということで少し早めの雪合戦ドッチボールを楽しむことに♪


いつもはタオル1つで行っていますが今回は雪だるまということで

2つに増やし、男の子と女の子チームに分かれて対決しました。

同じチームのお友達とタイミングを合わせ2つを一緒に投げてみたり

目を離しているうちに当たってしまうなんてことも…

新しい楽しさを味わう姿がありましたよ。


そして今回勝ったのは…男の子チームでした!

負けてしまい悔しい気持ちでいっぱいのお友達に

「大丈夫だよ!」と気持ちを受け止めてくれたり

「みんなあつまれ!」と円陣を組んで気持ちを一つにしたりと

遊びの中で、さくらさん皆の暖かい関わりが沢山ありましたよ♡

早く本物の雪で遊べるのが楽しみですね♪

11月25日 あじさい あったか毛糸遊び

今日からモコモコ可愛い毛糸遊びが始まりました。

毛糸をぐるぐると巻いて・・・ゴムを付けて縛ると可愛い髪飾りや腕輪に♡

冬を感じる温かい遊び。まだまだ広がりそうです♪

11月25日 すみれ組 ゲーム遊び♪①

今日はがやりたい!といってくれていただいこん抜きと、お誕生日会だったのでお誕生児さんリクエストの椅子取りゲームを楽しみました!


だいこん抜きではお友達と力を合わせて1つのだいこんをぬいてみたり、お友達が抜いているだいこんの隣のだいこんを抜くといい・・?ということも知ったりどんどん盛り上がっているだいこん抜きですよ☆


また、椅子取りゲームでは

第1回戦は仲良し椅子取りゲーム!座れなかったお友達にもみんな意識をしてくれていて、すぐに「こっちおいで!」という優しい声があります。

第2回戦は、座れなかったお友達は応援チームに!「絶対残りたい!」という強い気持があるからこそ、涙のお友達がいたりまだまだやりたいという声もあります。涙が出るってことはそれほど頑張っていたってことだね!とみんなでお話しをしましたよ。


ゲーム遊びが大好きなすみれさんなので、発表会について楽しみながらもゲームの時間もたくさん作れたらなと思っています!


11月25日 すみれ組 ゲーム遊び♪②

お誕生会の一コマです!

かわいい顔

ご紹介♪

うれしい嬉しい3歳♪

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ