2
1枚2枚目、毎日の日課のように蝶(サナギを観察する姿)
3枚目、お別れした後も様子が気になりみんなで追いましたが、幼稚園の外に飛んでいき、「またねー!」と言っている場面です
3枚目、お別れした後も様子が気になりみんなで追いましたが、幼稚園の外に飛んでいき、「またねー!」と言っている場面です
嬉しいお話
ひまわり組のお友達が見守り続けていたサナギが蝶になりました!!
2週間ほど前に担任が園外でサナギになったばっかりの虫を見つけ、みんなに見せたかったのでひまわり組に持ってきたのですが・・・木から剥がしてしまったため、子ども達も担任も心配をしていました
綺麗な緑からどんどん枯れ葉のような色になり更に不安になるお友達もいましたが
子ども達が、元気な蝶になるようにご飯を調べてくれたり、「びっくりさせちゃうから、静かに!」と声を掛け合い見守ってきたサナギが・・・
昨日みんなが帰った後に蝶になりました!
良かった!とホットして虫かごを抱きしめるお友達、抜け殻と交互に見て「え?!産まれたの?!!」と驚くお友達、「あれ?先生また捕ってきたの?」と混乱するお友達がいましたよ!
でも、、もう夏休みに入ってしまうことや小さいお部屋で窮屈そうということを話し、勘が鋭いお友達は「ばいばいするの?」とすぐに気付く姿がありました。やっと愛着がわいてきたところでのお別れに悲しい表情や涙を流すお友達もいましたがみんなで見守りながらお別れしよう!と決心してくれたひまわりさん
園庭に行き元気に飛んでくれた姿にみんなも笑顔があふれ、「また会おうね!」とお別れをすることが出来ましたよ
2か月間という少ない時間の1学期でしたが、ひまわりさんの素敵な想いや素敵な行動をいつもたくさん見せてもらい、年長さんってこんなに素敵なんだ!といつも驚き、そして嬉しい気持ちになることもとてもたくさんありました♡クラスで協力する機会も今後たくさんあるので、一緒に嬉しさや悔しさを味いながらひまわりさんらしく担任も一緒に取り組んでいきたいと思います!
明日もありますが、
毎日笑顔で送り出していただいたり、お家での子ども達のご様子を教えていただいたり、たくさんのご協力をしていただいたり、、、本当にありがとうございました!二学期もどうぞよろしくお願い致します!
2週間ほど前に担任が園外でサナギになったばっかりの虫を見つけ、みんなに見せたかったのでひまわり組に持ってきたのですが・・・木から剥がしてしまったため、子ども達も担任も心配をしていました
綺麗な緑からどんどん枯れ葉のような色になり更に不安になるお友達もいましたが
子ども達が、元気な蝶になるようにご飯を調べてくれたり、「びっくりさせちゃうから、静かに!」と声を掛け合い見守ってきたサナギが・・・
昨日みんなが帰った後に蝶になりました!
良かった!とホットして虫かごを抱きしめるお友達、抜け殻と交互に見て「え?!産まれたの?!!」と驚くお友達、「あれ?先生また捕ってきたの?」と混乱するお友達がいましたよ!
でも、、もう夏休みに入ってしまうことや小さいお部屋で窮屈そうということを話し、勘が鋭いお友達は「ばいばいするの?」とすぐに気付く姿がありました。やっと愛着がわいてきたところでのお別れに悲しい表情や涙を流すお友達もいましたがみんなで見守りながらお別れしよう!と決心してくれたひまわりさん
園庭に行き元気に飛んでくれた姿にみんなも笑顔があふれ、「また会おうね!」とお別れをすることが出来ましたよ
2か月間という少ない時間の1学期でしたが、ひまわりさんの素敵な想いや素敵な行動をいつもたくさん見せてもらい、年長さんってこんなに素敵なんだ!といつも驚き、そして嬉しい気持ちになることもとてもたくさんありました♡クラスで協力する機会も今後たくさんあるので、一緒に嬉しさや悔しさを味いながらひまわりさんらしく担任も一緒に取り組んでいきたいと思います!
明日もありますが、
毎日笑顔で送り出していただいたり、お家での子ども達のご様子を教えていただいたり、たくさんのご協力をしていただいたり、、、本当にありがとうございました!二学期もどうぞよろしくお願い致します!
お泊まらない会頑張るぞ!えいえいおー!
帰りの前にホールに集まり
3クラスで決起集会をしました!
園長先生から「お泊まらない会何が一番楽しみ?」の
質問に一番多かった答えが「おばけやしきー!」でした。
みんなより一足先に体験してきましたが、、、笑
明日のみんなの反応が楽しみです♡
子供たちの「やってみたい!」が
沢山詰まったお泊まらない会。
お泊まり会ではなくなってしまいましたが
沢山のご協力のお陰で開催できることを
嬉しく思います。
大好きなお友達と一緒に経験したことが
少しでもみんなの心の中に楽しかった
思い出として残ってくれると嬉しいです!
~どろだんご作り~
今日も滑り込みでできたー!のお友達が♬
また2学期も引き続き盛り上がりそうな予感です(^^)
3クラスで決起集会をしました!
園長先生から「お泊まらない会何が一番楽しみ?」の
質問に一番多かった答えが「おばけやしきー!」でした。
みんなより一足先に体験してきましたが、、、笑
明日のみんなの反応が楽しみです♡
子供たちの「やってみたい!」が
沢山詰まったお泊まらない会。
お泊まり会ではなくなってしまいましたが
沢山のご協力のお陰で開催できることを
嬉しく思います。
大好きなお友達と一緒に経験したことが
少しでもみんなの心の中に楽しかった
思い出として残ってくれると嬉しいです!
~どろだんご作り~
今日も滑り込みでできたー!のお友達が♬
また2学期も引き続き盛り上がりそうな予感です(^^)
いよいよお泊らない会前日!&1学期有難う御座いました☆さくらぐみ☆
今日のさくらさんは、「明日はお泊らない会~!」で朝からるんるんなお友達が沢山いましたよ~♪
楽しみにしてくれている様で嬉しいです☆
もうすぐ夏休み。とのことで、お部屋もきれいにしました☆
自分たちが座っていたお名前シールも剥がして、「一学期ありがとう」をしましたよ~!
その後、ホールで園長先生からのお話を聞き、「明日は沢山楽しむぞー!」「えいえいおー!!」と皆で声を合わせました(*^▽^*)
1学期はあっという間に終わってしまいましたね。この一学期、遊びや活動を通して、年少さんに優しく接する姿が見られたりと、年長さんとしての自覚がどんどん出てきている様に思えます。
ドキドキの始業式を迎えて、お友達が出来るかな、、。と、不安でいっぱいのお友達もいたかと思います。日が経つにつれて少しづつお友達との輪も広がってきましたね。お友達とのトラブルで涙をしたり、リレーで勝って笑顔になって、お泊らない会でドキドキして、、。いろんな気持ちで一学期を過ごしてくれたことと思います。一学期で経験したことは、子ども達の成長に繋がっていると思います!
この一学期、私にとっても沢山の思い出が出来ました!!☆明日は一学期最終日。一学期の締めくくりとして、皆の笑顔を沢山見ることが出来る様に、私も全力でサポートさせて頂きますね☆
一学期、沢山のご協力ありがとうございました!!
また二学期も、さくらさんらしく、元気いっぱいで過ごしていけたらと思っています!!
明日のお泊らない会、皆の笑顔を沢山見ることが出来ますように☆
思い出沢山作ります♪!!
おばけやしきも頑張ります(*^-^*)
14:45分登園です!お待ちしています(^O^)/!!
楽しみにしてくれている様で嬉しいです☆
もうすぐ夏休み。とのことで、お部屋もきれいにしました☆
自分たちが座っていたお名前シールも剥がして、「一学期ありがとう」をしましたよ~!
その後、ホールで園長先生からのお話を聞き、「明日は沢山楽しむぞー!」「えいえいおー!!」と皆で声を合わせました(*^▽^*)
1学期はあっという間に終わってしまいましたね。この一学期、遊びや活動を通して、年少さんに優しく接する姿が見られたりと、年長さんとしての自覚がどんどん出てきている様に思えます。
ドキドキの始業式を迎えて、お友達が出来るかな、、。と、不安でいっぱいのお友達もいたかと思います。日が経つにつれて少しづつお友達との輪も広がってきましたね。お友達とのトラブルで涙をしたり、リレーで勝って笑顔になって、お泊らない会でドキドキして、、。いろんな気持ちで一学期を過ごしてくれたことと思います。一学期で経験したことは、子ども達の成長に繋がっていると思います!
この一学期、私にとっても沢山の思い出が出来ました!!☆明日は一学期最終日。一学期の締めくくりとして、皆の笑顔を沢山見ることが出来る様に、私も全力でサポートさせて頂きますね☆
一学期、沢山のご協力ありがとうございました!!
また二学期も、さくらさんらしく、元気いっぱいで過ごしていけたらと思っています!!
明日のお泊らない会、皆の笑顔を沢山見ることが出来ますように☆
思い出沢山作ります♪!!
おばけやしきも頑張ります(*^-^*)
14:45分登園です!お待ちしています(^O^)/!!
今日も!新聞遊び♪
昨日、新聞遊びをしたももぐみさん!
「もっと遊びたかったー!」「もう帰るの!?」という、
嬉しい声が昨日はたくさん聞こえていましたよ(o^―^o)
そんなももぐみさんと1学期最後の日に、またまた新聞遊びをしましたよ♪
昨日の経験から、
「おにぎりにしたらいいんじゃない?!」
「雨が降ったら傘にもなるよね!」
などと、昨日のことを思い出して得意げに教えてくれる可愛らしい姿がみられていました♡
最後は新聞紙をたくさん詰めて、大きなタコさんが完成しましたよ!!
タコさんから、「明日から夏休み楽しんでね~!」と言ってもらい、
今日も楽しい1日があっと言う間に終わりました・・・♡
夏休み明けに、また大好きなももぐみさんに会えるのを楽しみにしています!
「もっと遊びたかったー!」「もう帰るの!?」という、
嬉しい声が昨日はたくさん聞こえていましたよ(o^―^o)
そんなももぐみさんと1学期最後の日に、またまた新聞遊びをしましたよ♪
昨日の経験から、
「おにぎりにしたらいいんじゃない?!」
「雨が降ったら傘にもなるよね!」
などと、昨日のことを思い出して得意げに教えてくれる可愛らしい姿がみられていました♡
最後は新聞紙をたくさん詰めて、大きなタコさんが完成しましたよ!!
タコさんから、「明日から夏休み楽しんでね~!」と言ってもらい、
今日も楽しい1日があっと言う間に終わりました・・・♡
夏休み明けに、また大好きなももぐみさんに会えるのを楽しみにしています!
蜘蛛の巣アート⁈
朝、園庭の見廻りをしていると…⁈
こんなに大きな蜘蛛の巣がなんと一晩で完成していました!
いつもは子供たちが遊び始める前に
取ってしまう蜘蛛の巣ですが、みんなにも
自然のアートをお裾分けしました。
よく見えるようにと、水を
吹きかけたり試行錯誤…最終的には背景を用意、
すると玄関にある図鑑を持ってきて
「これと一緒だ!!」とみんなにも
見せてくれました。
途中でお日様も出てきてキラキラと輝き
とても綺麗でしたよ!
「蜘蛛さんお出かけ中だね」「虫さんいっぱいついてる!」
と沢山の発見もありました。
次はどんな楽しい発見があるのでしょうか(*^-^*)?
こんなに大きな蜘蛛の巣がなんと一晩で完成していました!
いつもは子供たちが遊び始める前に
取ってしまう蜘蛛の巣ですが、みんなにも
自然のアートをお裾分けしました。
よく見えるようにと、水を
吹きかけたり試行錯誤…最終的には背景を用意、
すると玄関にある図鑑を持ってきて
「これと一緒だ!!」とみんなにも
見せてくれました。
途中でお日様も出てきてキラキラと輝き
とても綺麗でしたよ!
「蜘蛛さんお出かけ中だね」「虫さんいっぱいついてる!」
と沢山の発見もありました。
次はどんな楽しい発見があるのでしょうか(*^-^*)?
楽しかったね♪新聞遊び!
夏休みまであと2日・・・!
残り少ない日々を、今日もももぐみさんでと一緒におもいっきり楽しみましたよ♪
今日は新聞遊びをしました!
みんなで1枚の新聞紙を持って、新聞紙がアンパンマンのマントに変身したり、
傘やレジャーシート、ま~るく丸めておにぎりにまで変身しましたよ!
最後はビリビリ破く感触や音を楽しみながら、ざぶざぶ温泉に変身~♪
まだまだ遊びたい気持ちでいっぱいでしたが、気付けばあっというまに帰る時間に・・・
また明日、続きをしようね♡ももぐみさん♡
残り少ない日々を、今日もももぐみさんでと一緒におもいっきり楽しみましたよ♪
今日は新聞遊びをしました!
みんなで1枚の新聞紙を持って、新聞紙がアンパンマンのマントに変身したり、
傘やレジャーシート、ま~るく丸めておにぎりにまで変身しましたよ!
最後はビリビリ破く感触や音を楽しみながら、ざぶざぶ温泉に変身~♪
まだまだ遊びたい気持ちでいっぱいでしたが、気付けばあっというまに帰る時間に・・・
また明日、続きをしようね♡ももぐみさん♡
こーんなあそびを、楽しんでいるよ♩ inお外あそび
「まずは、土をぎゅーって固めてから、サラサラの砂をかけたらできるんだよ!」
と、年長さんの会話を聞きながら、泥だんご作りに挑戦していた女の子たち♡
年長さんのつるつるぴかぴかな泥だんごを触らせてもらいながら、完成を目指す姿が見られましたよ。
「もうすこし、やりたかった~」と名残惜しそうな様子も…。
今後、どのような泥だんごが完成するのか、とっても楽しみになりました(^^)
他にも、虫探しをしていたお友だちが♩
「どんな虫いたの~?」「ぼくにも見せて~」
一緒に探してはいなかったのに、他のお友だちの捕まえた虫が気になる姿も。
そこから会話が広がったり、自然と仲良しになっていったり♡
これからも、好きな遊びを夢中になって楽しんでくれたら嬉しいなぁと思います♩
と、年長さんの会話を聞きながら、泥だんご作りに挑戦していた女の子たち♡
年長さんのつるつるぴかぴかな泥だんごを触らせてもらいながら、完成を目指す姿が見られましたよ。
「もうすこし、やりたかった~」と名残惜しそうな様子も…。
今後、どのような泥だんごが完成するのか、とっても楽しみになりました(^^)
他にも、虫探しをしていたお友だちが♩
「どんな虫いたの~?」「ぼくにも見せて~」
一緒に探してはいなかったのに、他のお友だちの捕まえた虫が気になる姿も。
そこから会話が広がったり、自然と仲良しになっていったり♡
これからも、好きな遊びを夢中になって楽しんでくれたら嬉しいなぁと思います♩
美味しいトマト、みーつけた!inお外あそび
帰りのお外遊びに「トマト畑、見に行ってみようよ~!」と誘ってくれたお友だちが♩
見てみると緑色やオレンジ色、黄色や赤色のトマトがたくさんなっていました。
「みどりのトマトは、まだ苦い?」「きいろは甘かった!」「あかはすっぱかった~!」と
食べてみて新しい発見に気付く姿がありましたよ(*´▽`*)
トマトの食べくらべを子ども達としてみて、なるほどなぁ~と私も納得しました!
お友達と一緒にたべるトマトは、また格別においしいんだろうなぁと感じたひとときでしたよ♡
見てみると緑色やオレンジ色、黄色や赤色のトマトがたくさんなっていました。
「みどりのトマトは、まだ苦い?」「きいろは甘かった!」「あかはすっぱかった~!」と
食べてみて新しい発見に気付く姿がありましたよ(*´▽`*)
トマトの食べくらべを子ども達としてみて、なるほどなぁ~と私も納得しました!
お友達と一緒にたべるトマトは、また格別においしいんだろうなぁと感じたひとときでしたよ♡
今日のすみれ組さん②♡
お外遊びで、泥団子が盛り上がっています!
今日はテントの下をのぞくと青い帽子がいっぱいでした♪
作り方を教えあっていましたよ(^-^)
今日はなつこ先生とゆいかちゃん、たえちゃんが泥団子完成しました!おめでとう~♡
しゅう先生が1番に完成しようと思ってせっせと作っていたのに、1番じゃなくて悔しい・・・と心の中で思いながらもコツコツとあきらめない姿に成長が見られた1日でした☆
お帰りの会で発表すると、帰りの遊びからコツコツと作り始めるお友達が今後に乞うご期待ですっ!!
今日はテントの下をのぞくと青い帽子がいっぱいでした♪
作り方を教えあっていましたよ(^-^)
今日はなつこ先生とゆいかちゃん、たえちゃんが泥団子完成しました!おめでとう~♡
しゅう先生が1番に完成しようと思ってせっせと作っていたのに、1番じゃなくて悔しい・・・と心の中で思いながらもコツコツとあきらめない姿に成長が見られた1日でした☆
お帰りの会で発表すると、帰りの遊びからコツコツと作り始めるお友達が今後に乞うご期待ですっ!!