6月22日 最近楽しんでいること☆ひまわり組②
6月22日 最近楽しんでいること☆ひまわり組①
運動会に向けて、体を動かす活動を多く取り入れています!
リレーは、今まで背の順番でバトンを繋いでいましたが、
自分たちで走る順番を決めてみるということをしました!
「早い人は最後がいいかな?」「1番に走りたい~!」など、自分の思いを伝えたり、みんなで考えてみたりする姿が見られました☆
また、お遊戯やバルーン、体操など、お部屋で何度も音楽をかけ、
繰り返し楽しんで踊る姿があります☆
バルーンでは初めての技に挑戦したり掛け声を言ったり、お遊戯では決め台詞やタイミングを合わせて立ったりなどの見所ポイントが満載なので、楽しみにしていてください♪
また、お部屋での自由遊びでは、段ボール遊びが大ブームで、
お友達と同じ目的をもって、楽しく関わる様子があります!
運動会に向けての取り組みを楽しむ一方で、好きな遊びに夢中になれる時間も作れたらいいなと思っています!
6月21日 あじさい組 楽しみいっぱい!②
6月21日 あじさい組 楽しみいっぱい!①
「あ!動いた!」と、声が聞こえてきました。
何が動いたのかというと・・・みんなで育てていたおじぎそうです!
お水をあげていると、お水に触れた葉が閉じていったのです。
勝手に動く葉を不思議そうに見るあじさいさん。
順番にちょんっと触れながら楽しみたいと思います。
さて、今日はあゆみ幼稚園にみんなが大好きなあのお友達がきてくれましたよ!誰だったのかは聞いてみてくださいね♪
そして、その人から素敵な音楽と踊りのプレゼントをもらいましたよ☆
早速バルーンも使って踊ってみると・・・初めてなのにとっても上手なあじさいさん!バルーンケーキも膨らんで大成功でした!
これから遊びの中でもバルーンを楽しみたいと思います♪
6月17日 バルーン楽しいね♡いちご組
金曜日に2回目のバルーン遊びをしました!
回数を重ねるごとに周りのお友だちが見えなくなるくらい大きく膨らみ、「うわあ!おおきい!」「すっごーい!」など皆で出来た喜びを感じる様子がたくさん見られましたよ♪
バルーンをたくさん楽しんだ後は、兄弟クラスのひまわり組さんのバルーンを見に行きました!バルーンをしている所を見るのは初めてだったので、改めてバルーンはどうやって行うのか見ることができました。
色々な技をみてよりバルーンへの興味を持ったいちご組さん。「バルーンって楽しい!」をより感じてもらえたらと思います☆
6月17日ばら組 今週のばらさん②
ばら組カラーのバルーンが届いたので触れてみました。中に入ると今までとは違う景色。少し暗いね〜。赤いね!と楽しんでいましたよ。
*
遊びの中でトンネルを用意すると大人気!上手にくぐることを楽しんでいました。運動会に向けて、楽しく体を動かしていけたらと思います。
また、ぬいぐるみを使って病院ごっこが始まっていたのでお医者さんセットを出してみるとこちらも大人気で、お医者さんがいっぱい集まっていました!
6月17日ばら組 今週のばらさん①
今週で3回目の参観日が終了しました。お越しいただきありがとうございました!ばらさんは少し緊張しながらも「明日参観日?」「今日は来る?」と、お家の方が来ることをわくわくして待っていました!温かく見守っていただきありがとうございました。
3回目の参観日の日に作ったタケコプター(ストローとんぼ)は、お家の方が帰った後もくるくる回してみたり、自分の頭に着けて楽しんでいましたよ!泣いているの可哀そう!と、お手紙を書いたり自分の物を付けてあげる優しいお友達もいて微笑ましかったです!
*
コスモスとひまわりの芽が少しずつ伸びてきました。「芽出てるよ!」「お水あげたい!」と近くで観察しながらお水やりをしました!2つの芽の違いにも気付いていたばらさん。お花が咲くのが楽しみですね♪他のクラスのお友達にも知ってもらうにはどうしたらいいかな〜と話すと、看板作るのは?小さい組さんは文字読めないから、お花の絵を描く!など、他にも色々なアイディアを教えてくれたので取り組んでみたいと思います!
6月17日 あじさい組 最近の様子☆
絵本の貸し出しが始まり、一週間が経ちました。あじさいの子ども達は「今日も絵本借りていいの?」と、毎日絵本読みを楽しみにしています。
虫の絵本、言葉遊びの絵本、可愛い動物の絵本と、それぞれお気に入りがあり、お友達のお気に入りにも触れる事で興味の幅を広げ楽しんでいます。
そして、遊びでは・・・
以前お伝えしていたアイス屋さんがどんどん大きくなってきました。
お店の人やお客さんが増えたり、メニューや看板を自分たちで考えて作ったり♪おままごとコーナーと繋げてみたりと、より遊びが盛り上がってきています!
そして、そして、今日はみんなが大好きなあのアニメのキャラクターからお手紙が届き、素敵な踊りを教えてもらいました☆
帰り、ホール遊びのダンスコーナーでは、真似っこして楽しんで踊る姿が見られました。来週も楽しい!を沢山見つけていきたいと思います!
【6月17日】さくら組みんなでバルーン!&もうすぐでお楽しみの…♪
昨日はお部屋でバルーンを楽しみました♪
ピンク色のバルーンが袋から出てくると
「さくら組の色だ!」とびっくり!
皆で持って揺らしてみたり、ジャンプしてみたり…
膨らんでいく姿をみて「イチゴケーキみたいだね」という可愛い発見もありました♡
最後はバルーンの中にみんな入ってかくれんぼ!
「おおきくなったね!」「楽しい!」と
皆で力を合わせることで楽しむ活動ならではの姿がありましたよ。
今後もバルーン活動を通してさくら組さん皆で楽しむ経験を深めていけたらと思います♪
またお部屋のコスモスの芽がどんどん増えてきました!
「大きくなってる!」「水が多いからかな?」と発見と喜びがいっぱい!
一方でまだ出てこない芽がある事に気づき
「お日様が出てないからかな」「苦手な虫が近くにいるからじゃない!?」と
いろいろな事を考えている姿がありました
どんよりとした天気が続いてはいますが少しづつ育っていくコスモスを
今後も見守っていきたいと思います♪
そして今週の日曜日は父の日ですね。
実は内緒でいつも頑張っているお父さんへプレゼントを作っていました!
お父さんの似顔絵や好きな物を描いてみたり
メッセージをグループのお友達と一緒に相談して決めたりと
大好きな気持ちが伝わるように沢山考えている姿がありましたよ♡
ぜひお家で使ってみてくださいね!
来週も元気なさくら組さんに会えるのを楽しみにしています!
6月17日 すみれ組お写真です☆
〜朝のお外遊び〜(早バスさん、徒歩通園のお友達)
赤くなっているいちご♡
「あの大きいのがいい!」沢山あるイチゴの中から特別な1個を選びます。
すぐに洗って、パクっ!とれたてのいちごはどんな味だったかな〜?
帰りは、天気の関係でホール遊びになりましたので、
遅バスさんのお友達は来週のお楽しみ♪