あゆみ幼稚園ブログ

7月8日ばら組 今週のばらさん①

お当番やりたい!という声が4.5月からずっと聞こえていたばらさん。

今週は、2学期からスタートするお当番活動で使用する表作りをしました!

お当番表にぴったりな、素敵な物を持ってきたんだ!と真っ白のTシャツを見せると「えー?色つけた方がいいよ!」「くれよん!マーカー!」とすぐに色々なアイディアを伝えてくれました。今回は、面白い方法があるよ!と絵の具をつけたビー玉を箱の中で転がして模様をつけていく様子を見てもらうと、楽しそう!やりたい!!と興味津々☆

赤、青、黄色の年中さんカラーの中で、3色全部でも、1色や2色を自分で選んでもいいよ!と自分で自由に色を選んで楽しみました。

「きれい〜!」と転がしている途中から声が聞こえたり、自分の番が来るまでわくわくな気持ちがいっぱいで、お友達の様子を見にきたりととても楽しみました♪

7月8日 七夕ちびっこデイ☆ひまわり組②

7月8日 七夕ちびっこデイ☆ひまわり組①

昨日は、七夕ちびっこデイがありました☆


七夕製作コーナーで製作をしたり、ホールで太鼓や盆踊りを楽しんだり、

はっぴを着て、お祭り気分でわくわくしたり、好きなことを見つけて、

お友達と一緒に楽しむ姿がありました♡

7月7日 すみれ組 最近の様子☆

〜今週のすみれさんのお写真です〜


気温も暖かくなり、お外で遊べる日にはお水あそびコーナーもあったりと、季節ならではの遊びも楽しんでいますよ♪


7月7日 すみれ組ちびっこでい☆

「今日はちびっこデイ♪」朝からわくわくな表情なすみれさん。


まずは、おへやで各クラスの説明(すみれ組はプラネタリウムのお部屋・・など)をして、園長先生の放送でちびっこデイがスタート!


大好きなお友達と、特別な楽しい時間を過ごすことができましたよ♪


「どのお部屋が1番楽しかった~?」と聞いてみると、「ホールの盆踊り♡」「プラネタリウム!」


などなど、みんなの楽しいお話が聞けましたよ。

是非お家でも楽しかった遊びを聞いてみてくださいね!


運動会もあと少し!

明日も運動会に触れながら楽しい1日を過ごせたらと思っています!

7月7日ばら組 七夕☆②

7月7日ばら組 七夕☆

7と7の日は、、と話し始めると「ひなまつり?」「いや、たなばただよ!」「ちびっこデイだ!!」と楽しみにしていた七夕の日!

お家で書いてきてくれた短冊は、自分で好きなところに飾り付けをしました。

また、紙コーナーでは笹の葉につける飾り作りも用意してみました!

どうやってやるの〜?と沢山のお友達が集まり大人気でした☆


また、ちびっこデイ当日はプラネタリウム、変身コーナー、盆踊りコーナーなど特別感のあるコーナーがいっぱい!「見て〜星釣りをしたらもらえたよ!」「着替えてきたよー!」「こんなの作ったよ!!」ときらきらした顔で楽しかったお話を沢山伝えてくれました☆

軽食のご協力もありがとうございました!

7月6日 ももぐみ運動会に向けて~②~

先日運動会の場所取りのくじ引きを行いました。

まだまだ数字の大きさなど理解がむずかしい年少さんですが、

「すごい!いい数字でたよ!」と伝えると「やった〜!!」「ままに言う!」

とお家の方に見てもらえることを、本当に心待ちにしているもも組さんの気持ちが伝わってきて、とってもほっこりした時間でした

少しの写真を載せさせていただきますね。

7月6日 ももぐみ運動会に向けて~①~

とっても上手になってきたバルーン

他のクラスのお友達と見せ合いっこする機会も多く、沢山の先生やお友達から「ももぐみじょうずだね〜!」と褒めてもらい得意げなみんな


撮ってもらった写真をお部屋に貼ると、みんな頭を寄せ合いじーーっと見つめて「すご〜い!」「こんなにふくらんでるんだね!」と自分達のバルーン姿にみんな興味津々でしたよ〜!


いよいよ運動会まであと1週間ですね!担任も子どもたちもとっても楽しみにしています♪


7月6日 最近のいちご組♪②

昨日の短冊を飾っている様子です!

短冊を飾り、「おねがいがかないますように!」と両手を組んでお願いする姿がとても可愛らしかったです♡

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ