あゆみ幼稚園ブログ

今日のすみれ組さん♡②

とうとう、みんなが楽しみや心配に感じていた鬼がやってきました!
すみれ組の番を待つ間も廊下に鬼を見つけると「・・・」と固まったり「いるいるいる!」と期待する様子でした!
いざ、本番が近づくと「怖くない!!」と言っていた男の子たちも「ちょっと怖い・・」とドキドキしていました。

でも、本番は頑張っていましたよ~!心強かったです(^-^)
ちょっぴり涙が出たお友達もいましたが、ばばばあちゃんも「えらい、頑張ったね!」とほめてくれました~(^-^)
みんなの中にある病気の鬼や意地悪鬼、怒りんぼ鬼も悲しい鬼も全部やっつけることが出来たと思います!!
鬼もやっつけることができたので、春に向けてぐんぐん成長できるはずです!一緒に頑張ろう!!

今日のすみれ組さん♡①

朝の様子です、冬休み前からさようならの後の読み聞かせを毎日楽しみにしていてくれたみんな
絵本を自分で読むことが出来るお友達も増えそれぞれ好きな本を選んで楽しむ様子が見られていました。

今日は初めて自分たちで本を借りに行くということに挑戦してみましたよ!
好きな絵本を1冊見つけて、じっくりを絵や文を楽しんでいる様子でした♪
みんなの選ぶ本は、それぞれの興味が見られて面白かったですよ~(^-^)
お友達が選んだ本にも興味をもって覗く姿や、一緒に会話をしながら楽しんでいました!

1日借りたら、自分であったところにきれいに戻す お約束も守り大切に扱ってくれました。
明日はどんな本を読もうかな?と楽しみを増やしてほしいなと感じました♡

節分~ひまわり組の様子③

鬼さんがいなくなってからは
みんなから悪い気持ちがいなくなったか一緒に確認してみると
優しい気持ちがいっぱい戻ってきたよ~!野菜が少し食べられそうだよ~! と教えてくれました!
(もえ先生はみんなの心が見えるんだよ~!と伝えると、「私・僕の心はどんな形?」の質問で盛り上がりました(^^))

そして
頑張ったね・怖かったね と励ましたり寄り添ったり・・皆の優しい姿がたくさん!

担任無しでも、自分たちでこうやって支え合える素敵なひまわりさん♡

声をすぐに掛けてくれるお友達がたくさんいるから
どんなことも一緒に頑張っていけたんだよな~♡と実感させられる時間でした!


最後は笑顔で「ひまわりぴーす!」

明日も素敵なひまわりさんと会えるのを楽しみに幼稚園で待っていますね☆彡

節分~ひまわり組の様子②豆まき編

鬼が来るドンドンという音で凍り付いたかのようにしーんとなるひまわりさん(;'∀')

鬼がお部屋に入ってきてからは
涙を流すお友達、
任せろ!と沢山投げるお友達、
怖いけど必死に豆を投げ、逃げるお友達

年少・年中での経験もあったからこそ怖い気持ちがいっぱいだった中
みんな、とっても頑張っている姿を見せてくれましたよ

最後には、優しい鬼さんとみんなで握手をして
握手が出来た安心から涙が止まりホットした姿も見られました
優しくて良かった!握手できて嬉しい!と喜びの声も♡

節分~ひまわり組の様子①待機編

今日はみんなが頑張る日、鬼が来る日でしたね

担任の前では「全然平気!」のみんなも、
お母さま方とのお電話やお友達同士の日々の会話の中では、
怖くて幼稚園に行きたくないお友達も沢山いたようで
今日はどんなお顔をして来てくれるかなと担任はドキドキでした(;'∀')

今日になって、自分の本当の気持ちをたくさん教えてくれたので
気持ちをクラスみんなで受け止め合い、その後は
自分の心の中にいる悪い気持ちを追い出すために
鬼さんに豆を投げることを頑張る気持ちでいっぱいになっていきましたよ★

何日も前からお友達同士で作戦を立てる年長さんらしい姿もあったので
作戦を確認しながら少し落ち着く時間を過ごし・・・・

あじさい組さんの次に来ることを知っていたので
あじさい組さんから「きゃー!」の声が聞こえると、どこかソワソワ落ち着かなくなり
準備しようかと声を掛けると皆走って角の方で待機を始めました(;'∀')


いちごぐみ☆スイミングお楽しみ会~②~

女の子の写真です。

いちごぐみ☆スイミングお楽しみ会~①~

年少さん最後のスイミングがおわりました!
例年よりも回数が少なく、なんだかあっという間でしたね!
最初はプールに対して不安な様子もみられていましたが、1年を通してみんな元気いっぱいに参加できるようになり嬉しく思います!!

お着替えもスムーズに自分たちでやろうと頑張っていたり、自分で水着を着れたことに喜びを感じていたり、
幼稚園からスイミングに歩いていくのが上手になってきたり…
プールの中以外の事でもたくさんの成長が見られました!
年中さんになっても今まで通り、にこにこ元気に楽しんでくれたらいいなと思います♪
いちごさん、一年間スイミングお疲れさまでした(*^^*)

年長園外保育③ひまわり組

年長園外保育②あじさい組

年長園外保育①さくら組

今日は年長組で一の村公園に遊びに行ってきました!

お天気や雪山の状態など
ちょっぴり心配はありましたが
ちょうどみんなが着くころには
お日様が出てきました!

お山はところどころツルツル
だったので自分たちで考えながら
お尻で滑るお友達もいました♪

後半になると雪のオブジェ?を作ったり
かまくら作りに励むお友達も!

楽しい時間はあっという間…
「またみんなで遊びに来るときには
溶けちゃうかな~?」
「大きくなってるかな~」と
期待の声も沢山ありました。


※そりを持ち帰っているお友達がいます
お手数ですが確認や手直しをして頂き
また園に持って来て頂ければと思います
ご協力宜しくお願い致します。


さて、明日は幼稚園の豆まきです!
園での残り少ない季節行事
みんなで楽しみたいと思います(*^^*)

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ