あゆみ幼稚園ブログ

今日の様子☆ひまわり組

今日は秋に製作した手のひら動物園の動物達を作品帳に貼りました☆

動物と台紙を見せただけで「思い出バインダーのだ!」と気付いたお友達が多く、大切にのり付けをしていましたよ!
みんなで貼ることで「こんなの作ったよね~!」「これ一緒だよね!」と振り返ることも楽しみ
なんといってもものすごい集中で真剣な様子でした!(^^)!

台紙に草があったことから食べているように貼ったり、
仲良しさんで隣に置いたり、
どうにか考えてたくさんの動物が貼れるようにしたりと
今回もアレンジがたくさんでした!


そして、、、
卒園式で歌う曲のお話も初めてすると
卒園で友達と離れる・・等みんなも少しずつ理解している様でした

1日1日を大切に、楽しく、ひまわりさんらしく、過ごしていってほしいなと改めて感じた1日でした☆彡

節分製作☆年中女の子②

節分製作の様子②です(*^^*)

節分製作☆年中女の子

男の子がスイミングを頑張っている間、集まっていた女の子のもとに、やさしい鬼さんからお手紙が届きました!
もうすぐで「節分の日」がやってきて、鬼がくるみたい、、!(今年の節分は2月2日ですが、年少さんスイミングのため幼稚園では2月3日に行います!)
鬼をやっつける材料を持ってきたから、みんなで豆と、豆を入れるバッグを準備しよう!とお話し、
鬼のパンツのバッグと新聞の豆作りをしましたよ!

節分ってどんな日?どうして豆をまくの?というお話や、鬼が嫌いな物はなんだろう?など、クイズも楽しみました♬

折り紙やクレヨン、ピコピコマーカーなど、好きな物を使ってかわいいバッグが出来ました!
完成したあと、豆まきの練習をしておこう!と、豆まき合戦もしましたよ(*^^*)
ちょっぴり怖がっていたお友だちも、始まると「おにはそと~!ふくはうち~~!!」と元気な声で豆まきしていたので、きっと節分の日も大丈夫!元気に楽しく過ごせるように、豆まきがんばろうね!

年中男の子スイミング★

今日は男の子スイミングに行ってきました!
スキーウェアを着ているのでお仕度が上手にできるかな?と思っていたのですが、しっかり身の回りの整理も行いながら自分たちで頑張っていましたよ♪

プールに入ってからもカニさんや自転車こぎ、バタ足を上手にこなしている様子でした(^-^)
スイミングも残り数回ですが、楽しみたいと思います!

梶さんのチョットいい話 R3.1.26 No29

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

今日のつくし組☆

今日のつくし組の様子です♬

今日は12月生まれのお友達のお誕生会をしました♡
12月生まれさんは5人もいるんだね~!とお友達に興味を持つ様子や、
お友達のお話を聞いて、○○ちゃんと○○くんの好きな食べ物は同じだね!と発言する姿もあって、
よくお友達のお話を聞いているんだなあ♡と嬉しく思いました( *´艸`)

12月生まれさんは、ニコニコ笑顔で、好きな食べ物はなんですか?好きな動物はなんですか?の
二つの質問に答えてくれました☆
4歳の人がいっぱいいる!と盛り上がったお誕生会でした(*^^*)

その後は久しぶりにバルーンを楽しみました!

そして、ご飯を食べた後は、バルーンで使用する紙吹雪づくりを手伝ってもらいました!
誰か手伝ってくれる人?と問うと、僕もやりたい!私も!とハサミを持って集まってきてくれましたよ♬
みんなの協力のおかげで沢山の紙吹雪ができ、バルーンもより楽しみになったつくしさんでした!

余談ですが、今日の給食は大人気で、あっという間に食べ終わるお友達が沢山いました!
おかわりをするお友達も多かったです(^_^)♬

12月生まれのお友達おめでとう!

今日は12月生まれのお友達のお誕生日会♡
お誕生日のお友達はお名前と何歳になったのかを聞かれると「◯◯です!5歳になりました!」と嬉しそうに教えてくれました(^^)
また、質問コーナーでは、お友達からの質問にもよ〜く考えると、なぜそれが好きなのか理由も一緒に答えてくれたり♪お話がとっても上手で成長を感じました☆
質問をするお友達は前に出てくると手で上手にマイクを作って先生の様に質問をする姿が見られましたよ!上手な質問☆そして・・・背も伸びて、お兄さんお姉さんになってきているのを感じました♡
その後・・・・大好きなクイズもして、楽しい時間を過ごしました( ^ω^ )

お昼ご飯の美味しいハヤシライスを食べた後・・・今日は素敵なキラキラボール作りをみんなでしましたよ♪このボールは、ある時に使うんです♪いつ使うのかは、聞いてみてくださいね♪
今日は特別に、ボールを作った後廊下やホールで飛ばして遊びましたよ!
「うわ〜!すごいとぶ〜〜〜〜!!」「流れ星みたいだね!」とキラキラボールの飛ぶ様子をみんなで楽しんだたんぽぽさんでした(o^^o)

今日のすみれ組さん♡②


お外遊びの準備の様子です!

靴下も、お洋服もしっかりイン!して準備万端です★
脚絆も手袋もできるところまで自分で頑張る!みんなの姿が見られました(^-^)



今日のすみれ組さん♡①

今日は12月のお誕生会をしました!
みんなでおめでとうの気持ちを沢山伝えました(^-^)

お誕生日のお友達、遅くなったけどおめでとう♡

3学期始まりました☆~ももぐみ~

1/22から、3学期が始まりました!
ドキドキしてるかなぁ~?涙が出るお友達もいるかなぁ~?
と思っていましたが、みんなニコニコで登園してきてくれました♪

朝のホール遊びではすぐにお友達を見つけて、
一緒に追いかけっこやブロックなどで遊ぶ姿が見られていましたよ!

お部屋に入るとみんなが揃うまで、すこ~しドキドキしながら待っていたももぐみさん♡
朝の会での質問で、「雪遊びしたお友達~!」と聞くと「はーい!!」
とたくさんのお友達が手をあげていました!
月曜日からお外遊びが始まるお話をすると、とても喜ぶ姿もあり、
今からももぐみさんと初めての雪遊びが、と~っても楽しみです♪

そして、今回は学年ごとの始業式とプチクリスマス会がありました☆
ホールで園長先生からのお話で、
「もう少しで年中さんになるんだよ~!」と聞き、「えぇー!?」と
びっくりするももぐみさん!そんな話を聞きながら
あわてんぼうのサンタクロースの歌をうたうと・・・
素敵な音楽と共にステージにクリスマスツリーが!!
サンタさんが、みんなの為におやつのプレゼントを用意してくれていました☆
みんなとても嬉しそうに目をキラキラさせていましたよ☆

これからの残り少ない3学期を、ももぐみさんと一緒に日々楽しみながら
こども達の成長を近くで感じ、ブログで発信させて頂きたいと思います!
3学期もどうぞよろしくお願いいたします!

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ