あゆみ幼稚園ブログ

7月1日たんぽぽ組:初めての鍵盤ハーモニカ

今日は長らくお待たせをした鍵盤ハーモニカを楽しみました♪


鍵盤ハーモニカの楽しみ方やお約束を担任から伝えたあとは、、

好きな音を探す時間を設けました!


一つ一つ鍵盤を押してみたり

ピアニストのように弾いてみたり

目を輝かせて楽しむ姿がとても素敵でした


曲を弾くよりもまずは

楽しむことを目標に取り組んでいきたいと思います!


お願いがあります

幼稚園では唾抜きをせず、唄口を軽く拭いてあるだけなのでご家庭で水洗い等を行い、準備出来次第の幼稚園に持ってきていただきたいです。

また、タオルは1枚だけを使用しますので、2枚ある方はご家庭で保管してください。シールも幼稚園では使用しません。

ご協力よろしくお願い致します。

7月1日 すみれ組 お当番表作り

お手伝いをしてくれる姿が増えた6月。

「お当番やりたーい!」という声もあったので、

今日はお当番表作り☆


真っ白のTシャツ(画用紙)を見せると・・・

「模様描きたい!」「クレヨンで??」

今日は・・・ビー玉と絵の具を使って♪


「どうやってやるの?!」興味いっぱいのすみれさんでした。

赤、青、黄色好きな色を選んで(全部でも!)ビー玉を紙の上でコロコロ転がして〜

「楽しい〜!」「まだまだやりたい!」「綺麗!」と

それぞれオリジナルのTシャツが完成!


絵の具が乾いたら、

4月に持ってきて頂いたお写真を貼る予定です。

完成が楽しみです♪


月曜日も元気なすみれさんに会えるのを楽しみにしています!

7月1日 年長短期スイミングpart2

7月1日 年長短期スイミングpart1

4日間の短期スイミング!

お顔付けができたり、ぶくぶく潜ってみたりと、お水に沢山触れる事ができました!!


7月1日 すみれ組 短冊飾り☆


「お願い事が叶いますように〜!」

1人ひとりが、沢山の想いを込めて飾りましたよ。


七夕について(由来など)は、また来週楽しく、お話しできたらと思っています。

6月30日ばら組 ばらさんの様子

☆写真1枚目

先月も1週間、ばらさんに来てくれていた実習の先生が

今日からまた1週間毎日ばらさんに来てくれます!

久しぶりだね〜!と挨拶してくれた実習の先生の話を、わくわくな気持ちで聞いていたばらさんの様子です!


☆写真2.3枚目

同じテーブルのお友達と描いたプランターのお絵描き(ばら組は何を育てているか?)を、他のクラスのお友達に見てもらえるように廊下に飾り付けしました!

お友達とどこに貼るか相談しながら一緒に貼り付けをしました♪

6月30日ばら組 ゲーム大会☆

久しぶりにゲーム大会を行いました☆

リクエスト多数だった椅子取りゲーム!前回は座る椅子が無ければお友達の上に座る!というルールでしたが、今回は座る椅子が無くなったら応援隊に!

いつ音楽が止まるか?とCDデッキの方をちらちら確認する姿や、止まった瞬間の全力の表情が面白く、可愛かったです☆

座れなかった、、と落ち込むかな〜と思っていた担任でしたが応援隊チームも「がんばーれ!!」と、とっても盛り上がりを見せていて優しいばらさんでした!

今回は3人のお友達が最後まで残りました♪

「次は大根抜きしたい!!」とゲーム遊びが大好きなばらさんの「やりたい!!」の気持ちが止まらず、続けて大根抜きも♪

いつも全力で楽しんでくれるばらさん!新しいゲーム遊びも行っていきたいと思います☆


最近は運動会に向けて、お部屋でもダンスタイムを作っています。

「めっちゃげんき(体操)やりたーい!」など積極的に体を動かして楽しんでいます!

6月30日 すみれ組 鍵盤ハーモニカ♪

〜鍵盤ハーモニカ〜

ずっと楽しみにしていた鍵盤ハーモニカ♪

まずは、鍵盤ハーモニカついてのお話。

担任「鍵盤ハーモニカはおもちゃ?楽器?」

すみれさん「楽器〜!!」「優しくしなきゃ壊れちゃう!」

思い思いの回答をしてくれましたよ☆

優しく取り扱い、しっかりと先生のお話を聞き

1つずつみんなで行いました。

今日は、「こっけん」「はっけん」「うたくち」「じょいんと」などなど・・・名称を知りましたよ!

「ようい、やめ」ポーズや「うたくちぽん」などの

練習も行いました!(是非お子さんに聞いてみてください!)

高い音や低い音をみんなで比べてみたり、好きな音を鳴らしてみたりと、初めての活動ですがとっても上手なすみれさんでした!


鍵盤ハーモニカは、明日(金曜日)持ち帰り予定です。

おうちでホースを洗い、用意が出来次第また園にお持ちください!

(ハンカチのご用意は1枚でよろしくお願いします!)

6月30日 すみれ組 今週の様子です!

今週も楽しいことが沢山♪


〜絵本パーティー〜

すみれ組の保育室が絵本棚から近い事から「絵本持ってきていい?」と興味を持った絵本を借りるお友達が多く見られていたので、みんなでお約束を兼ねて絵本パティー!元の場所に絵本をお片づけしていたりと、大切に絵本を扱う姿が多くみられましたよ!


〜のびのび公園〜

何度も行った経験があることから、交通ルールもばっちり!☆

お約束なの中で楽しく体をいっぱい動かして遊びました♪


〜いすとりゲーム〜

6月生まれさんのお誕生日会の後にはいすとりゲーム!(誕生児のお友達のリクエストです!)

楽しく盛り上がっていると、園長先生も遊びに来てくれました。

前回よりもとっても上手になっているすみれさん。座れなくて悔しいお友達も、応援隊になってくれたおかげもあり楽しく大盛り上がりでしたよ!

最後まで残ったお友達は園長先生から特別なご褒美♡

ちょっぴり特別なゲーム大会になりましたよ!

6月30日 ももぐみ 年少さんで運動会ごっこ

運動会に向けての取り組みが段々と本格的になり、年少組で運動会ごっこを行っています。

みんながだいすきな「めっちゃげんき!」という体操をした後は、バルーンをしたり、ダンス玉入れをしたり、かけっこをしたり…

詳しい内容についてはまだお家の方にはひみつですが、みんなとっても楽しんで取り組んでくれていますよ

玉入れは、いつも1位だったももぐみさん。

最近は2位だったり、3位だったりなかなか1位が取れず…ですが

3位でもジャンプして喜ぶももぐみさんです♪


バルーンのケーキもとっても上手になり、大きく膨らむようになってきましたよ。

お家でも運動会の話ぜひ話してみてくださいね!



カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ