あゆみ幼稚園ブログ

今日のすみれ組さん♡

今日すみれ組さんで盛りあがっていたかな??という場面を紹介しますね!!

お外では、「だるまさんがころんだ」と「どろだんご」にたくさんお友達が集まって遊ぶ姿がありました♪
お友達との関わりがますます増えている様子だな~と感じました★
今は先生を誘い、「一緒に遊ぶお友達探してこようか!」という姿なのですが次はみんなでお友達を探して遊び始められる姿がみたいな~と感じています(^-^)

3枚目はお部屋にカブトムシが遊びに来てくれました★
虫に興味津々なすみれ組さんはカブトムシが気になって気になって・・・せっかくなのでじっくりと時間をかけながら見ることできっとみんなの発見があるはず!!と期待もありながら見守っていました(^-^)

暑さに負けずに遊んだ1日でした(^-^)



遊びの様子☆さくらぐみ☆

ご飯を食べ終わったら、、、。

楽しい遊びがた~くさん☆

自分の遊びたいものを見つけて、集中したり、お友達と盛り上がったり!
良い関わりが沢山見られていますよ!

そして、トランプでは、「ぶたのまるやき」で今日は盛り上がっていました!
ルールの分からないお友達にも優しく教える姿が、、、☆

こういったお友達との関わりを大切にしていけたらと思います♪


鬼滅の刃盛り上がっています☆さくらぐみ☆

今日は、さくらさんに鬼滅の刃柄の紙が届きました!!
好きに使っていいよ~!でも、今日はこれしかないから、自分だけが沢山取ったら、他のお友達はどうなるかな~?「1枚ももらえないってなったら悲しいと思う!」「じゃあ1人3枚までにしたら?」と、他のお友達の気持ちも考えての発言が見られました。

ということで、今日は1人3枚まで!のお約束のもと、好きなものを作ってみました☆
今流行りの物ということもあって、いつもより何倍も速くご飯を食べ、好きな柄を選んで思い思いの物を作っていましたよ♪
「月曜日は何枚良い?」と楽しみにしている様子もありました、、、(*^^*)

今日はお遊戯の練習を頑張ったご褒美!にしていたので、「月曜日はリレー頑張るから何枚良い??」と聞いてくれたお友達も☆

「楽しみ」を沢山作って、さくらさん楽しい!と思ってもらえるように私も工夫したいと思います!!!

また月曜日、お待ちしております☆
病気やけがなどに気を付けて、土日楽しんで来て下さいね♪

part②

身体をたくさん動かした後でも、元気に遊んでいたばらぐみさん♩
特に大人気な遊具は、沢山乗れるブランコです(*^▽^*)
他にも木登りに挑戦して、木の実を頑張って取ろうとしたり、虫探しやままごとあそびなど♡
好きな遊びを見つけて、満喫していたみんなでした。

運動会に向けて、盛り上がっています!part①

運動会に向けて、少しずつ気持ちが高まってきているばらぐみさん!
お部屋で、少しずつ玉入れの練習を重ねていく中で、「今日は、137個入った~!」「いっぱい入ったね!」とお友達と喜び合う姿が見られていました。その中でも、「他のクラスは、何個入っているんだろう…?」と気になっている様子も。「最後まで、あきらめないで玉を投げる~!」を目標に、楽しみながら取り組んでいるところです♩勝気な姿も、見ていて面白いですよ(*^▽^*)

そして、今日はいよいよ3クラス合同での練習でした!
みんなで「フレーフレー、ばらぐみ!」の掛け声で気合いを入れて、いざ出発!
結果はなんと…1回目は1位!2回目は、2位という結果で、みんな大喜びでしたよ♫
力を合わせて頑張る姿、とってもかっこよかったです!

次は、みんなでかけっこよーいどん!とても早くてびっくりでした!
練習後には、がんばったみんなでお外遊びを満喫しましたよ~♡
運動会まであと少し!みんなで楽しみながら取り組んでいけたらと思っています。

お弁当の様子♪

今日は初めて、机ではなく敷物でお弁当を食べました♡

好きなところで好きなお友達と食べていいよ!と伝えると、
「一緒に食べよう!」「○○ちゃんと食べたい!」「あっちに行こう」と、誘い合う姿がありました(^^♪

いつもとは違うお友達とご飯を食べて、楽しいお昼になりました!
そして、敷物の準備もお片付けもとっても上手でした☆彡

これから、敷物で食べる回数も増やし、色々なお友達との関わりを通して、
お友達のことを知り、大好き♡楽しい♡を感じてほしいなと思っています(*^^*)

科学の不思議実験start!

今週の様子です☆

「先生!これやってみたい!」と絵本を
真剣な表情で見ていたあじさいさん

必要なものを用意して
早速実験が始まりました。

絵の具を入れる係
水を入れて混ぜる係など
子どもたち同士で話し合って
決めていましたよ

実験結果もどんな風になったのか
教えてくれました!

その様子を見て「やってみたい!」と
挑戦する姿もありました



次の実験は成功するのでしょうか⁈

朝のたんぽぽさん(^^)

朝はゆっくり絵本を読む時間があります。
好きな絵本を選んでじっくり読むお友達や、みんなで集まって一緒に読む姿などいろんな姿が見られていますよ!
絵本をお友達に読んでもらったり、絵をみて盛り上がったり・・・私の大好きな時間の一つです(^^)
絵本を通して聞く、伝えるなどいろんな力が育って欲しいです☆

素敵な姿☆彡

リレーで作戦会議を繰り返す中で最近「こそっと他のクラスのお友達は練習しているんじゃない?」「ひまわりもこそっと練習しようよ!」「いや、こそっと練習を覗きに行こう!」
と勝つために 「こそっと」 という言葉が飛び交っています
どうしても勝ちたいひまわりさんの想いが『どうしても勝ちたいけど練習していることを知られたらもっとほかのクラスが練習しちゃうんじゃない?』の声から始まった「こそっと」

昨日、やっと他のクラスの練習をばれないように見に行くことができました( *´艸`)

行く前は「みんなバレないようにね!」「静かに行こう!」と声かけていたみんなでしたが
いざリレーが始まると「○○頑張れ!」「○○ちゃん速い!」「頑張れ!頑張れ!」と応援する姿がありました

それでもみんなからするとこそっと覗きに行くことが達成できたようで「バレなかったね」と部屋に戻ってから思わず笑ってしまうような言葉も出てきました( *´艸`)
その後は速いお友達の名前が出てきたり、どうやったらその子に勝てるのか、その子はどうやって走っていたのか等の熱い作戦会議が繰り広げられましたよ

ライバルでもあり、やはり応援したい存在でもある あじさいさんとさくらさん!
ライバルでも自然と応援する声が出てきたことが、ひまわりさんの素敵な所だと思います

リレー対決本番まで楽しみながらみんなで頑張ろうね!ひまわりさん!

旗作り☆

運動会頑張るぞ!運動会楽しみ!!
色んな気持ちを込め、自分の好きな絵を描きました(^^)

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ