4月26日 あじさい組 さくらみーっけ!②
4月26日 あじさい組 さくらみーっけ!①
「お外に桜が咲いているの、知っている人?!」と、聞くと
「幼稚園にあるよね?」「あ!そこからみえるやつだよね!」と、お話が盛り上がりみんなで見に行く事になりました!
お外に出るとあっちにもこっちにも園庭の桜が咲いている事に気づきぐるっと一周すると、青いお花が咲いていたり、ありさんがいたりと、春の訪れを感じました。
その後はのびのび公園へ♪いっぱい遊んできましたよ!
いっぱい遊んだ後はお腹がペコペコで、おいしい給食をいただきました☆
そして、お片づけでは自分達の給食と、つくし組さんの給食を運んだりお手伝いも頑張りました!!
【4月26日】つくし組 屋根より高い~♪②
【4月26日】つくし組 屋根より高い~♪①
園庭にはこいのぼり、玄関には五月人形
そして先日あじさい組のお友達がこいのぼりに変身して遊びに来てくれたこともあり
興味を持ち始めているつくしさん達。模様の無いこいのぼりさんに「おめめつけてあげるー!」
「飾りもつけてあげるー!」とはりきっていましたよ。
給食も始まり蓋を開けると「わぁ~♡」と嬉しそうに食べ始め、「先生これおかわり!」
「先生これ美味しいね!」と嬉しい声が沢山聞こえてきます。
何でも【自分でやってみる】気持ちから昼食後のお片付けも自分の力で頑張ってくれています。
その為お友達の物が混ざっていたり、紛失してしまうこともあるかと思います。
お手数をお掛けしますが持ち帰った物の名前確認の御協力をお願い致します。
明日は初めてのお誕生会ですね。子どもたちにはまだ内緒ですが
本日作ったこいのぼりを身に付けてお祝いしたいと思っています。
作品は明日持ち帰りますので楽しみにしていてくださいね!
4月26日 お散歩に行きました♪②ひまわり組
4月26日 お散歩に行きました♪①ひまわり組
「お外で遊びたーーい!」の声がとっても多かったので
進級写真撮りを終えて、お外遊びにでかけました♪
園庭遊具はまだ点検を終えていなかったので、
近くののびのび公園までおでかけをしてきました!
お約束をしっかり守って、たくさん体を動かし、思い切り遊ぶことができて
とっても楽しい1日になりました!
あじさい組さんものびのび公園に遊びにきていたので、
大好きなお友達と交流することもできて嬉しそうな笑顔がたくさん見られましたよ♡
これからどんどん暖かくなると思うので、
ひまわりさんと相談しながら、
色々なところに遊びに行けたらいいなあと思っています!
4月25日 年長組初めてのスイミング♪②
4月25日 年長組初めてのスイミング♪①
今日は年長組さん初めてのスイミングでした。
朝から「ひさしぶりだね」とドキドキワクワクしている姿がありましたよ。
しっかり体操をしてスイミングスタート!
顔を水につけてみたりバタ足の練習をしたりと
それぞれのグループで水とのふれあいを楽しみました♪
見に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
次のスイミングもお楽しみに♡
4月22日ばら組 マーカー楽しいね!&嬉しいお弁当♡②
そして、朝から「お腹空いた~」という声が聞こえていたくらい楽しみにしていたお弁当タイム!
卵焼き好きなんだ!ふりかけ持ってきたよ!など楽しそうなお話とにこにこの表情が見られた時間でした♪
4月22日ばら組 マーカー楽しいね!&嬉しいお弁当♡①
楽しい迷路を持ってきたんだ!新しいマーカーでやってみる?とばらさんにお話ししているところに、マーカーちゃんからお約束のお手紙が届きました!
キャップを取ったら無くならないようにマーカーちゃんのお尻につけてあげることや、ぎゅっと押しつぶすと痛くて使えなくなってしまうこと、マーカーちゃんのお友達・新聞さんと一緒に使ってあげること、持ち方…など沢山のお約束がありましたが、真剣に聞いたり、分かったことや思ったことをお話してくれたばらさん!
お約束を知った後に、一枚だけお手本やってみるね!上手に出来るかな~…と担任がワークをやって見せると「がんばーれ!!」と沢山応援してくれたり、間違ったことをしてみると「こうするよ!」と教えてくれた優しいばらさんでした☆
今回はお花のなぞり書きと迷路の2つのワークを楽しみました!
キャップのカチッとしまる音をよく聞いたり、指はこうだよね!と確認する姿など上手に使うことが出来ましたよ。
楽しんだワークは後日持ち帰ります!