6月27日 幼稚園のお野菜②
6月27日 幼稚園のお野菜①
幼稚園に植えたお野菜たちが少しずつ成長してきています!
何が植えてあるかは写真を見て、お子様に聞いてみてくださいね♪
今日の冷やしうどんには幼稚園で採れた「大葉」を入れて食べてみるお友達もいましたよ!お味は・・・「美味しい!」というお友達と
「う〜ん・・・」と、いうお友達、色んな反応がありました。
あまり食べたことのないお野菜も幼稚園で、みんなで食べてみると
「あれ?美味しい!」に変わる瞬間があるかもしれません。
旬なお野菜、色んな食べ方で味わい楽しんで欲しいと思います☆
6月24日ばら組 年中会をしました♪
そして今週は年中さんで集まる嬉しい機会も沢山ありました♪
初めての玉入れ!ばってんおしゃがみポーズから始まり、カゴに向かって一生懸命投げる姿が可愛かったです♡今回の結果は惜しくも3位でしたが、お部屋に戻ると悲しむ姿はなく次はどうするか?を考え「もっと本気でやる!!」「早く座る!」「いっぱい投げる!」とやる気満々のばらさんでした!
また、ホールで3クラス集まってお弁当タイムも♪
大好きなばら組のお友達の他に、久しぶりに前のクラスのお友達と食べたり、バスやミッキーハウスで同じお友達と食べたりなど盛り上がって楽しい時間を過ごしました!お弁当を食べ終えてからもホールやお部屋で紙コーナーなど好きな遊びを楽しみ盛り上がっていましたよ!
6月24日ばら組 今週のばらさん⭐︎
歌や手遊びが大好きで、元気いっぱいなばらさん!
先週教えてくれた、プランターの看板を同じテーブルのお友達と描いてみました。初めは紙が1枚しかないよ!と驚いていたばらさんでしたが、じゃあ私ここ描く!など譲り合ったり、分担しながら仲良くお絵描きをしました♪
そして、2回目のイングリッシュデイ!シザー先生来るんだよね!来たら、挨拶する!とわくわくして待っていました♪動物になりきったり頭・肩・膝・ポン!を英語でしたりなど、体を動かしながら楽しみましたよ!
6月24日 あじさい組 みんなで!
先日はカプラ遊びが盛り上がっていました!
どこまで高く積み上げられるか・・・
積んで崩れて、積んで崩れてを繰り返し、
みんなで考えながら遊びを進めていました☆
あえてこうしたら?と大人から声をかけず、
失敗を繰り返しなが成功まで色んな経験を大事にして欲しいと思います。
6月24日たんぽぽ組:お祭りごっこ②
お祭り屋さん第一弾完成!
幼稚園でたっぷり遊んでからおうちに持って帰りますのでお楽しみにしていてください
来週も大好きなみんなに会えるのを楽しみにしています!
6月24日たんぽぽ組:お祭りごっこ①
先日のさっぽろまつりからたんぽぽ組ではお祭りの話題がちょこちょこ聞こえています
経験したことのないお友達もいたので、みんなでお祭りをしたらどんな楽しい姿が見られるかな?と思い、どんなものがあったのかなど沢山聞き、お祭りごっこをやってみることを提案しました
子ども達から、こんなお店やりたいな〜とアイディアを教えてくれたので
今日はその中からわたあめ屋さんとアイス屋さんのオープン準備をしました!
わたあめは砂糖から出来てこうやって作るんだよ〜と伝えると
真似てくるくる回すお友達やいっぱい乗せたい思いから手でギュン!と詰め込むお友達もいましたよ
また、わたあめの袋作りでもキャラクターの袋や自分の好きなものを沢山描いた袋等、夢中になって楽しんでいました!
わたあめ屋さんの後はアイス屋さん
これはレモン味、これはチョコで、、、と想像をいっぱい膨らませ、時々ちぎってアレンジをしたりと、大好きなものが詰まったアイスの完成
ねーねー!いつ食べれるの!と待ち遠しく思うお友達もいれば
こっそりパクッと食べているお友達、、、どの瞬間を見てもそれぞれが想像して楽しんでおり、担任も一緒に楽しませてもらいました
次はたこやき屋さんのようです!
他にもチョコバナナ、リンゴ飴、、どんどん出てくるたんぽぽ組さん
雨の日が続きそうですが、室内でも楽しい時間を一緒に過ごしていきたいと思っています♪
6月24日 すみれ組〜楽しい事、頑張っている事〜
木・金曜日とすみれ組さんに実習生の先生が入ってくれていました。今日は実習生の先生が楽しいゲームをしてくれましたよ!行ったゲームはフルーツバスケット。
まずは、くじ引き大会☆メダル(果物)がチーム分けになります。引いたメダルはまだみんなに内緒!見えないようにお腹にそっと隠す仕草が可愛らしかったです。以前行ったゲームなこともあり自信を持ってルールの確認をしたり、楽しむ姿がありましたよ!
最後には「ありがとうございました!」のご挨拶!
「ホールでまた遊ぼうね!」と、お約束をしているお友達もいましたよ。
〜ホールのお話〜
毎日手を真っ赤にして頑張っている “のぼりロープ” !
仲良しのお友達と一緒に頑張る姿、諦めずに毎日取り組んでいます。
「がんば〜れ!」とお友達同士の自然の応援の声や褒める言葉など温かい空間ですよ。
名人になれたお友達はお昼の時間に園長先生からお名前を呼ばれ素敵なプレゼントがもらえます。すみれさんのお友達が呼ばれた時には大きな拍手が聞こえてきますよ!
挑戦する姿、諦めないで頑張る姿を大切に見守り、やる気いっぱいのお友達が楽しく、安心して取り組めるよう関わっていきたいと思っています。
来週も大好きなすみれさんと会えるのを楽しみにしています!
6月24日 すみれ組〜おべんとうパーティー♡〜
たんぽぽ・ばらさんとみんなでお弁当パーティー!
すみれさん同士♡はもちろんですが、年少の頃同じクラスのお友達や、同じバスのお友達と食べていたり、ミッキーハウスが同じお友達、大きいホールで悩みながら食べる場所を決めていました。
美味しいお弁当が更に美味しく特別に。
沢山の笑顔と関わりが見られたお昼の時間でしたよ♪